親子の気持ちの相違



我が家は、セミダブルのお布団を2組並べて

『親子川の字』
で、寝ています。

子供の寝相の悪さもあって、セミダブルを2つにしました。

2歳位の時の娘は、片方のセミダブルの角から、もう1つのセミダブルの対角線の逆の角まで転がっていたものです👧

そして、今日のお話は、4歳だった娘と僕達夫婦にあった話です。

夜3人でお布団に入って、じゃれあっていた何かの切っ掛けで、娘が、
『○○(娘の名前)ちゃんには、お布団は無いの! ママのを借りてるだけなの!』
と、悲壮感たっぷりに泣きそうになりました。

妻と僕は、心底ビックリして、
『誰のお布団って、決まってないよ。たまたまこっちにママが寝て、あっちにパパが寝てるだけ。ここに3つもお布団を敷けないでしょ。』
と、夫婦2人で娘に言いました。

子供は、自分の持ち物など、自分に関わる事については、敏感てすね。

まさかまさかの僕達夫婦にとっては、
『布団ごときで』
の騒動でした。

家族の当たり前の中に、親として、または個人的に、問題ないとすら思い浮かばない事。

  • 主観の違い、
  • 受けとり方の違い
  • 基本的な心の持ち様の違い、

などがある事をまざまざと思い知った出来事でした。

『今更ながらな事』

結構あるんじゃないですか、何処のご家庭でも。

自宅で、家族が過ごす機会が多くなったコロナ禍が始まってからの社会。

僕自身、脱サラして、自営業をしていると、出社と出張三昧だった時と、家族との距離が一変。

もちろん、子供ともね👧

  • 両親揃って、子供との考えの整合性
  • 父親、母親という、別々の親として、子供との考えの整合性

一つ一つ見直して、伝え合う、自己紹介し合う。

家族の繋り、絆。




【メール/LINEのご登録】

登録の特典


  1. 無料電子書籍プレゼント
  2. 初回3,000円カウンセリング
  3. 7日間メンタルヘルス配信講座
  4. メール/LINEでのご質問、ご相談
  5. メンタルヘルス記事のメール/LINE配信

7日間配信講座と通常の配信は、メールとLINEでは違う内容を扱っています。

なので、2つご登録されると、お得です。

是非、おふたつご利用下さい。