今が変化のときだと、はっきりわかる。 | あずきのブログ

あずきのブログ

2020.09 自分の内面に向き合う丁寧な生活を。
2020.5.6
「自分を大切にすること・自分らしく生きること」

日々のこと、気づいたこと、つぶやきたいことを気ままに

2019.8.15
自分と向き合うために、ブログを活用中
「私を生きる」が、最近のテーマです。

今、自分にとっての
変化のときだと、はっきりわかる。

今までとは、スピード感が違うのと、
いろんな事、人、出来事、物、感覚を、通して不思議とメッセージが、伝わってきている。

嫌な出来事もあるのだけど、
それ以上にいい出来事や、
うまくいく事も圧倒的に増えている。

望ましい人との繋がりやご縁、
不思議と増える有難い頂き物や、
人から助けてもらえること、
声をかけてもらえること、
が、どんどん増えて、
有機的にいろんなことが
急につながっていっている。

そして、今、人との間に感じるのは
圧倒的に温かさや、情熱、
世界をよりよくしたいというとっても前向きな思い、そして行動が伴っている人との交流。そして、自分も何かそういうことへの興味、可能性をすごく感じている。

そして、見ている方向や向かっている方向が異なる人とは、どんどん距離が離れていっている。不思議なことに。

自分をすり減らすではなく、
自分の力が、人のためにも、社会のためにもなっていると感じながら、動けたらいいなぁとすごく思う。

前までは、損したくないとか、
やらされているという勘違い、
ネガティブなマインドがたくさんあったのだけど、コロナの時代の中に生きていて、どんな心持ちで、どんな世界に生きるかは自分で選べるとも思えるようになってきた。現状をみたときに、何もできないと嘆いて、行動が何もできずに、今にとどまるのか、それとも、対策や、自粛はできる限りするけれども、未来のために今何ができるかを考えて生きるのでは、たどり着く未来がそれぞれに異なってくるのだろうなと思う。模索しながら、ゆっくりでも歩き続けることをやめたくないなと思う。