お世話係の徒然日記 -20ページ目

そんなに?


風邪が長引いておりますお世話係です。

安静にしろったって・・・休みまでまだ3日もあるじゃないかっしかも明日は日曜日~(汗)ガンバル


ソファでPCいじってたら寄ってきた黒い子↓



お世話係の徒然日記

そこっ!?Σ(゚д゚;)

そうかそうかそんなに姉ちゃんの近くにいたいのかドキドキ


と、思ってたらどうやらお世話係が邪魔らしい・・・コノヤロウ

移動したらのびのび寝始めまひたかえるさん。


らっちゃんがクレートで寝てから懲りずにソファでPC広げてたら今度は・・・



お世話係の徒然日記

おちりがくっついてるよお嬢・・・

そうかそうかお嬢もそんなに姉ちゃんの事がドキドキ


と、思ってたら夜食の催促だった・・・コンニャロメ


ともあれ、らっちゃんもお嬢もお世話係とは心地良い距離感

らっちゃんはほんとに邪魔しちゃダメな時は一人で傍で遊んでる。

もうすぐ8歳

通じ合ってると感じる今日この頃あはっ


お嬢も8歳

でもそこは自由なにゃんこ。空気をあえて読まないえー

邪魔してはダメな時ほど邪魔をする

可愛いねほわーん(え!?)


わんことにゃんこ両方と付き合うのも面白いぷぷ



=おまけ=



お世話係の徒然日記

ラムネなんて食べたの何年ぶりだろうか~


NEWアイテム~夜道の散歩にオススメ~

風邪っぴきのくせに雨に打たれてしまった・・・オバカ

だってらっちゃんが散歩行くって言うから・・・



今日はNEWアイテムをご紹介キラキラ


$お世話係の徒然日記
プラッツのスポットリット(公式サイト

らっちゃんの平日のお散歩はお世話係のお休みの日以外は6時30分すぎ。
お世話係が仕事から帰ってから行くのでお外は真っ暗です三日月


でもこの時間はウォーキングや自転車の帰宅人がたくさんあせる
お世話係に気づいても足元のらっちゃんには気づかず・・・
みなさんの心臓に良くない(笑)

懐中電灯は邪魔くさいし・・・
身体に巻きつける反射テープも試したけど・・・

自分が車に乗ってて気づいたのですが、反射板はなかなかわかりにくい。
道の隅を歩いていたおじいちゃんにぎりぎりまで気付かなかった。
そのおじいちゃんは工事現場のおじちゃんたちが付けるような黄色の反射テープを体に斜め掛けしてた。
上手い具合に光が当たれば気がつくだろうけど・・・
自ら光を発してくれる物の方が相手が気がつくのが早い。


で、LEDで光も強く簡単なこちらを購入
いろいろある中でこれを選んだのはこの画像の見えてる方の裏側をグッと押すだけで点灯するから音譜



こんな感じで光っております↓



ちなみにらっちゃんのは「マルチカラー」
5色の光が順番に点灯します。
2回押すと赤色で点滅するらしい。
でも赤色はあんまり目立たないかな?
緑か青だね。

思ってたより光が強かった。
でもって、思ってたより大きい物だったのでらっちゃんのコートに隠れなくて良く見える目
ただ10時間なんだよね・・・・電池が・・・
らっちゃんのお散歩10回行ったら電池変えないといけないのはきついドクロ

ので、完全にらっちゃんの姿が確認できる場所では消しておりますイヒヒ
それも握ってグッとするだけでONとOFFが楽に切り替わるからいちいち立ち止まってゴソゴソしなくていいしグッド!

暗い夜道をお散歩する方にはオススメでございますほわーん
らっちゃんとお世話係の安全確保も大事だけど周りの人の安全も大事だからね。
自転車の少年がらっちゃんに気付いてなくて、一応避けてたんだけど・・・
気付いた瞬間驚いて転びそうになったのは焦ったあせる
少し遠くから存在に気づいてればそういう事はなくなるかな。

安全安心で楽しくお散歩がいいよねあはっ

懐かしい物たち

くしゃみが~止まらない~

風邪じゃなくてもしや花粉症なのかと疑うお世話係ですガクリ


ここ最近大掃除祭り開催中のおーみ家

なんだか知らんが急に立ち上がった和さん(母)

家族全員を巻きこみ家中ひっくり返しての大掃除DASH!



履かなくなった靴

着なくなった服

読まない本

聴かないCD

観ないDVD(ビデオ)

使わない電化製品

用途不明のコード類


でっかいのからちっさいのまで出るわ出るわ不用品ドクロ

売れるものは全て売りさばき

捨てるものは最早ゴミの日なんぞじゃ間に合わずクリーンセンターに直接持ち込み


・・・・・・・・・まだ終わってないけどね

あと2週間くらいかかるんじゃないかな(笑)終わるといいなぁ・・・



お世話係の徒然日記


スーパーマリオだっ懐かしいな~

もう動かなくなってしまったファミコン

ご苦労様でした。ありがとう。



お世話係の徒然日記


よく遊んだなぁ

ファミコンもそうだけどバグるとカセットのとこフーってやるんだよね(笑)

こちらもご苦労様でした。ありがとう。



お世話係の徒然日記

一番最初のポケモンだぁ

お世話係、つんさん(弟)、しーさん(妹)みんな一個ずつ持ってましたね~

つんさん(弟)に強くしてもらったりね~懐かしいなぁ


基本的につんさん(弟)の物で、一番上手いものつんさん(弟)でしたね~

なんでそんな強くなるのか不思議でした。


3人でよくゲームしてましたね。

仲良しのいとこ3人と一緒に6人とかで。一番上手いのはいとこの一番上の兄ちゃんでしたが(笑)


今はあの頃では考えられないくらいゲームも進化してますね。

3Dとか。

RPGとか好きだけどやってる時間がないえ~!!

ちなみにお世話係が一番好きなのは「FFⅧ」でしたドキドキ