ドタバタ→ポッカリ…
11月になりましたね~
実はここ最近おーみ家はドッタバッタしておりました
大事な事を学んだので忘れないように書き記しておきます。
土曜日の朝
迷い犬発見
ダックスのスムースの女の子で珍しいトライカラーで首輪あり
発見したのは近所のおばちゃん
車にひかれないようにビニール紐で繋いで、ダンボールを置いて、水をあげ
そっからどうしたらいいのかわからずご近所さん達はワタワタしておりました。
お世話係は仕事に行かなければならないので和さんに
警察に連絡する事、預けるならタイムリミットを必ず聞く事
寒いので毛布をダンボールに一枚入れてあげてほしいと伝え出勤
和さんは警察に連絡する前に、葛藤したそうですが
万が一飼い主が見つからなかった場合引き取らなければいけない事を。
お世話係が保健所やら許すはずがないと・・・
そして決断
もし飼い主が見つからなければうちの子として迎える覚悟で警察に電話
さすがお世話係の母っ
和さんは出かける用事があったのでとりあえず警察に預けました。
タイムリミットは月曜日の5時
飼い主さんから連絡がなければ我が家で預かる事を伝えました。
それを仕事中に電話で聞いたお世話係はフードを店で買って帰宅。
帰宅後とりあえず詳しくはその子を見てないので様子を見に父と警察へ
歯やあちこち見たところ10歳くらいで、出産歴ありっぽい
パッドや爪を見ても放浪してきた様子はなく元気
人懐こく物凄い大人しい
優しそうな女性の警察官と男性の警察官の方が対応してくれ
ゴハンもあげて散歩もしてくれたと言われ安心して一旦帰宅
扱いが悪ければすぐにでも連れて帰ろうと思ってました。
日曜日
飼い主から連絡はなく迷い犬ではなく捨てられた可能性が大きくなってきました。
仕事から帰宅後、ラスの使ってないバリケンを隔離部屋に置き消毒など全て用意しお迎えに行きました。
警察に着いて激しく後悔
外にクレートがありその中にいました。
寒い夜、スムースのダックスで10歳以上、体力も落ちてるのに外って・・・
署内には置けないかもしれないけど・・・でもでもでも~~~~~!!!!!!ツメタイ
良かった生きてて・・・
とりあえず病院で検査しなければラスには会わせられない。
がっ
診療時間は終わっている。
なんとしてもラスにばれないようにしなければ
絶対無理だ・・・
と、思ってたら・・・そのダックスさん吠えない騒がないとにかく疲れていたのかバリの中でスヤスヤ
らっちゃん全然気づかない
奇跡
月曜日
朝こっそりラスにばれないようにお散歩。
お世話係は仕事に行かなくてはいけないので和さん(母)に病院をお願いし出勤。
お昼ごろ電話し詳細を聞く
やはり年齢は10歳くらい、出産歴あり、お世話係が発見した首のしこりはリンパ腫の疑いあり
さらにお尻とお乳にしこり発見
他に血液検査とフロントラインと糞便検査
ただ、3ヵ月はまだどのような飼い主さんであろうと所有権はその方にあるので
お世話係は何かあっても手出しはできません。
先生が言うにはもしかしたら3ヵ月もたないかもしれないとの事。
うん、でもそれは仕方がないのでやってあげられる限界までしてあげればいい。
病院でもとても大人しく良い子にしていたらしい
どっかの黒い子は先生にガウるのにね・・・・
仕事後しーさん(妹)とお買い物の約束があったので父に散歩を託す。
買い物中和さんから飼い主が見つかったと電話。
近くの方で散歩中の父を発見したらしい。
話を聞くと警察にウチの住所を聞き家に来る途中だったらしい。
ん?
警察にウチの住所を聞いた?
おかしくね?
まずは警察がウチに見つかったと連絡してくるのが正解。
それからウチがダックスさんを警察に連れてくなり、飼い主さんにウチに来てもらうなりするんじゃないのかね?
何を個人情報ベラベラしゃべってくれてんだ
しかも、飼い主さんに聞けばいなくなった日に警察に連絡していたと。
警察に聞きました。
「飼い主さんはこうおっしゃっておりますが、連絡はあったのですか?」
「なかったです」
「では飼い主さんが言ってる事は嘘ですか?」
「少々お待ち下さい……ありました」
「はぁぁぁ?」
あげくに自分は当直でよくわからないと逃げに入る始末
もし我が家でお預かりしてなかったらどうなってたんだ?
電話した時点でダックスさんのタイムリミットは過ぎてた・・・
和さん(母)キレました。
「しっかりしなさい!!」
翌日担当者かわかりませんが謝罪の電話が入ったそうです。
そこでも連絡先を教えてもいいといった内容の書類を書いてもらったのなんだの・・・
和さん(母)はそんな書類を書いてなければ説明も受けていない。
もちろんその事を伝え、今後もこのような事では困ると説教したそうです。
今までもそのような対応だったのかと聞くと、今回に限ってのような事をもにょもにょ・・・
警察がそんな事でどうするっ!!しっかりせい!!
飼い主さんに事情を聞くとその方も1週間前に貰ってきたとか。
10歳くらいなのに2歳だと思っていたとか。
初めて犬を飼うとか。
どうなってんだこりゃ・・・
とにかく糞便検査のンチを持って来てくれと病院に言われていたので
カルテはもうあるから全て先生から聞いてほしいという事
二度と迷子にならないようにしてもらう事はもちろんだけど、万が一に備え連絡先がわかるものを付ける事
伝え帰ってきたそうです。
迷い犬を発見した場合、警察への連絡は義務ですが預けない事。
預ける場合はタイムリミットを聞く事。
ただし、どうしてもどう頑張ってもできない事もあります。
それでもこれも何かの縁だと思ってその子の命をどうにか繋げていただけたら幸いです。
しーさん(妹)との買い物を終えて帰宅後に和さん(母)と父から経緯を説明してもらいました。
いきなりドタバタしていきなり静かになったので拍子抜けしてなんだかポッカリしてました・・・
たった一日でもうちにいた子
その後が非常に気になりますが・・・
幸せである事を願いこれ以上はあまり気にしないようにしようと思います。
ふぅ・・・やっと全文書けた・・・
結構なポッカリ具合でPCに向かう気になれなかった今日この頃でした
ドタバタしててハロウィン逃したし・・・・せっかく仮装セット買ったのにぃぃぃ
でもいいや、次回は遅れてやってきたハロウィンをお届けします
山デート♪
復活
今年の風邪はしつこかった
日曜日はバイトちゃんの仕上がりチェックをしてたらフラフラフラフラ~
これはヤバイと、バイトちゃんに「帰る・・・」と告げ3時ごろ帰ろうとしたら・・・まさかのお客様
しかも10時からのシャンプーカットをキャンセルされたお客様・・・
いきなりはダメ~~~~~~~~
なんとか仕上げて終わったの4時30分・・・仕事終了まであと1時間
バイトちゃんに「帰っちゃうんですか?あと1時間ですよ?」と言われ若干悩んだ末
「帰って一時間早く寝る・・・」
と良く分からない言葉を残し帰宅
帰ってすぐ手洗いしてうがいして寝た
ゴハン食べてまた寝た
お風呂入ってソッコー寝た
おかげさまで月曜日にはだいぶスッキリ
咳がしつこく残っておりましたが、それも昨日までで今日はスッキリン
今日はおやすみなのでらっちゃんと「山デート」
良い天気だなぁ~
走って飛んでほじって回って
久々にかっ飛ばして遊びました~楽しかったぁ
=おまけ=
ぶっ倒れてるらっちゃんを置いて菊ちゃんとランチへ~
愛知県幸田町の道の駅「筆柿の里」
目当ての「油菓子」は売り切れてなかった・・・
なのでランチだけ食べました~
「筆柿味噌カツ丼」
味噌カツうめ~
この上にちょっと乗ってるのか柿です。
え~!?と思ったけどおいしかった
茄子にも味噌
油で素揚げして味噌かけてありますオイシイヨ
満腹でこの後迷子という名のドライブを楽しんできました
海岸線通って海を見ながら信号もない道をひたすら走る~
めちゃくちゃ気持ちよかったぁ!!
だいたいの方向が分かっていればカンで走るのも楽しいね
菊ちゃんとおしゃべりしながら1時間楽しみました