ドックショーのお知らせ~!
昨日は晴れたのに~またどんにょり~
明日は晴れますようにっ

今日はお知らせです。
2月28日 午後 ポートメッセ名古屋にて「名古屋オールブリードクラブ・ヨークシャー・テリア展」開催
(他11犬種の単独展も同時開催)
こちらトトロ社長が持っておりますクラブが主催です(JKCが本部ならクラブは支部)
うちの店が事務局になってまして、もう朝から晩まで電話が…
取ってるのはほとんど何も知らないお世話係ですが(笑)
一応トトロ社長はクラブ長なので、確か、あれ?3つのクラブが合併したんだっけ?(笑)
とにかくこのヨーキー展は社長が主催らしいです。
ぜひお時間のある方はどうぞ~一般の方も見れるので。
「歩く宝石」と呼ばれるビューティフォーなヨーキーがたくさん出てますよ。
午前中は400頭ほど出陳がある全犬種展もあるそうです。
そして3月1日には同じくポートメッセ名古屋にて「FCI中部インターナショナルドッグショー」
(1000頭出陳予定)
こちらはいろんなお店も出店してますし、中部では一番大きいドックショーでたくさんの方も行かれますからぜひ~
入るには確か入場料がいるんだったかと…
でも周辺だけでも十分楽しめますよっ
ちなみにこっそり聞いたとこによりますと、手伝いに借り出されているトトロ社長は受付にいるかと(笑)
もし発見しました方はご報告ください(笑)
あ、でも決して「トトロ社長ですか?」なんて事は間違っても言わないように

こっそり「あれ?」と思ってください

以上っ宣伝でしたっ
すでに今日から手伝いに行ってる社長の代わりに店を守らなくてはならないお世話係…
あぁぁお世話係も行きたいっ

ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ
そういう時に限って忙しい…がんばりますっ
四葉のクローバーと鶏冠!?
今日はお休み
やたっ太陽っ
最近どんより空ばっかでうんざりしてたので嬉しいな~
2階ではのち&お嬢がびよ~んと伸びて太陽吸収中
ラスはお外へ太陽吸収しにいってきました
ラスクIN森~梅を探しに~

「よい景色ですだお~」
そうですね~
実はここトンネルの上
右は以前紹介した森
そこもなくなってしまうのか…と落ち込んでいましたが、しっかり残してくれてしかもこんな場所までトンネルの上に作ってくれました( ̄▽+ ̄*)
良かった

「梅探しに行きますだおっ」
はいはいо(ж>▽<)y ☆
とその前にクローバーの群生があったので四葉のクローバーを探してみようっ

「らっちゃんも探しますだおっ」
あぁ!?君が踏み荒らしたら四葉も三つ葉になるじゃないかっ
久し振りの太陽に気持ち良くて真剣に探すこと数分…
じゃぁんっ

「ありましただおっ」
初めて自分で見つけた「四葉のクローバー」
やっぱ今年は良い年なんだなぁ(単純だなぁ)
そしてクローバーの斜面を登っていくと…

「きれいな梅さんですだおっ」
桜のようにたくさんは咲かないけど綺麗だね~
山の上に咲く梅でした。
春になったらこの山の下の公園にある桜が満開になるからまた来ようね

「えへ~楽しい~」
20メートルロングリード全力疾走禁止中なので購入早々お蔵入り!?(泣)と思ってました…
がっ
すでにヘロヘロなので全力疾走はしないだろうと装着っ
小走り程度であとはあっちこっちうろうろクンクン
終始嬉しいラスさんはニッコニコ~
良かったね~さっおなかすいたから帰ろう
そして今日は久し振りにお菓子作り

おからクッキー

おからセサミクッキー
らっちゃん用のおやつです。
たくさんできました

そしてラスだけずるいっとしーさん(妹)が言うので
紅茶とクルミのパウンドケーキ
そうっコレっ前回は失敗したのに今回成功(ノ´▽`)ノ
がんばったお世話係
そしてそして~
届きましたっ
ラスの膝の為に頼んでいたブツがっ
うずら丸くんほどではないですが~ちょとリアルなので気を付けて~

鶏冠っ
でかっ
白っ
これをつけてた鶏さんはどんだけでかいんでだろうか…
生っぽくないけどそのままあげるのは…と思って今回は煮てみました。
そしたら硬くなってびっくりΣ(゚д゚;)
煮込むと溶けていくかと思ったら硬い…
そういえば焼くとコリコリになるって言われたっけ。

今日のラスゴハンは
鶏冠(煮)
カリフラワー(鶏冠と一緒に煮)
ブロッコリーの芯(和さんがラスにあげろとくれた)
手羽先の先(生)
ササミ(生)
のコラーゲンスペシャル
さぁウズラ丸くんはダメだったけど鶏冠はいけるかっ
あ、途中で切れちゃった…
でも完食しましたっ
やったね

「す~ぴ~」
たくさん遊んで、たくさん食べて、たくさん寝て
幸せね~
ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ
やたっ太陽っ

最近どんより空ばっかでうんざりしてたので嬉しいな~
2階ではのち&お嬢がびよ~んと伸びて太陽吸収中

ラスはお外へ太陽吸収しにいってきました

ラスクIN森~梅を探しに~

「よい景色ですだお~」
そうですね~
実はここトンネルの上
右は以前紹介した森
そこもなくなってしまうのか…と落ち込んでいましたが、しっかり残してくれてしかもこんな場所までトンネルの上に作ってくれました( ̄▽+ ̄*)
良かった


「梅探しに行きますだおっ」
はいはいо(ж>▽<)y ☆
とその前にクローバーの群生があったので四葉のクローバーを探してみようっ

「らっちゃんも探しますだおっ」
あぁ!?君が踏み荒らしたら四葉も三つ葉になるじゃないかっ
久し振りの太陽に気持ち良くて真剣に探すこと数分…
じゃぁんっ


「ありましただおっ」
初めて自分で見つけた「四葉のクローバー」

やっぱ今年は良い年なんだなぁ(単純だなぁ)
そしてクローバーの斜面を登っていくと…

「きれいな梅さんですだおっ」
桜のようにたくさんは咲かないけど綺麗だね~
山の上に咲く梅でした。
春になったらこの山の下の公園にある桜が満開になるからまた来ようね


「えへ~楽しい~」
20メートルロングリード全力疾走禁止中なので購入早々お蔵入り!?(泣)と思ってました…
がっ
すでにヘロヘロなので全力疾走はしないだろうと装着っ
小走り程度であとはあっちこっちうろうろクンクン
終始嬉しいラスさんはニッコニコ~

良かったね~さっおなかすいたから帰ろう

そして今日は久し振りにお菓子作り

おからクッキー

おからセサミクッキー
らっちゃん用のおやつです。
たくさんできました


そしてラスだけずるいっとしーさん(妹)が言うので

紅茶とクルミのパウンドケーキ
そうっコレっ前回は失敗したのに今回成功(ノ´▽`)ノ
がんばったお世話係

そしてそして~
届きましたっ
ラスの膝の為に頼んでいたブツがっ
うずら丸くんほどではないですが~ちょとリアルなので気を付けて~

鶏冠っ
でかっ
白っ
これをつけてた鶏さんはどんだけでかいんでだろうか…
生っぽくないけどそのままあげるのは…と思って今回は煮てみました。
そしたら硬くなってびっくりΣ(゚д゚;)
煮込むと溶けていくかと思ったら硬い…
そういえば焼くとコリコリになるって言われたっけ。

今日のラスゴハンは
鶏冠(煮)
カリフラワー(鶏冠と一緒に煮)
ブロッコリーの芯(和さんがラスにあげろとくれた)
手羽先の先(生)
ササミ(生)
のコラーゲンスペシャル
さぁウズラ丸くんはダメだったけど鶏冠はいけるかっ
あ、途中で切れちゃった…
でも完食しましたっ
やったね


「す~ぴ~」
たくさん遊んで、たくさん食べて、たくさん寝て
幸せね~

ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ
鶏冠って美容にとっても良いみたいですわよっいかがです?(笑)
久々の父ネタ
先週届いたうずら丸くん
ラスクさん
撃沈
お~い~
ダメかい?

「やだっ」
あげくに不貞寝…
朝からお世話係は背筋ゾクゾクしながら解体したというのに
全面拒否だそうです…
馬肉を初めてあげたときと同じ。
一個銜えてはあっちにぽと…また一個銜えてはこっちにぽと…
嫌なら嫌でそっとしておいてくれっ(泣)
結局食べれませんでした。
何か対策を考えましょうかね~
あ、そうそう朝っぱらから解体したせいなのかなんか大丈夫になってきたお世話係です
しーさん(妹)は解凍中のウズラ丸とご対面してしまいその日一日落ち込んでました(爆笑)
おぉそうだっ
久しぶりに父ネタ!
《父天然物語パート…あれ?6くらい?笑》
最近話題の「おくりびと」
今日アカデミー賞で「外国語映画賞」を見事に受賞したそうですが。
以前ブログに書きましたが、父は和さん(母)に連れられて観にいってます。
行ってるのにもかかわらず反応が薄い…
いつもならなぜ父が調子に乗るのかわからないが調子に乗ってるはずなのに…
その訳は…
NEWSを見てた時
「これ父見たやつでしょう」
「ううん」
( ゚Д゚)
わ・す・れ・て・や・が・る
「いやいやいやっ見たじゃんっモッ君のやつだよっおくりびと!」
「ん?あっそういや見た見たっうん、おもしろかった」
「アカデミー賞にノミネートされてんのっ」
「お?おぉっすごいなっ大賞?」
大賞?最優秀賞のこと?もう父にこの話をするのはやめました…
《父天然物語パート7》
父はよくお世話係が小さい頃から満車状態の駐車場を見ると…
「満員電車だなぁ」
と言うのですが(それもよく意味がわからん…)
先日ラスゴハンの野菜を買うため仕事帰りに駅まで父に迎えに来てもらったのです。
それで某スーパーに行くと駐車場は満車。
そこで父が口走った一言
「ゲゲゲの鬼太郎だなぁ」
?????????(゚∀゚)?????????
お世話係の頭には?がポポポポポッ
あまりの理解不能さにすぐに反応できませんでした。
だって別にそれを連想させるものは何も無いわけで…
まさか車の陰からちょっと出てきたおばさんがそれに見えたのか?
とお世話係の脳みそは父の言葉の意味を理解しようとフル回転。
でも結局はじき出された答えは…「理解不能。本人に確認」
「ねぇゲゲゲの鬼太郎ってどういう意味?なんか見えたん?」
そして父は…
「俺、今言ったよね」
「うん言った」
「なんで?」
知るか!( ゚Д゚)
「俺今なんでゲゲゲの鬼太郎って言ったんだろ???」
父がこんなに重症だとは…
娘も驚きました…
まさかのなんで?
その後もずっと自分の言葉の真意を探ってましたが、結局わからなかったそうです…
はぁ自分で書いてて笑っちゃった
ほんとこの親父は困ったもんだ┐( ̄ヘ ̄)┌
あ、ちなみに和さん(母)も昨日やらかしてました。
何かの会話の途中に…
「これね、黒豚牛が入ってる」
ま・じ・で?
すごくない?黒豚牛って豚と牛のハーフ?ハイブリッド?
「なんなん黒豚牛って黒豚か黒毛和牛じゃないんか?」
和さん(母)自分の言葉に大大爆笑でもう会話不成立
まったく夫婦で困ったもんだ┐( ̄ヘ ̄)┌
ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ
ラスクさん
撃沈

お~い~
ダメかい?

「やだっ」
あげくに不貞寝…
朝からお世話係は背筋ゾクゾクしながら解体したというのに

全面拒否だそうです…
馬肉を初めてあげたときと同じ。
一個銜えてはあっちにぽと…また一個銜えてはこっちにぽと…
嫌なら嫌でそっとしておいてくれっ(泣)
結局食べれませんでした。
何か対策を考えましょうかね~
あ、そうそう朝っぱらから解体したせいなのかなんか大丈夫になってきたお世話係です

しーさん(妹)は解凍中のウズラ丸とご対面してしまいその日一日落ち込んでました(爆笑)
おぉそうだっ
久しぶりに父ネタ!
《父天然物語パート…あれ?6くらい?笑》
最近話題の「おくりびと」
今日アカデミー賞で「外国語映画賞」を見事に受賞したそうですが。
以前ブログに書きましたが、父は和さん(母)に連れられて観にいってます。
行ってるのにもかかわらず反応が薄い…
いつもならなぜ父が調子に乗るのかわからないが調子に乗ってるはずなのに…
その訳は…
NEWSを見てた時
「これ父見たやつでしょう」
「ううん」
( ゚Д゚)
わ・す・れ・て・や・が・る
「いやいやいやっ見たじゃんっモッ君のやつだよっおくりびと!」
「ん?あっそういや見た見たっうん、おもしろかった」
「アカデミー賞にノミネートされてんのっ」
「お?おぉっすごいなっ大賞?」
大賞?最優秀賞のこと?もう父にこの話をするのはやめました…
《父天然物語パート7》
父はよくお世話係が小さい頃から満車状態の駐車場を見ると…
「満員電車だなぁ」
と言うのですが(それもよく意味がわからん…)
先日ラスゴハンの野菜を買うため仕事帰りに駅まで父に迎えに来てもらったのです。
それで某スーパーに行くと駐車場は満車。
そこで父が口走った一言
「ゲゲゲの鬼太郎だなぁ」
?????????(゚∀゚)?????????
お世話係の頭には?がポポポポポッ
あまりの理解不能さにすぐに反応できませんでした。
だって別にそれを連想させるものは何も無いわけで…
まさか車の陰からちょっと出てきたおばさんがそれに見えたのか?
とお世話係の脳みそは父の言葉の意味を理解しようとフル回転。
でも結局はじき出された答えは…「理解不能。本人に確認」
「ねぇゲゲゲの鬼太郎ってどういう意味?なんか見えたん?」
そして父は…
「俺、今言ったよね」
「うん言った」
「なんで?」
知るか!( ゚Д゚)
「俺今なんでゲゲゲの鬼太郎って言ったんだろ???」
父がこんなに重症だとは…
娘も驚きました…
まさかのなんで?
その後もずっと自分の言葉の真意を探ってましたが、結局わからなかったそうです…
はぁ自分で書いてて笑っちゃった

ほんとこの親父は困ったもんだ┐( ̄ヘ ̄)┌
あ、ちなみに和さん(母)も昨日やらかしてました。
何かの会話の途中に…
「これね、黒豚牛が入ってる」
ま・じ・で?
すごくない?黒豚牛って豚と牛のハーフ?ハイブリッド?
「なんなん黒豚牛って黒豚か黒毛和牛じゃないんか?」
和さん(母)自分の言葉に大大爆笑でもう会話不成立

まったく夫婦で困ったもんだ┐( ̄ヘ ̄)┌
ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ
あれ?結局黒豚か黒毛和牛のどっちだったんだ