それにつけても
……金の欲しさよ。(どんな上の句でもぶち壊す黄金の下の句ですなw)
バイト落ちたりして少々ささくれだっておりますよ。
めげずに次行くしかねーですが、やはり頭髪はめげているようで(笑)
自営はね……失業手当とかないのよ。
とりあえず繋ぎがないと顎が干上がるんだってば。
ほんと、どーすべ。
……とりあえず明日はブックオフ行ってこようorz
有言実行

私はその他
派!
公約とマニフェストの違い
個人的には「月額10万円手当つき職業訓練」「議員の世襲制廃止」「天下り撤廃」が実現してくれると嬉しい。
もちろんその他の「ビンボー人目線(貧乏の基準を議員センセイ方がどこに置いてるかは疑問だけれど)」で有り難い公約は実現してくれるにこした事はないんだけどね。
あとは具体的な事は書かれてなかったんだけど、障害者自立支援法の改正。
内容も気になるところだけど、少しは私みたいに
障害認定を受けるところまでは具合悪くないけど、複数不具合を抱えてるせいで日常に支障が出まくりな
「宙ぶらりん」にも何らかの救済策があったらと思う。
マニフェスト一覧を読んでて、ムラムラとツッコミ精神が刺激されたので、それはまた別の記事でやらかそうと思います(笑)。←愚痴TV的公約。
献血
そう言えばしばらく行ってなかったです。
いのちと献血俳句コンテスト というのがあるそうで。
最近では(自分もそうだったけど)手術の際の輸血には事前に自己血採血してそれを使いますが、
それは予め日時が分かってるからできる訳で。
緊急手術の場合はやっぱりストックされたものを使うことになりますね。
もちろん血液事業は単に手術用の輸血確保だけじゃなく、血液製剤を作るためにも要る訳です。
まあ過去には薬害問題があったのはよく覚えてますが、それを繰り返さないためにも、クリーンな血液を確保しなくてはいけないでしょうね。
そう言えば昔は献血の採血針ってむっちゃ太かったんで腰引けてたんですが、
最近はそうでもない+成分献血で身体に戻しながら採血できるそうで。
時間に余裕がある時にでも行ってみてはどうでしょうか。
ふらりと気が向いて入った献血センターで、知らない間にどこかの誰かが助かってるのかも知れないっすね。
表現の問題。
えと……怪我や病気で四肢や目を失ったりすると、
「義肢」や「義眼」を装着しますよね?
そこまで極端な例でなくても、歯が抜けちゃったら「義歯」入れるわけだし。
ならさあ……「義髪」でいいじゃん、呼び方ー!(゚Д゚)クワッ!!
なんかカツラだけ冷遇されてね?
以前の皮膚炎以来、なんか頭が凄いことになってしまった(=部分的に髪の毛が不自由)ので
ばっさり髪切りましたよ。
外行く時は「義髪」装着でwwちと時期的に蒸し暑いのが難。
問題は、派遣会社に登録行く時に被っていいものか否か。
ダークブラウンのファッションウィッグなんで色的に常識外れではないけど、ファッションウィッグって事が引っかかってるんだよなぁ。人毛のオーダーウィッグとかならそりゃ何の問題もないだろうけど。
……ミステリースポット付きの天然頭皮で行くべきか?
……見苦しいよりは義髪で行くべきか??