洋裁上達するよう!
今年ももう6月なんですね!早い!
ブログも放置したまま…
カブのブログなのに更新しないとカブに怒られてしまうー
カブは元気ですよ!
大量の土が盛られてます!
立ち入り禁止のロープも張られて、なにか工事が始まるみたいです
当分キレ走り出来ませんね~~
私も元気です
オオキンケイギクの咲く頃から花粉症で苦しかったですけど、薬で多少緩和され何とか乗り切れそうです
義父が急に入院して心配するようなこともありましたが、昨日元気に退院して一安心です
もう85歳で高齢ですからねぇ~カブパパとそろそろうちに来たらと誘ってますが…住み慣れた家がいいと断られてます^ ^
歳をとるって大変ですね
私も鏡見ると
でもまだまだ若い方だ‼︎
義父も頑張ってるんだから私も頑張ろう!
…で、最近…
折角洋裁が出来るんだから、いい服が作れるように着やすいパターン作り追求してもっと上達しようと色々作ってます
パンツって結構難しい
履きごごちいいよ
自分用のブラウスや
年寄りみたいな事思ったりしてます(*^^*)
母の日!
車中泊の旅から帰ってちょっと大変でした
前に虫に・・・多分ブヨに刺されて足が大変な事になったので
一箇所刺されて2日放置してたらパンパンに腫れて、アレルギーの飲み薬と副腎皮質ホルモン剤を塗って何日もかけて治した経験があったので、今回の旅では気をつけようとずっと肌の出ないズボンはいてたんですが・・・
最終日・・・ちょっと油断して・・・気づかない間に靴下ずれてて・・・
また・・
今度は5箇所も! それも両足!
自分がバカかと思ったくらい・・
すぐ病院行きましたよ
先生にあきれられるー ごもっとも!
とにかくそういう体質なんだから虫に刺されないように肌出さない服装で・・・・と
・・・ごもっとも!
やっと普通の足に戻りました ちょっと痒いけど・・・
前はそんな事なかったのにな~ 体質変わったかしら・・・
昨日は庭の草が気になって草むしりしました
足 手の肌が出ないように完全防備で!
だけど年かしら・・・
この体制でずっと草むしりしてたら足腰痛くなる
無理すると後が大変だから途中でやめてまた今度
55過ぎるとやってくるね~ 老化ってやつが
筋肉付けて老化止めなきゃね!
旅帰っていい事もありました!
母の日! 子供達がきてくれて
可愛い花やお手紙
お嫁ちゃんから手作りも!かわいい!孫の写真付き^^
出窓に飾って楽しんでます
私もおばあちゃん家に連れてきてケーキ一緒に食べてまったりと・・・いい母の日でした!
前に虫に・・・多分ブヨに刺されて足が大変な事になったので
一箇所刺されて2日放置してたらパンパンに腫れて、アレルギーの飲み薬と副腎皮質ホルモン剤を塗って何日もかけて治した経験があったので、今回の旅では気をつけようとずっと肌の出ないズボンはいてたんですが・・・
最終日・・・ちょっと油断して・・・気づかない間に靴下ずれてて・・・
また・・
今度は5箇所も! それも両足!
自分がバカかと思ったくらい・・
すぐ病院行きましたよ
先生にあきれられるー ごもっとも!
とにかくそういう体質なんだから虫に刺されないように肌出さない服装で・・・・と
・・・ごもっとも!
やっと普通の足に戻りました ちょっと痒いけど・・・
前はそんな事なかったのにな~ 体質変わったかしら・・・
昨日は庭の草が気になって草むしりしました
足 手の肌が出ないように完全防備で!
だけど年かしら・・・
この体制でずっと草むしりしてたら足腰痛くなる
無理すると後が大変だから途中でやめてまた今度
55過ぎるとやってくるね~ 老化ってやつが
筋肉付けて老化止めなきゃね!
旅帰っていい事もありました!
母の日! 子供達がきてくれて
可愛い花やお手紙
お嫁ちゃんから手作りも!かわいい!孫の写真付き^^
出窓に飾って楽しんでます
私もおばあちゃん家に連れてきてケーキ一緒に食べてまったりと・・・いい母の日でした!
最後はフラット仲間と…
今回の車中泊気ままな旅は近畿地方の南の端から約西の端まで横断して日本海を海沿いに下って島根まで行き、また大山に戻ってきたのですが…
何度も来てる大山いい所です!
大山まきばみるくの里の芝生
一昨年秋カブのお友達ダイコクと山歩きして上から見たススキの群生は見事な景色でした!
今回もダイコクに会いに…
一番向こうにいるダイコクが歓迎してくれたよ!
ガラとWISHも合流
おチビちゃんが増えてるよ
ガラ家のダリ君とWISH家のシュリット君
そんな気を使わないメンバーが有難い
カブがこの中では最年長者!
若者に負けないで頑張ろうよ!
WISH!ガラ!そしてダイコク!
人もカブ家が一番年上だから、若者はテニスしてたけど、私は山菜採り!
わらびにゼンマイにシオデ
テンション上がる~
旅でもらったパワーを送ってきた!
また会いに来るね!ダイコク!
車中泊の旅終了です^ ^
出雲大社の後は大山で最終日
最終日5日!
今日もいい天気‼︎
昨日は山陰海岸国立公園 日本海沿岸を眺めながらの島根までの移動
今イカ釣りにはまってるカブパパ
折角来たのだから挑戦してみるが、まだ少し時期が早いみたい
釣れない
その間私は
カブを放ってやりたかったけど、海水だから車の中で待機
可哀想
こんなところもあった
すぐ近くには今現在生活されてる集落がありました
ここでの生活どんな感じでしょう~~
何もないよ…
子供の時から何度も来てる浦富海岸も通過
神話の白うさぎで有名な白兎海岸通過
風が半端なく強くて砂嵐激しい‼︎
お昼になってだんだんお腹すいてきて…でも食べるとこなくって
やっとあった「道の駅 北条公園」で
鳥取県特産の長芋(ねばりっこ)丼ぶりを食べました
風力発電の風車がでっかく見えます!
カブも休憩!
松江に入って宍道湖見ながら向かった先は行ってみたかった出雲大社‼︎
皆が幸せな気持ちでいられますようにと…
主祭神は「大国主大神」
神話の中の「因幡の白兎」でサメを騙して皮を剥がされた白ウサギを助けた優しい神
様で、多くの女神様と結婚し、多くの子をもうけた
そんなところから縁結びの神様
昔昔大昔 私の知らない神代の世界
どんなんだったのでしょう
心身ともに清められたそんな感じでした
さて…次は晩御飯と温泉!
と思ったら大混雑!
いい所なのに人いらない…
洗い場混んでる…でも露天風呂はゆっくり入れてよかったよ!
「道の駅湯の川」で最後の夜を迎え、今
出雲大社でもらったパワーお友達に分けに行こう!