出雲大社の後は大山で最終日
最終日5日!
今日もいい天気‼︎
昨日は山陰海岸国立公園 日本海沿岸を眺めながらの島根までの移動
今イカ釣りにはまってるカブパパ
折角来たのだから挑戦してみるが、まだ少し時期が早いみたい
釣れない
その間私は
カブを放ってやりたかったけど、海水だから車の中で待機
可哀想
こんなところもあった
すぐ近くには今現在生活されてる集落がありました
ここでの生活どんな感じでしょう~~
何もないよ…
子供の時から何度も来てる浦富海岸も通過
神話の白うさぎで有名な白兎海岸通過
風が半端なく強くて砂嵐激しい‼︎
お昼になってだんだんお腹すいてきて…でも食べるとこなくって
やっとあった「道の駅 北条公園」で
鳥取県特産の長芋(ねばりっこ)丼ぶりを食べました
風力発電の風車がでっかく見えます!
カブも休憩!
松江に入って宍道湖見ながら向かった先は行ってみたかった出雲大社‼︎
皆が幸せな気持ちでいられますようにと…
主祭神は「大国主大神」
神話の中の「因幡の白兎」でサメを騙して皮を剥がされた白ウサギを助けた優しい神
様で、多くの女神様と結婚し、多くの子をもうけた
そんなところから縁結びの神様
昔昔大昔 私の知らない神代の世界
どんなんだったのでしょう
心身ともに清められたそんな感じでした
さて…次は晩御飯と温泉!
と思ったら大混雑!
いい所なのに人いらない…
洗い場混んでる…でも露天風呂はゆっくり入れてよかったよ!
「道の駅湯の川」で最後の夜を迎え、今
出雲大社でもらったパワーお友達に分けに行こう!