「CUB.BENEママのブログ」 -71ページ目

伯母に感謝

昨夜伯母のお通夜に行ってきました
母のお姉さん
母もお別れしたかったと思うけど、認知症の母の中ではずっと生き続けるでしょう
大好きで尊敬するお姉さんだったから…

私が6歳で盲腸炎になった時、手術するのが怖くて怖くて…伯母は看護婦で、その時勤めていた病院で手術してずっと側で手を握っててくれた
子供の頃に自分に愛情を注いでくれた大人がいてくれたって事…それはとても幸せな事だったと…年を重ねていく度に思うのです
今日お葬式
感謝を伝えてお見送りしたいと思います
{DD3E7A95-FF0E-4336-A331-48DEABE9012B}

玉おばちゃんありがとう!

バッタ駆除

私の最近の日課
朝夕必ずする事…それは…
バッタとり
{5455010C-37BC-4421-BA72-E8B0A6F6130E}

一回に20匹ぐらい捕るかな〜
1センチから2センチくらいの小さいオンブバッタ
{7F5D3F17-E860-4534-9B70-36D9DB2CC550}

綺麗なダリアも葉っぱ被害にあってます!
{FD30C743-7CF3-42B9-A9AA-611F31155033}
捕まえては散歩途中の草むらに放してます
元気にここで暮らせよ!と強制お引越し!
もう100匹以上は捕まえたと思う
でもこのバッタとり…私は嫌いではない…むしろ…楽しい?
たまに「すいっちょん」の子供やでかめのバッタ見つけると童心に帰って逃がすものかとムキになって捕まえる!素手で!
{1A0129B6-14E4-4F91-8FDF-1AED4B5A7B6B}

バラのグリーンアイス
この葉っぱは被害にあってません
{274E59E6-2126-47F8-8632-1CBB23CA3D22}

ピンクホワイトグリーンの花が咲く大好きなバラ
可愛い
こんなに庭にバッタが誕生するとは思わなかったな〜〜
楽しく駆除頑張ろう!

レトロな生地


私の仕事場はオーダーメイドのお店

今はお洋服オーダーする方少なくなったけど、20年前ぐらいまではお店は大忙しだったらしい

その頃私は違うところでバイトしてましたが・・・

まったく畑違いの家のすぐ近くの海産物屋さんにいました

子供が大きくなって少し離れた場所でも働けるかなと思って仕事探して見つけたのが今のオーダーのお店

デザインはオーナーがしてベテランの縫い子さんが綺麗な作業で仕上げていきます

まさに職人気質の仕事

私の仕事はと言えば・・・製図と仮縫いの補助と裁断・・・

生地が高級だからハサミ入れるときドキドキする~~

お店に置いてある生地もレトロな輸入服地もあって時々奥から出してじっくり手にとって見てみる

シルクなんて昔の物ほどしっかりしてる・・・発色も綺麗

どの時代にどの場所でどんな人達が手掛けてこの生地が出来たのだろう・・・ちょっと覗いてみたい







あんたも一緒にタイムとラベルしてみる??



















暑くて外出れない~

厳しい暑さです!!

夕方5時過ぎ・・・散歩に行こうと外へ出てみたが・・・


あち・・あち・・あち~~~


日差しが凄くてアスファルトがまだ暑そう~



庭の花も暑そう・・


そういえば・・・もう真夏の様に暑いのに・・・セミの声まだ聞いてないね・・・

セミも土の中でこんな会話してるかも

セミ「外は地獄の暑さらしいよ・・・・ 今年は・・・ 」



私達も散歩・・・6時以降まで出るのやめとこ・・・地獄の暑さだ・・・

 



今週は梅雨空続きそうです

鬱陶しい・・・

そんな中・・・孫たちがこんな歌を教えてくれました

知らない方は聞いてみてください!

きっといい気分になれるはず!!

                     タイトルは・・・ 「虹」


庭のシャベルが一日ぬれて

雨があがって くしゃみをひとつ


雲が流れて光がさして 見上げてみれば 


ラララ


虹が虹が空に架かって 君の君の気分も晴れて~♪


きっと明日はいい天気~~♪ きっと明日はいい天気~~~♪