お盆も過ぎ…
毎日暑いですね‼︎
落ちたものは反射的に…食う
お盆もあっという間に慌ただしく過ぎて行きました
カブパパを頼りにしている一人暮らしの義父
何かあるとすぐ電話かけてきて…
カブパパ直ちに対応!
お盆前は水道から水がポタポタ漏れると連絡あり、直ぐに駆けつけ蛇口の取り換え作業
お盆には86歳になったお祝いに携帯電話プレゼントしてあげてたよ
86歳から携帯って…
でも嬉しそうに操作方法覚えようとしてた
曾孫とも相撲とって、曾孫本気でかかっていく!
「おじいちゃん86歳よ!」と言っても5歳3歳の男の子 手加減するわけもなく…
それにこんな元気なおじいちゃん見た事ない〜
いつ会っても…どんな状況の時も頑張ろうとしてる姿…尊敬するな〜
今朝のカブです^ ^
6時に散歩に行ったよ
食欲なくて食べない時のカブの場合のいい方法
落ちたものは反射的に…食う
です^ ^
自分の心配
仕事から帰って晩ご飯の用意してから
まだ暑そうだけど・・・
声も出るようになって元気が戻ってきたカブ
嬉しそうに尻尾振ってくるけど
腫れている喉・・・
先週心配したカブパパがリンパのしこりの組織検査してもらいました
検査結果出るまでドキドキ ドキドキ・・・
検査結果は一週間後って言われてたけど、結果が出てすぐ病院の先生が電話してきてくれて
悪性リンパ腫の可能性は無いと・・・その報告受けて
本当にホッとしました
炎症反応が高くてリンパの腫れは引かないから心配だけど、どうか治る病気でありますように
こっちがこんなに心配してるのにカブは自分の身体の心配なんてしないんでしょうね・・
そこは幸せな事なのかも知れません
私も10年程前にリンパが腫れて治らないと、近くのかかりつけの先生が悪性リンパ腫の疑いがあるから紹介状書いたので
大きな病院で診てもらえと・・・ その時私の人生終わったと思ったくらい怖かったの覚えてます
結局調べてもらったら、リンパが腫れてたんじゃなく唾液の出る顎下腺に石が詰まって腫れてたみたいで・・・ 自然に治りましたが・・・
自分が悪い病気じゃないかと心配しないでいられるカブがちょっとうらやましいな
でも自分から「ちょっとここ腫れてない?」なんて言ってこないから、そこはちょっと不便かな~
まだ暑そうだけど・・・
声も出るようになって元気が戻ってきたカブ
嬉しそうに尻尾振ってくるけど
腫れている喉・・・
先週心配したカブパパがリンパのしこりの組織検査してもらいました
検査結果出るまでドキドキ ドキドキ・・・
検査結果は一週間後って言われてたけど、結果が出てすぐ病院の先生が電話してきてくれて
悪性リンパ腫の可能性は無いと・・・その報告受けて
本当にホッとしました
炎症反応が高くてリンパの腫れは引かないから心配だけど、どうか治る病気でありますように
こっちがこんなに心配してるのにカブは自分の身体の心配なんてしないんでしょうね・・
そこは幸せな事なのかも知れません
私も10年程前にリンパが腫れて治らないと、近くのかかりつけの先生が悪性リンパ腫の疑いがあるから紹介状書いたので
大きな病院で診てもらえと・・・ その時私の人生終わったと思ったくらい怖かったの覚えてます
結局調べてもらったら、リンパが腫れてたんじゃなく唾液の出る顎下腺に石が詰まって腫れてたみたいで・・・ 自然に治りましたが・・・
自分が悪い病気じゃないかと心配しないでいられるカブがちょっとうらやましいな
でも自分から「ちょっとここ腫れてない?」なんて言ってこないから、そこはちょっと不便かな~
ガチャガチャ
今朝散歩から帰ってきたらすぐ床の上に
朝から暑いから、もうエアコンかかってます
私は庭に咲いてるストロベリーキャンドルを摘んでドライフラワーに追加
丸いのはニゲラ
出窓にお気に入りのキャラクターいるんです
なんか欲しそうにしてたから、黙らそうと…いや…ひとつ小さなお菓子か何か買ってやろうと思ったら、ガチャガチャ発見
一回させてやったら、シロクマ出てきた!
帰るときうちで失くして、シロクマ出てきたらとっといてって言われたけど…
私が気に入ってまだウタには出てきた事内緒です
こんどイオン行ったらまたガチャガチャしよっ
違うポーズのシロクマ出てくるんかな〜〜
子供がガチャガチャしたがる気持ちがわかるよな〜