「CUB.BENEママのブログ」 -64ページ目

カブは順調

昨日は孫のお七夜
この世に生まれて1週間が経ちました
「七羽」と書いて「いろは」ちゃん
{51232606-7946-44A4-9E05-8768E90A7625}

上の子二人と一緒に作ったケーキ
主役は自分達?
エグゼイド?ケーキにしてと…好きだという戦隊キャラクター?をチョコで描いて
一緒に食べました
元気なお兄ちゃん達も妹が出来た喜びででれっと優しい顔になってます
どうか健やかに育ちますように…
私は怒らないで面倒見ようと思ってたのに、もう何度怒鳴ったでしょう
孫と同レベルで頑張ってます

今日は久しぶりに我が家で寝ようかと帰って来ています
カブですが…
火曜日カブパパと一緒に病院に行って来ました
3回目のロムスチン投与できるか血液検査するために…
結果はとても良い状態で、肝臓も正常値でした!
2回目の投与の量が良かったので、今回も50mgにしてもらいました
喉にあった癌も触診ではわからないくらいでとても順調です(^ ^)

そう言えば昨日はめずらしく岡山で地震がありました
ちょうど帰っていてカブと散歩コースにいた時の事
結構揺れたのでビックリ!震度4でした
鳥取が震源地だったようです

来週の金曜日夜にこちらに帰ってくる予定
賑やかな生活から静かな生活へ…
ギャップが…大き過ぎて…年取ってくると順応性なくなってくるものなのね
残りの1週間楽しもう‼︎

孫6人になりました

13日の夕方から長男宅に来ています
14日日付が変わってすぐ6人目の孫誕生です♫
3400グラム52.5センチ元気のいい女の子
{9870958F-61B3-44D6-8C56-E63471CBA453}

上の子二人の面倒見るため当分泊まり込みです!
元気のいい男の子二人!
バァバ …頑張ります‼︎
カブパパはカブと頑張って〜
車で30分の所だから仕事に行く前と帰りはカブの様子見に帰れるけど…カブパパちゃんと食べてるかな〜

フラットパワーで益々元気‼︎

カブの食欲ずっと落ちず、病気前のカブと変わらないくらい元気です!
そんなカブのお見舞いにガラちゃんダリ君が来てくれたのですが…
一緒に
{8DB099F7-FCAD-46A1-8440-3106DEFE9AD0}

川遊びしてます 笑
フラットパワーもらって益々元気いい〜〜!
{51FE60BB-294C-497C-86EB-280A99D48B97}

木の枝投げてもらって
{29E0ECAA-4A11-4F94-B58A-B554B3251E35}

思いっきり泳いでる〜!
若いガラダリコンビの泳ぎには負けるけど、でも年の割には?病犬の割には?いい泳ぎしてるんじゃない〜
そしてずっとしてなかったキレ走り始動
{48FB0C12-0590-43C3-8648-F3A79381ACA1}

動き早すぎてブレブレ 笑
こんなこと出来るまで回復するなんて…
今は治療のこと忘れて楽しい時間を過ごしてます‼︎
ガラママガラパパフラットパワー有難う‼︎
また一緒に遊んでね(*^^*)

オオカミ少年

カブは今8歳と8ヶ月

人間で言うと65歳ぐらいらしい

お~・・・私より10歳も年上じゃん

癌の進行も遅いかもしれないですね~

年の話で思い出したけど・・・年々増え続けているようですね・・・高齢者を狙った詐欺事件

お年寄りを騙してお金をとろうなんて本当に許せません!

汗水たらして働いて老後のためにコツコツ貯めたお金をよくも騙しとろうなんて思えるもんです!

腹立ちます!

数日前仕事場にこんな電話がかかってきました

「詐欺被害防止のコールセンターです 

 貴方様のこの電話番号が詐欺グループの名簿に載っていましたので気をつけてください」

電話を受けた私は・・・この時点で・・この電話が・・・怪しい

どういうことですか?と冷たく聞くと

警察から委託をうけてお電話してます○○○です

委託ね~警察が~?と不信に思いながら、オーナーがいる時間にもう一度かけ直してもらうことに・・

電話切ってすぐネットで調べてみたら・・・

ちゃんとあるが~!詐欺被害防止対策コールセンターとしてちゃんと存在するが~

何でもかんでも疑ってかかる私は・・・詐欺には引っかからないぞと構えてる・・初老か

とりあえずは・・・疑ってみるのが詐欺被害自己防止

それにしても犯人達よく年寄り平気で騙せるな~

子供の時こんな話聞かせてくれる大人いなかったのかな~

 

「オオカミ少年」の話

ある村に羊飼いの男の子がいました

来る日も来る日も、仕事は羊の番ばかり

男の子は飽きてしまい、ちょっといたずらがしたくなりました

そこで男の子は大きな声で

村人が驚いて駆けつけてきました

それを見て男の子は大笑い

何日かして男の子はまた大きな声で

「オオカミだ!オオカミが来た!!助けて~!!」

村人達は今度は本当だと思い急いでかけつけました

それを見てまたもや男の子は大笑い

ところがある日、オオカミがやってきました

男の子は慌てて、叫び声をあげました!

オオカミがきた!オオカミがきた!!

本当にオオカミがきた~~!!

けれども村人は知らんぷり

何度もうそをいう男の子を誰も信じようとはしなかったのです

かわいそうに男の子と羊達はオオカミにみんな

食べられてしまいました

 

 

 

 

一緒に見る秋の空

今日も夏の様に暑かったけど、夕方は秋の風がススキを揺らしています

半袖から出てる腕が寒くて、初老の身体には一日の気温の変化についていけません

カブには夕方の涼しさが心地よいようで益々元気です

昨日はお友達のボールを借りて走って遊んでました

今日の顔

秋の夕方散歩は気持ちいい~

カブも笑ってます

空を見上げると

白鷺さん達が家路を急いでいます

次から次へたくさんの白鷺が同じ方向へ飛んできます

みんな揃ったところで夕日をバックに一斉に飛ぶ姿が秋を感じます

カブと一緒に何年も見てきましたね~

来年も見る予定です