明日は…
オッジが来るまで後5日…
後4日…後3日…楽しみにしていましたが
後2日というところで問題が発生して
明日はお迎えに行かなくなりました
考えて考えて悩んで悩んで迷って迷って、カブパパと二人で決めました
今日(オッジ)じゃなく明日 明後日 …1ヶ月後…2ヶ月後…その先も考えました
今日はここまでで
オッジのオーナーさん、お世話してくださった方々相談にのってくださった方には感謝しかないです
オッジの周りは素敵な方達ばかりです!
後6日
オッジをちゃん付けて呼んでみる
…だからちゃんは付けてはいけない
なんて言いながら
ご近所さんに今度来る子はオッジっていう名前にしたと伝えると
ご近所さん達「オッジ?オッジ?覚えられるかな〜?」
あまり聞かない名前だからきっと間違えると思うと言われ
「じゃあおじちゃんで覚えてて
おばちゃんおじちゃんのおじちゃんね」…と説明した
ご近所さん達はカブもカブちゃんって呼んでたから、きっとオッジちゃんだと思うな〜
みんな楽しみにしてくれてて有難!
オッジお迎えまで後6日となりました!
どんな感じになるのかちょっと想像できません!ワンのいない生活に慣れてしまって何をどうしたらいいものか…
来てから考えたらいいか…
とりあえず食べちゃ危ないものは手の届かない…いや口の届かない所へ置くとくか…
来た日は夜泣きするのかな〜
知らない場所で不安がるかな〜
よしよしと孫をあやすように対応してしまいそうだ
年寄りが育てる子は三文安いって言うから、ワガママになったらどうしよう〜
ちゃん付けないでください
昨日と今日でリビングのフローリングの上にもう一枚フローリング張ってもらいました
フローリング重ね張りって言うやつ
踏み痛みでペコペコしてたし、痛んで剥がれそうなところもあったり…カブが最後の方はよく滑ってた…
今度はペット対応の滑らなくて、水拭きもできるやつ
ワックスかけなくていいって言うのがとても有り難い!
この際もう不要なものは処分してシンプルに暮らす!
今日から始まり!
今日と言えばオッジ
うちに来るまで後11日
お母さんと兄妹達と残り少ない日々を楽しんでるかな〜
この前気が付いたんだけど…
オッジって名前…ちゃん付けで呼んだら
おっじちゃん
遠くからオッジ呼ぶ時
おっじちゃ〜ん!
…おじちゃんじゃが…
可愛くねぇ〜〜
ちゃん無しで呼んでもらおう…
ペンキ塗り塗り
今日でお盆休みも終わりです
お墓まいりやカブパパの実家で迎え火送り火
長男宅で親戚集まって暑い中バーベキューで楽しい時間も過ごしました
そんな中今回のお盆休みのメインは、リビングの壁紙の上にペンキを塗ると言う大仕事でした!
天井は私の留守の間にカブパパが一人で塗りました!もうー死ぬかと思うくらい大変だったそうです!そりゃ大変だと思いますよー
照明外したりビニール貼ったり、準備だけでも大仕事 塗る体制も…想像しただけで首と腕痛くなりそう…
壁面は手伝いました
まず壁拭いてビニールの付いたテープを周りに貼っていきます
次にビニール伸ばしてテープで留めます
最初に 端を刷毛で塗ります
親方カブパパ
脚立の上にはさみ置いて注意される!高いところに物置くなー!ペンキは上から塗るのが基本と言われ…
ペンキ屋に就職したら怒られっぱなしなんだろうなぁ〜 わたし…
でも面白いペンキ塗り
オッジが来る前に塗っておかないと来てからじゃ塗れないからね!
心配なのは…
ドキドキ