新潟の車バカ一代! 旅館若旦那の心と体のチューニングブログ -7ページ目

新潟の車バカ一代! 旅館若旦那の心と体のチューニングブログ

旅館の事はたぶんそんなに書きませんが、大好きな車のネタを中心にお届け♪宜しくお願い致します!

ご無沙汰の・・・

 

 

 

 

 

車バカです(爆)

 

 

 

 

 

昨日食べたデスソース漬けの

 

 

 

 

ハンバーガーの影響で、

 

 

 

 

お腹が・・・(泣)

 

 

 

 

辛いのは大嫌いです(笑)

 

 

 

 

さて以前、宣言?した

 

 

 

 

リフレッシュプランですが、

 

 

 

 

車検ついでに実行しました!

 

 

 

 

①ヘッドライトユニット交換

 

某オークションにて美品を落札したので交換♪

 

くすんでいたカバーも

 

テカテカのブツ♪

 

出たとこ勝負のバルブ交換は・・・

 

ハイビームのバルブが白すぎて失敗('ω')ノ

 

ハイビームに切り替えても暗い・・・

 

あとは合格です(汗)

 

実際は少し黄色が強めですが、

 

雨の日でもこの明るさ!

狙い通りです♪

 

②ギヤシフトレバー

 

stiのギヤシフトレバー&クスコシフトリンゲージブッシュを

 

投入!

これが効果大!!!

 

もっと早く付けてればよかったと、

 

いうくらい運転が楽しくなります♪

 

1速と2速側のストロークが

 

4mm短くなったのですが

 

4mmでこんなに変わるのかと、

 

 

 

 

 

ニヤニヤ・・・

 

 

 

以前クラッチ交換と一緒に

 

軽量フライホイール

 

付属していたのですが、

 

抜群に合います♪

 

フライホイール替えたら同時に交換すると

 

違いが分かりやすいです。

 

常に触れる部分を替えると、

 

新鮮な気持ちになり、

 

更に愛着が沸きます(笑)

 

そして今回のオチは、

 

空気圧が高すぎ・・・

 

 

 

 

 

ガッチガチです(汗)

 

 

久しぶりの更新・・・

 

 

 

 

3月ももう終わり・・・

 

 

 

 

車バカです(爆)

 

 

 

 

先日はちょっぴり

 

 

 

 

降ったりと、

 

 

 

 

まだまだ油断できませんが

 

 

 

 

タイヤ交換済なので、

 

 

 

 

諦めがつきます(笑)

 

 

 

 

さて、車検を期に

 

 

 

 

気になるところを

 

 

 

 

リフレッシュしようと

 

 

 

 

企んでいますが・・・

 

 

 

 

今回は、

 

 

 

 

その第1弾!

 

 

 

 

ヘッドライトです♪

 

 

 

 

黄ばみ+曇りが凄いのと、

 

 

 

 

ポジション球のカバーが

 

 

 

 

ユニット内に落ちて、

 

 

 

 

救出出来ない・・・

 

 

 

 

以上の理由で、

 

 

 

 

新品に替えれば一番いいのは

 

 

 

 

解っていますが、

 

 

 

 

予算が足りないので

 

 

 

 

今回は某オークション

 

 

 

 

利用して美品を手に入れる算段です(汗)

 

 

 

 

何日か徘徊していて、

 

 

 

 

美品を見つけたので

 

 

 

 

ポチっと落札・・・

 

 

 

せっかくなので、

 

 

 

 

取付けてしまうと交換が

 

 

 

 

厄介なバルブ類も

 

 

 

 

作業がしやすい今が

 

 

 

チャンスなので

 

 

 

 

交換です(汗)

 

 

 

 

結構年月も経過していたので・・・

 

 

 

 

HIDバナー・ポジション球・ウインカー・ハイビーム

 

 

 

 

全交換の儀式!

 

 

 

 

今回のチョイスは・・・

 

 

 

〇HIDバナー

レーシング ギア  SUPER LUMEN+ D2S/D2R共用 5000K RGH-RB650ID

 

〇ポジション球

POLARG 80ルーメンT10 5000K

 

〇ウインカーバルブ

PIAA ミラーオレンジ T20

 

〇ハイビーム

CATZ HB3 アズーリホワイト

 

LEDにも興味ありましたが、

 

 

 

 

HIDは、現在使用の6000Kだと

 

 

 

 

雨の日にライトついてるの?って

 

 

 

 

いうくらい視界が悪く危なかったので、

 

 

 

 

5000Kの真っ白じゃないやつに!

 

 

 

 

見た目より視界重視です!

 

 

 

 

あとは、HIDの色味に合わせて揃えましたが

 

 

 

 

実際に点灯しないと

 

 

 

 

合ってるかはわかりません(汗)

 

 

 

 

しかし車に取り付ける前だと、

 

 

 

 

やっぱり作業性が

 

 

 

全然違う♡

 

 

 

 

狭い所に手を突っ込む作業が

 

 

 

 

無いとこんなに楽なのか!

 

 

 

 

ついでに、リアのウインカーバルブも交換!

 

 

 

花粉が溜まっていました(爆)

 

 

 

こちらも手順さえ覚えれば

 

 

 

 

両方でサクッと10分程で完了します♪

 

 

 

 

自分で出来る所は自分でね♪

 

 

 

 

愛着がわきます(笑)

ついにに手を出した

 

 

 

 

車バカです(爆)

 

 

 

 

あっ花粉症の薬ですよ・・・

 

 

 

 

こんなにスッキリするなら、

 

 

 

 

早く買えばよかった(後悔)

 

 

 

 

来年は気をつけよう!

 

 

 

 

さて、車もの準備を・・・

 

 

 

 

自分の地域では、

 

 

 

 

大体4月を目安に

 

 

 

 

スタッドレスタイヤから

 

 

 

 

サマータイヤに交換しています

 

 

 

 

が・・・・・・・

 

 

 

 

今年はが少なく、

 

 

 

 

予報見ても大丈夫そうなので、

 

 

 

 

思い切って交換!

 

 

 

 

ついでにいつも錆びる

 

 

 

 

ホイールナットも新調♪

 

 

 

KYO-EI 協永 HPC-03 ヘプタゴン キャリバー24 

チタンコーティングブルー 全長40mm M12×P1.25 

KYO-EIさんのページ

 

 

 

 

色はチタンコーティングブルーで、

 

 

 

 

アンテナもこんな妖しい感じなので

 

 

 

細かい所は色使いで遊びます(笑)

 

 

 

 

タイヤも今までで一番減ってないかも

 

 

 

 

空気圧モニターセンサーの

 

 

 

 

電池もついでに交換!

 

 

 

これが一番難儀でした・・・

 

 

 

 

洗車もしましたが、

 

 

 

お約束の雨・・・

 

 

 

そして雪の予報

 

 

 

 

裏切りません(笑)

 

 

 

 

来月には車検が控えているので、

 

 

 

 

メンテナンスにヒヤヒヤです(爆)

 

が少ないと、

 

 

 

 

花粉が・・・

 

 

 

 

まぁ山側なので

 

 

 

 

諦めてますが、

 

 

 

 

車が・・・・

 

 

 

洗車が追い付かないので、

 

 

 

 

そのままで(´;ω;`)

 

 

 

 

1回洗車したら

 

 

 

 

コーティングしないとダメですね(汗)

 

 

 

 

さて、今回の話題は

 

 

 

 

ナンバープレートを隠すアレです

 

 

 

 

実車ではなく、

 

 

 

 

写真に映った車のナンバーを

 

 

 

 

隠すアレ・・・

 

 

 

 

携帯のアプリで様々な種類が

 

 

 

 

ありますが、

 

 

 

 

自分はコレを使っています。

 

 

 

 

「ナンバー合成」!!!

 

 

 

何かに写真をアップする際は

※広告に意図はありません(汗)

 

 

便利になります♪

 

 

 

 

皆さんは何使ってますかね?

ジントニックを飲むと

 

 

 

 

が安らぐ

 

 

 

 

車バカです(酔)

 

 

 

 

あっ今はシラフですよ(笑)

 

 

 

 

20代の時から大好き

 

 

 

 

お酒はジントニックです♪

 

 

 

 

色々なジンを飲みましたが、

 

 

 

 

約1周回って落ち着くのが

 

 

 

 

ビフィータのジントニック♪

 

 

 

ん~たまらん(爆)

 

 

 

さて今回は、

 

 

 

 

愛車の次なる野望・・・

 

 

 

 

簡単に言うと

 

 

 

 

 

 

イ♥ジ♥リ♥

 

 

 

 

走行距離的に

 

 

 

 

カスタマイズというより、

 

 

 

 

メンテナンスです(泣)

 

 

 

 

今考えているのが、

 

 

 

 

ギヤシフトレバー

 

 

 

 

そろそろ節度がなくなって

 

 

 

 

きたかなと・・・

 

 

 

 

折角なのでここは

 

 

 

 

stiのパーツをと

 

 

 

 

考えております。

 

 

 

ストロークが短くなって

 

 

 

 

気持ちよくなるかな?

 

 

 

 

なんなら最初からつけておいてよ(笑)

 

 

 

 

一応スポーツカー?なのに・・・

 

 

 

 

ヘッドライトもリフレッシュしたい

 

 

 

 

ところですが、

 

 

 

 

キリがなくなりそうなので

 

 

 

 

まずは貯金から・・・(汗)