新潟の車バカ一代! 旅館若旦那の心と体のチューニングブログ -6ページ目

新潟の車バカ一代! 旅館若旦那の心と体のチューニングブログ

旅館の事はたぶんそんなに書きませんが、大好きな車のネタを中心にお届け♪宜しくお願い致します!

サボりました・・・(泣)

 

 

 

 

ご無沙汰です・・・

 

 

 

 

車バカです(爆)

 

 

 

 

繁忙期を乗り越え

 

 

 

あっという間に、

 

 

 

 

朝晩は涼しい気温に・・・

 

 

 

 

暑いときに限ってエアコンが壊れる(泣)

 

 

 

 

なんてトラブルもありましたが、

 

 

 

 

なんとか無事にを迎えられそうです♪

 

 

 

 

さて、車のトラブルで夏に多いのが・・・

 

 

 

 

タイヤのトラブル!

 

 

 

 

パンクがダントツで多いです。

 

 

 

 

何故か?

 

 

 

 

タイヤは走り出して

 

 

 

 

路面との摩擦が起きると、

 

 

 

 

表面が温まり中の空気が

 

 

 

 

膨張します(内圧が上がる)

 

 

 

 

気温が高いだと、

 

 

 

 

このスピードも速くなります・・・

 

 

 

 

逆に空気圧が少なすぎても、

 

 

 

 

タイヤが潰れて破裂する可能性も・・・

 

 

 

 

そんなトラブルを未然に防ぐには、

 

 

 

 

走行前の・・・

 

 

 

 

空気圧点検!

 

 

 

 

タイヤが冷えてる状態で、

 

 

 

 

エアゲージを使って計測します。

 

 

 

4輪全部計測しても、

 

 

 

 

10分かかりません(笑)

 

 

 

 

トラブルが起きた時の

 

 

 

 

時間ロス・出費を考えても、

 

 

 

 

この時間がいかに大切かが

 

 

 

 

おわかりいただければ・・・

 

 

 

 

そしてこの空気圧ですが、

 

 

 

 

適正値に調整しないと、

 

 

 

 

乗り心地が悪化します(泣)

 

 

 

 

僕も最近、

 

 

 

 

高めに設定したら

(前2.5 後2.2)

 

 

 

 

乗り心地がガタガタ

 

 

 

 

そのままでしたが(汗)

 

 

 

 

適正値に調整したら

(前2.3 後1.9)

 

 

 

劇的に乗り心地が

 

 

 

 

良くなりました♪

 

 

 

 

足回りで衝撃をちゃんと

 

 

 

 

吸収してくれてる感じです♪

 

 

 

 

1か月に1度でもいいので、

 

 

 

 

自分の車の空気圧を見てみましょう!

 

 

 

 

ガソリンスタンドでも見てくれます!

 

今年も晴れない・・・

 

 

 

 

七夕♪

 

 

 

 

安定の悪天候ですね((+_+))

 

 

 

 

雨男という噂の

 

 

 

 

車バカです(爆)

 

 

 

 

先日、愛車のフロントアンダーカバーが

 

 

 

 

割れて落ち込み気味ですが(笑)

 

 

 

直るものなので、

 

 

 

 

気持ちを切り替えましょう♪

 

 

 

 

さて、車好きにとって

 

 

 

 

購入する際に参考にするのは・・・

・自動車雑誌

・TV

・インターネット

・ディーラーに行く

様々だとは思いますが、

 

 

 

 

自動車評論家のインプレを

 

 

 

 

参考にしてる方もいらっしゃると思います。

 

 

 

 

評論家ではありませんが、

 

 

 

 

個人的に大好きなのは・・・

 

 

 

 

水野和敏氏!!!

 

 

 

 

そう!あの35GT-Rのすべてを

 

 

 

 

任された方です!

 

 

 

 

車バカ的には

 

 

 

 

レースの現場にいる姿のほうが

 

 

 

 

印象に残ってますが、

 

 

 

 

まぁ水野さんの評論は

 

 

 

 

ズバッとしてて尚且つわかりやすい♪

 

 

 

 

アレだめ・コレだめではなく、

 

 

 

 

ここをこうすれば良くなる等、

 

 

 

 

ちゃんと提言しているのも、

 

 

 

 

いいですね♪

 

【ベストカー】水野和敏が斬る! ⑩日欧最新セダン試乗

夏は冷房ガンガンの中、

 

 

 

 

毛布をかぶって寝るのが気持ちいい

 

 

 

 

エコじゃない

 

 

 

 

車バカです(汗)

 

 

 

 

みなさん・・・・

 

 

 

 

 

 

 

ついに・・・・

 

 

 

 

 

 

F-1で・・・

 

 

 

 

 

 

ホンダが勝ったどー!!!

 

 

 

 

リアルタイムで見れて

 

 

 

 

久しぶりに興奮した

 

 

 

 

レースでした♪

 

 

 

 

ドラマチックすぎる(笑)

 

 

 

 

ざっくりレースを振り返ると・・・

 

 

 

 

レッドブルホンダ

 

 

 

 

マックス・フェルスタッペンは

 

 

 

 

2番手からの

 

 

 

 

スタートでしたが・・・

 

 

 

 

スタートに失敗し

 

 

 

 

なんと7番手まで落とします。

 

 

 

 

この時点でまさか優勝すると

 

 

 

 

思った人は少ないはず・・・

 

 

 

 

今回はメルセデス

 

 

 

 

冷却系に不安を抱えていたのも

 

 

 

 

ありますが、

 

 

 

 

速いピット作業と

 

 

 

 

フェルスタッペンの

 

 

 

 

オーバーテイクショー

 

 

 

 

なんと2番手まであがり、

 

 

 

 

50周目にはエンジンの出力を

 

 

 

 

上げるモード

 

 

 

 

「モード11」に切り替えて

 

 

 

 

首位のフェラーリ ルクレールを

 

 

 

 

ロックオン!!!

 

 

 

 

エンジンが壊れてしまうリスクを

 

 

 

 

負いながらも、

 

 

 

 

勝利への執念と

 

 

 

 

イケイケの雰囲気に

 

 

 

 

TVで見ていても鳥肌が

 

 

 

 

たちました!

 

 

 

 

そして残り3周の

 

 

 

 

3コーナーでオーバーテイク!!

 

 

 

 

この時、タイヤ同士が当たり

 

 

 

 

審議の対象となりましたが、

 

 

 

 

結果はお咎めなし・・・

 

 

 

 

正式結果が出るまで

 

 

 

 

ドキドキでしたが、

 

 

 

 

これでペナルティだったら、

 

 

 

 

F-1見るの辞めようと

 

 

 

 

思ってました(泣)

 

 

 

 

ホンダにとっては

 

 

 

13年ぶりの勝利で、

 

 

 

 

2015年に復帰してから

 

 

 

 

長かったですが

 

 

 

 

久しぶりに感動したレースでした♪

 

 

 

しかもハードタイヤで

 

 

 

 

ファステストラップのオマケつき(笑)

 

 

 

 

すごいドライバーだ・・・

 

 

 

今年はあと何回

 

 

 

 

この光景が見れるかな?

 

髪型がモーツァルト

 

 

 

 

葉加瀬太郎だ!

 

 

 

 

ソバージュだ(笑)

 

 

 

 

と言われる

 

 

 

 

車バカです(汗)

 

 

 

 

先日リフレッシュした箇所で

 

 

 

 

1つだけ納得いかない

 

 

 

 

箇所があり・・・

 

 

 

 

修正です(汗)

 

 

 

 

ハイビームのバルブが

 

 

 

 

すぎて

 

 

 

 

ロービームと同化して

 

 

 

 

仕事をしてくれない・・・

 

 

 

 

てなわけで、

 

 

 

 

早速交換です♪

 

 

 

やはり黄色に近い色が

 

 

 

 

いいわけで・・・

 

 

 

 

コレに交換してみました!

 

 

うーん・・・

 

 

 

 

やっぱり正解♪

 

放置プレイ・・・

 

 

 

 

ご無沙汰になってしまいました(´;ω;`)

 

 

 

 

今年もまた、

 

 

 

 

ルマン24時間の季節が

 

 

 

 

やってまいりました(笑)

 

 

 

トヨタの連勝!!!

 

 

 

 

7号車はまたもや・・・

 

 

 

 

可夢偉の優勝が見たかった!

 

 

 

 

来年にお預けか・・・

 

 

 

 

今回は

 

 

 

 

バケモノマシン

 

 

 

 

紹介です♪

 

 

 

 

まずは、2017年にWECから

 

 

 

 

撤退したポルシェが製作した、

 

 

 

 

モンスターマシン

 

 

 

 

「919ハイブリッドEvo」!!

 

 

レギュレーションに縛られない発想で、

 

 

 

 

究極の速さを求めて

 

 

 

 

最高出力は500 PSから720 PS にパワーアップ!

 

 

 

 

電気モーターの出力も400 PSから440 PSにパワーアップ!

 

 

 

 

システム合計出力は・・・

 

 

 

 

1,160 PS((+_+))!!!!!

 

 

 

重量は39kg削減され、空力もアップデートし

 

 

 

 

2017年WECスパの予選仕様に比べ

 

 

 

ダウンフォースは53%増加!

 

 

 

 

空力的効率は66%増加(驚)

 

 

 

 

※以上Wikipedia先輩参照

 

 

 

 

動画を見ていただくと速さがわかります。

 

 

 

 

最高速は369km!!!

 

 

 

これ運転する

 

 

 

 

ドライバーも凄いわ(汗)

 

ポルシェ919ハイブリッドEvo

 

2台目は・・・

 

 

 

 

「VW ID.R」

 

 

 

こちらはエンジンではなく、

 

 

 

 

電動!!

 

 

 

カーボンファイバー製ボディに、

 

 

 

 

2個のモーターを搭載し

 

 

 

 

最高出力は680ps!!

 

 

 

 

車重1100kg以下の軽量ボディで

 

 

 

 

0-100km/h加速は・・・・

 

 

 

 

2.25秒!!!!

 

 

 

最高速は頭打ちになりますが、

 

 

 

 

やっぱりモーターは

 

 

 

 

加速が凄まじい(汗)

 

VW ID.R