新潟の車バカ一代! 旅館若旦那の心と体のチューニングブログ -32ページ目

新潟の車バカ一代! 旅館若旦那の心と体のチューニングブログ

旅館の事はたぶんそんなに書きませんが、大好きな車のネタを中心にお届け♪宜しくお願い致します!

雨がシトシト・・・

 

 

カエル様が道路を

 

 

横断する季節

 

 

やってまいりました(汗)

 

 

どうも車バカです(爆)

 

 

前回のブログで紹介した

 

 

マグカップですが・・・

 

 

僕の不注意で落としてしまい、

 

 

 

 

クラシッシュ!!!(泣)

 

 

 

また買い直します<m(__)m>

 

 

さて、気を取り直して

 

 

今回はバスのお話を・・・

 

 

当館のバスは

 

 

ハイエース

コースター

 

用意していますが

 

 

これがまた面白い具合

 

 

運転感覚が違うのです♪

 

 

まずハイエースですが、

 

 

簡単な概要として

 

・14人乗り

 

・2700ccガソリン 160馬力/24.8kgm 4WD

 

・全幅1.880mm/全長5.380mm

 

 

コースター

・29人乗り

 

・4200ccディーゼル 170ps/38.7kgm FR

 

・全幅2.035mm/全長6.990mm

 

 

ハイエースは4WDでガソリンエンジンなので、

 

 

軽快に走ってくれます♪

 

 

雪の日も安心の4WD

 

 

かたやコースターは、

 

 

ディーゼルでトルクは

 

 

モリモリですが、

 

 

スピードが乗るまでは時間が・・・

 

 

そんなに飛ばす必要のない

 

 

車なのでいいんですけど、

 

 

よく煽られます(泣)

 

イジメないでね・・・

 

 

両車ともに、車幅は慣れてしまえば

 

 

気にならないのですが

 

 

長さがあるので、

 

 

右左折後進には

 

 

非常にを使います(@_@;)

 

 

特に雨の降っている夜

 

 

最悪なくらい、

 

 

見切りが悪い

 

 

ちゃんと周囲を確認する必要が

 

 

あるので、御注意を!

 

 

ちなみに、

 

 

乗っていて楽しいのは

 

 

ディーゼルの

 

コースターですね♪

 

 

最近、コイケヤ

 

 

ポテチのり塩にハマり

 

 

 

大人買いして

 

 

 

間食が止まらない

 

 

 

車バカです(爆)

 

 

 

たまらん美味しさに

 

 

 

食べる手が止まりません(泣)

 

 

 

程ほどにしないとね<m(__)m>

 

 

 

さて、車バカというよりは

 

 

 

スバルバカなのか?

 

 

 

最近、職場でマグカップ

 

 

 

行方不明になる回数が

 

 

 

多くなったので、

 

 

 

いかにも自分の!!

 

 

 

というのを、分かりやすく

 

 

 

 

するために購入したのが・・・・

一目で「俺のだ!!」

 

 

 

言わんばかりのマグカップ

 

 

 

バブリーな名車、

 

 

 

アルシオーネSVXが!!!

 

 

この他に、

 

 

 

 

 

「スバル360」等など・・・

 

 

 

スバルオンラインショップ

https://www.subaruonline.jp/

 

 

 

お買い求めいただけます♪

 

 

 

このマグカップに、

 

 

 

 

100%のオレンジジュース

 

 

 

ポテチが僕なりの

 

 

 

最強(最凶)!?

 

 

 

組み合わせです!

 

 

 

 

 

完全デブメニュー・・・

 

朝起きたら二日酔いだった

 

 

車バカです

 

 

日本酒とビールのちゃんぽん

 

 

いけませんね(汗)

 

 

そんな二日酔いの中、

 

 

例のアレが届きました・・・・

 

 

 

くるまる6月号!!!

 

以前ブログでも取材の様子を

 

 

書きましたが、

 

 

いよいよ本日発売でした。

 

 

「愛車のある生活」というコーナーに

 

 

登場してます♪

 

 

新潟限定となりますが、

 

 

車を買わない人でも

 

 

中古車眺めてるだけでも

 

 

楽しいので、是非ご購入を(笑)

 

 

メインの写真がとても綺麗に

 

 

撮れていました。

 

 

編集の方に感謝申し上げます♪

 

 

と、いうことで・・・・

 

 

今日は、写真を撮影した所を

 

 

通って二日酔いの

 

 

罰ゲーム?

 

 

 

筍堀りをしていました<m(__)m>

 

おかげで!?

 

 

酔いも早く覚めました(ー_ー)!!

 

 

 

 

 

最近、腹筋マシン


購入して


若返りを企んでいる(爆)


車バカです(ー_ー)!!


トレーニング翌日の


筋肉痛


思わず「ニヤリ・・・」


そんなこんなで


今回は、タイヤ交換


お話です。


スタッドレス⇔サマータイヤの


交換は、基本自分でやるのですが


その理由の一つに、


スタッドレスとサマータイヤで


使用するホイールナット


替えているからです・・・




これがまた





面倒くさい(泣)


なので自分でやる!・・・


サマータイヤは17HEXのナットで


スタッドレスは21HEXのナット・・・


そして毎年必ず、


ナットを1本失くして


買い換えるのが恒例行事


なっております<m(__)m>


けど今年は・・・・


数日後に無事


捕獲されました!!


いつもに作業するのが


いけないのですが・・・(@_@;)


次回は気をつけます。









久しぶりに自転車に乗ったら、


坂道で張り切り過ぎて


足がパンパン


車バカです(@_@;)


5/3の山開き登山


に向けて、


コツコツと身体を


作っていきたいと


痛感
しました・・・


さて、今回は燃費についてです


最近はハイブリッド


車でなくても


燃費のいい車


増えてきました♪


マツダの


クリーンディーゼル


がその筆頭ですが、


スバルは・・・・




正直燃費を気にする人は


スバルの車を選ばないと


思いますが(汗)


僕の車も燃費を良く


聞かれます。


まぁざっくり言って


リッター9.0km~10.0kmです


この手の車にしては


不満ないレベルだと


思ってます。


ちなみに・・・・


スバル自慢のSiモード


ありますが


「S」モードでの燃費になります。


さらに、


最近のレーダー探知機は


便利なもので


車両の自己診断機能(OBD2)に


接続が出来る商品が多く、


様々な情報


見れる事ができます♪


ちなみにスロットル開度


平均して20%~25%でした。


車が泣いちゃいそう


スロットル開度(泣)


ハイブリット車は、


良く出来たシステムだとは


思いますが、


自分の運転感覚とズレ


あるので


まだ好きに

なれません<m(__)m>


送迎のバスにこそ


ハイブリッド


設定してほしいと思う


今日この頃です(^◇^)