新潟の車バカ一代! 旅館若旦那の心と体のチューニングブログ -20ページ目

新潟の車バカ一代! 旅館若旦那の心と体のチューニングブログ

旅館の事はたぶんそんなに書きませんが、大好きな車のネタを中心にお届け♪宜しくお願い致します!

風邪気味

 

 

 

鼻水ダラダラ

 

 

 

車バカです(泣)

 

 

 

の差が激しいと、

 

 

 

体調管理も難しくなりますね・・・

 

 

 

今回は

 

 

 

ドリンクホルダー問題です!

 

 

 

僕と同じ車種

 

 

 

乗っている方なら

 

 

 

共通の悩み

 

 

 

持っていると

 

 

 

思いますが・・・

 

 

 

運転席側

 

 

 

エアコンルーバーから、

 

 

 

ウィンカーレバー間の

 

 

 

隙間が狭い(怒)

 

 

てなわけでドリンクホルダーを

 

 

 

取り付ける際は

 

 

 

事前リサーチ

 

 

 

必須なのです(+_+)

 

 

 

最近は車種専用

 

 

 

ドリンクホルダーもありますが、

 

 

 

設定がございません・・・

 

 

 

で買うと痛い目に会いますが、

 

 

 

今回は無事フィッテイング

 

 

 

上々で満足♪

 

 

 

カーナビ下の

 

 

 

エアコンルーバーに

 

 

 

付ければ?

 

 

 

という意見もありますが、

 

 

 

左手はシフト操作があるので

 

 

 

右側がベストだと

 

 

 

思ってます(爆)

 

台風が心配な本日ですが、

 

 

 

選挙もありと、

 

 

 

なにかと忙しい日々の

 

 

 

車バカです(泣)

 

 

 

さてこの台風の影響で、

 

 

 

日本のモータースポーツにも

 

 

 

影響が・・・

 

 

 

日本の最高峰カテゴリーの

 

 

 

スーパーフォーミュラ(SF)

 

 

 

鈴鹿サーキットで開催予定でしたが、

 

 

 

台風の影響でお客様の安全

 

 

 

考慮し決勝レースの

 

 

 

中止を発表しました。

 

 

 

これにより、レースをせずに

 

 

 

年間チャンピオン

 

 

 

2年ぶりに石浦宏明選手

 

 

 

決定しました!

 

 

 

F-1にもスポット参戦した

 

 

 

ピエール・ガスリー選手にも

 

 

 

チャンピオン獲得のチャンスが

 

 

 

ありましたが、残念ながら2位で

 

 

 

終えました。

 

 

 

やっぱり日本のレースなので、

 

 

 

日本人が頑張ってもらわないとね♪

 

 

 

本日決勝のF-1アメリカGPでは、

 

 

 

異色の新人がデビューします!

 

 

 

以前のブログでも紹介した

https://ameblo.jp/flat4eng/entry-12041146281.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブレンドン・ハートレー!!!

※レッドブル時代

 

※WECポルシェチーム

なんかホームアローンみたいだな・・・

 

 

 

現在27歳のハートレーは、

 

 

 

元々レッドブルF-1チーム

 

 

 

育成ドライバーでしたが、

 

 

 

成績が振るわず、契約を打ち切られて

 

 

 

しまいます。

 

 

 

その後、スポーツカーレースに

 

 

 

転向し、2014年にはWECにて

 

 

 

ポルシェのワークスチームに加入し

 

 

 

今年のルマン24時間レースでは

 

 

 

見事に1位を獲得しました。

 

 

 

この経験を経てF-1に挑戦するのですが、

 

 

 

個人的にどのような走りを魅せて

 

 

 

くれるのか、非常に興味があります!

 

 

 

スポーツカーレースからF-1に上がって

 

 

 

成功したドライバーとして、

 

 

 

有名なのが・・・・

 

 

 

あの!

 

 

 

 

ミハエル・シューマッハ!!!

 

 

 

僕の記憶では、このシューマッハしか

 

 

 

記憶がないのですが、間違っていたら

 

 

 

スイマセン・・・

 

 

 

F-1アメリカGPは時差

 

 

 

リアルタイムで決勝をTVで

 

 

 

観戦できるのが夜中の

 

 

 

3時過ぎからというハードな

 

 

 

感じですが、トロロッソチームでの

 

 

 

ハートレーの走りを楽しみにしつつ、

 

 

 

TV観戦したいと思います♪

今日は半袖

 
 
 

 

失敗したかと思いきや、

 
 
 
 

 

意外に寒さ

 
 
 
 

 

感じなかった

 
 
 
 

 

車バカです・・・

 
 
 
 

 

脂肪が多いからか・・・

 
 
 
 

 

さて、最近また

 
 
 
 

 

気になる1台が・・・

 
 
 
 

 

レガシィアウトバック♪

 
 
 

 

妄想が激しすぎて

 
 
 
 

 

ヤバいです(笑)

 
 
 
 

 

しかも中古でタマ数

 
 
 
 

 

少なそうな3.0R!

 
 
 
 

 

そう水平対向6気筒

 
 
 
 

 

エンジンです!

 
 
 
 

 

死ぬまでに1回は

 
 
 
 

 

乗ってみたいエンジン・・・

 
 
 
 

 

一番新しい型式でも、

 
 
 
 

 

2009年製ですが、

 
 
 
 

 

レガシィなら大丈夫な

 
 
 
 

 

はず・・・

 
 
 
 

 

値段お手頃♪

 
 
 
 

 

個人的には好きな形

 
 
 
 

 

なので大丈夫♪

 
 
 
 

 

なんか自然と余裕のある

 
 
 
 

 

運転になりそうな車で、

 
 
 
 

 

高速道路の走行も

 
 
 
 

 

ストレスが少なそう!

 
 
 
 

 

雪国にもピッタリの1台♪

 
 
 
 

 

ますます乗り味が気になる・・・

コーヒーブレイクネタ

 
 
 
 

 

多めな感じの

 
 
 
 

 

車バカです(爆)

 
 
 
 

 

今回もスニーカーネタ・・・

 
 
 
 

 

リアルタイムでは

 
 
 
 

 

見たことがなかったのですが、

 
 
 
 

 

Boonという雑誌が

 
 
 
 

 

昔ありまして・・・

 
 
 
 

 

ヴィンテージデニム

 
 
 
 

 

オールドスニーカーなど、

 
 
 
 

 

古着ブームが最盛期だった頃に

 
 
 
 

 

熟読していたのですが、

 
 
 
 

 

その時に心奪われた

 
 
 
 

 

一足のスニーカーが・・・

 
 
 
 

 

ナイキバンダルシュプリーム!!

 
 
 

 

パラシュート素材を

 
 
 
 

 

使用した、シルバーのアッパーに

 
 
 
 

 

ブルーの縁取りの

 
 
 
 

 

レッドスウォッシユ!

 
 
 
 

 

完璧なカラーリングです♪

 
 
 
 

 

たまランチ会長(爆)

 
 
 
 

 

2002年と2008年に

 
 
 
 

 

復刻されていたみたいですが、

 
 
 
 

 

その時は、オリジナルの素材

 
 
 
 

 

ではなかったようですが、

 
 
 
 

 

今回は当時の素材に近い

 
 
 
 

 

感じでリリース!

 
 
 
 

 

予約開始時間の前に

 
 
 
 

 

PC前で待ち構えてました(笑)

 
 
 
 

 

まだ予約受付の店舗も

 
 
 
 

 

あるので、在庫があったら

 
 
 
 

 

買いだと思います♪

 
 
 
 

 

次はエアクキニ

 
 
 

 

お願いします((+_+))

カレー味噌汁

 
 
 
 

 

食べ合わせが苦手

 
 
 
 

 

車バカです(笑)

 
 
 
 

 

某松屋では、当たり前の

 
 
 
 

 

組み合わせですが、

 
 
 
 

 

馴染めません・・・

 
 
 
 

 

そんなこんなで(笑)

 
 
 
 

 

先日、愛車のパワステポンプ

 
 
 
 

 

交換しました。

 
 
 
 

 

何故かというと、

 
 
 
 

 

2年位前から

 
 
 
 

 

ハンドルを切る度に

 
 
 
 

 

ウィーンウィーン・・・

 
 
 
 

 

という音がし始め、

 
 
 
 

 

エンジンが温まるまで

 
 
 
 

 

なかなか止まない・・・

 
 
 
 

 

気温が低くなると頻繁に

 
 
 
 

 

音が鳴り、色々と情報を

 
 
 
 

 

収集していくと・・・

 
 
 
 

 

インプレッサGRBだと

 
 
 
 

 

特に多い不具合らしく、

 
 
 
 

 

パワステオイルが漏れて

 
 
 
 

 

減っていくと空気が入って

 
 
 
 

 

異音が発生すると・・・

 
 
 
 

 

急にパワステが効かなくなると

 
 
 
 

 

ハンドルが尋常ではない

 
 
 
 

 

重さになるという事なので、

 
 
 
 

 

同じ型に乗っている方は

 
 
 
 

 

早めの交換をお薦めします!