意外と知らない…「玄米」の驚くべき美容効果 | HAIR ROOM *Flat*

HAIR ROOM *Flat*

岡山市北区富田&都窪郡早島町にある HAIR ROOM *Flat* のスタッフブログです

日本人の主食の基本であるご飯は、毎日の食卓には欠かせない存在!!
そんな毎日のご飯は、白米に傾いているのが現状。
ですが、美しい人が基本として食べているのが実は玄米なのです。
玄米には美容やダイエットに良い栄養素がたくさん含まれています。

 

玄米に含まれる栄養素5つ!!

1:食物繊維
腸の働きを整え、便通を良くする働きがあるため、
老廃物を放出する効果があります(食物繊維は白米の7倍)。

2:ビタミンB1
糖質や脂質をエネルギーに変える役割を持っています(ビタミンB1は白米の5倍)。

3:ビタミンB2
細胞の再生をうながし、健康な皮膚・爪などを作ります(ビタミンB2は白米の2倍)。

4:ビタミンE
アンチエイジング効果に優れており、女性ホルモンのバランスを安定させます。
また、抗酸化作用の働きが強く活性酸素の発生をおさえるため、
シミ予防・血行促進効果があります。

5:カリウム
利尿作用の働きによりむくみを防ぐことから、シワができるのを防ぎます。


「よくかむ」ことが重要なポイント

玄米をとり入れるときのポイントとして言えるのが、「よくかむこと」です。
よくかむことで消化吸収の働きがよくなり、栄養素が体内で血液中に分解され、
脳に満腹中枢が伝わることで満腹感を得られるのです。
ほかにも、かむことでお顔の筋肉を鍛える、脳の血流を良くしてくれるなど
かむことによるメリットはたくさん!
しっかりかむことで、玄米のダイエット、老化防止の効果を高めてくれます。

外からだけではなく、内からもキレイを心がけることが
真の美を作り上げるのに欠かせません!
日からさっそく、食卓に玄米をとり入れてみましょう