初静岡... 前日の豪雨でえらい目に 富士ヒルクライム① | フレアの日常

フレアの日常

普段のことを色々書きます
自転車多め
気まぐれにゲーム
イラストも下手ながら
描いてます


輪行作業 一年半ぶり

ちゃんとやり方覚えててえらい💪


15分程度で出来るようになってた



新大阪到着すると

人がすごくてやばい感じ


新幹線 名古屋ー東京間 運休のお知らせ....

大阪ー名古屋も折り返しダイヤの乱れ


最悪の事態も チケットあったので

優先的に乗ること出来た



全車両自由席....

予約意味なし 満員電車

駅員と交渉して 

スペースに置かせてもらえました

名古屋までそこまでロスなくクリア



名古屋駅のきしめん屋眺めて早3時間半

ホームでずっと待つ

気づけば12時半から運転再開だそうな...


えぐい😇



新幹線はこの通り

先に出るのぞみ 

これ... 輪行無理じゃね😭


とりあえず最前列で待ち続けておいて良かった



本当はスペースに置きたくても

出られる自信がないため

デッキで立つも 本当にギリギリカツカツに

ロード無理矢理立たせてたけど

このような悪夢 2度とごめんだわ😭


こだましか止まらない新富士

六つの停車に苦悩する

到着のたびに人が押し寄せてくる

危険極まりない


正直四ヶ月も前にて

エントリー勝ち取ったイベント

こんなことで引き下がれない😭


そんな苦痛を味わいつつ

交通状況調べていたら

本来通るはずだったルートが通行止めに😭


絶対絶滅


仕方なく富士山の西ルートへ

三島まで行くべきだった...



なんとか新富士で下車

一度降りて道開けてくれるという優しさなく

機材壊れそうでこわかったけど

なんとか脱出


結局9時間以上 待機やらゴタゴタの中に

いたわけですが 

とりあえず宿泊先に向かうことに


最悪大会には出られない可能性出てきた...


そのことをTwitterに書いたら

代理エントリーの申し出が複数

本当にありがたい😭


とりあえず行けるところまで行くことに😅



この赤いラインは行けるっぽいので

ホテル経由 会場を目指すことに


出発時間は午後3時....

かなり絶望感



クライム開始とか出た....

残り上昇899m......


六甲やないか


かなりピンチ

富士の山梨って標高高いとこにあるらしい


自信無くなってきた...

でもお友達に代理エントリーして

もらってるのでDNFだけはさけたい


今はその想いだけで走る



日本庭園にあひるが!


霧がすごいことに

晴れ模様なのに結構濡れた😅


朝霧高原というとこらしい

標高900超えた....



富士山が見えるであろう方向なんだけど

雲の中っぽい野で全然見えない😅


そういえばこっちきてから

富士山まだ見れてない



間に合うめどが立ち

代理エントリーも済ませたと連絡が


余裕が出来たので 富士で出会った

懐っこい猫と軽くお遊び😗

https://youtube.com/shorts/6gPdNotq8eQ?feature=share


樹海っぽいとこ抜けて無事ホテル到着

絶景届けに来てくれた友達とも合流

本当にありがとうございました😅


そしてこの日 結局富士山現れず...

楽しみだったが 明日にお預け




かなりハードなヒルクライムでした


もうこんな目には会いたくない🥹


https://youtube.com/shorts/4eUy2AlnfYQ?feature=share

この日 ハードなヒルクライム

ある意味 富士ヒル試走っぽい感じに


続く