やはり六甲が一番キツい そのまま京都のチャリサイへ | フレアの日常

フレアの日常

普段のことを色々書きます
自転車多め
気まぐれにゲーム
イラストも下手ながら
描いてます


5月27日 早速登りましたが

やけに重たい😅


気温がグッと上がり 暑い日に


普段着足枷トレーニング(笑)

も難しい季節になってきた😅


富士ヒルすぎたら

ロード主体で走ろうと思いますショボーン


MTBの重たさで色々山登ったりして

負荷かけつつ慣れさせた効果

ついに発揮させる時が来たか😁



先週 北摂四つの山を走り切ったわけですが

やはり六甲がダントツに辛かった😅

他に比べ明確な休憩スポットがないからだけど

やはりえぐいね


信号の噛み合いをうまく合わせながらも

仁川踏切から一軒茶屋まで

足付きなしで完走


富士ヒル特訓完了!



エナジードリンクで回復


一気に京都八幡へ



こんな日にグラベル混ぜたりとかするから

ばてるんじゃい😅


この日は暑かった😅



とりあえずチャリサイ到着も

へばって何もやる気出ず😅


とりあえず飯食いたい....


美味しい蕎麦とカツ丼食べて回復試みる


復活! あまり大きなイベントでは見ない

バイクが並ぶも 

最近MTB買ったばかりなので

結果何も乗らず終了....


自身のロード持っていくと

色々試せた感あった


DT Swissのホイール使ってみたかった



最近MTBで100キロ越えぼっ発

そりゃばてるわい😅


MTBでアワイチできそうな

状態になりつつある🤣


テント持って行ってみたい

ある意味そういう類のトレーニングの

二ヶ月間でした