危ないよー!気を付けて! | Flap s.s☆コウノブログ

Flap s.s☆コウノブログ

2021年12月に閉校。プロフはユニフォームマークをクリック。※このブログには著作権があります※アメンバー限定の記事は非公開です


中高生の自転車通行を見ていると、下図の走行が多いです。

まずは、通行量の少ないだけに、リスクのある住宅街です。

図は、T地路ですが、四差路も同じです。

油断してしまいますよね。

特に、中学生あがりの子たちは、歩行通学時代の感覚で自転車を走行してしまいますね。

また、慣れてない電動自転車の加速による現代のリスクもあります。

下図の場合は、車からは、自転車が全く見えないので、気を付けてね。


上図のように、死角から車に衝突するリスクを感じるシーンを目撃しました。

特に女の子、多いです。


上の写真は、車から見た左折の死角です。

雨の影響も重なったら、車側から見たら、さらに見にくいですし、ガラスの状態、特に油汚れによっては、見えないこともあります。

また、ワイパーの劣化で、さらに、自転車や歩行者も、見づらいでしょう。

さらに、運転者は、バイクの巻き込み安全確認で、ミラーでも、死角の目視でも、左後方も見なければならないので、車の左折は、大変なんです。

それが、自転車のリスクです。

四差路の交差点で、自転車の子が、気付いてないような、ニアミスも、何回も見かけました。

自転車側も、たとえ青信号でも、左折・右折車を確認した方がいいです。

そうです。

自転車側が、青信号でも、右折車や左折車は、来ます。

もちろん、直進の横断の場合もです。

さらに、大きな交差点は、車の右折・左折のスピードがあり、様々なプレッシャーによる確認不足も多いので、気を付けた方がいいです。

車も、自転車も、新年度による高まりや影響もあり、安全確認がない子も、近くの駐車場で注意しながら、多く確認しました。

こちらも、自転車通学に慣れてない新高校1年生は、かなり気を付けた方がいいと思いました。

雨具を着て、頑張って通学下校している子は、さらにです。

教え子のみんなも、気を付けてね。


こちらの写真は、右折側の車内からの死角。

動いている自転車や歩行者の動きと重なったら、さらに見えません。

車と自転車のスピードが、車道と横断側で変わらないタイミングもあり、全く見えないことも、ありますよ。



上図の交差点なら、車の動きは遅くなるけど、

下図の交差点は、車のスピードが速くなり、危険。大分なら、ゼビオ&マクドナルド、餃子の王将近くの交差点。

横断歩道が離れいたら、さらに車のスピードがあり、リスクが高まります。

(青線は、横断歩道)


事故に気を付けて、楽しく新生活してね☆