人生3度目の引越し作業 | 日々の備忘録と仕事とフラメンコと…

日々の備忘録と仕事とフラメンコと…

主人と死別、小さな会社経営とバイトしながら呑気な一人暮らし中!フラメンコを楽しんだり離れて一人暮らしをしている新社会人と大学生の息子2人のお世話をしたり、介護も少々。お金はないけど自由奔放なアラフィフのひとりごと…





初めての引越しは、結婚して長男が生まれて賃貸のアパートから購入したマンションへ。この時は長男が10ヶ月ということもあって段ボールに詰めるのもお願いしていて、ほとんど何もしなくても良かった引越し。


2度目はそのマンションから今のマンションへの引越し。主人が亡くなり2人の息子と3人暮らしをしていたけど私にも息子達にも良くない、面倒もみてあげられるよってことで実家隣へ。


今思えばこれ本当に助かった!仕事で幼い息子達をどうしても置いていかなければならない日は母に頼めたし。定期的に一緒に食事をしたり大家族の雰囲気も味わえたのかな?ありがたかったなぁ照れ


そして3度目は今回の長男の引越し。
一人暮らしだしそんな物もないだろうと思ってて呑気にしてたけど、意外とあるのよねガーン


引越し屋さん選定する際も何社も相見積もりして値切って…相当お安くなりましたってへぺろ
なので、結構増えちゃったけど持っていってくれるのかなぁ、心配タラー


昨日、一昨日で頑張ってほとんど荷造り出来たから、今朝は引越しが午前予定なので朝一でお風呂場、トイレ、カーテン外して布団まとめた。ついでに照明も外して(忘れがち笑)。何とか準備完了!
ただ今引越し業者さん待ち〜ニコニコ


でも実は1つ失敗したことが…


いつも息子達にはAmazonからお水やお茶をケースで送ってるんどけど、今回はキャンセルするつもりが忘れて昨日来ちゃったータラーさらに荷物増えてトラックに載せてもらえないかも…どうしようかなぁ…


ま、考えても仕方ない!ダメなら捨ててくしかないもんねアセアセ


息子が4年間お世話になったマンション。色々とあっただろう…辛い時も沢山あっただろうなぁ、なんて1人でしんみりしております。。


ところで、今朝、また胃痛が始まったえーん過労だろうなぁ。胃薬持ってて良かった。少し痛みが和らいでるけどこれは暫く痛みとの闘いになりそう…
無理はきかないお年頃ですてへぺろ


さて、もう一息頑張るかーー!!