次男宅 | 日々の備忘録と仕事とフラメンコと…

日々の備忘録と仕事とフラメンコと…

主人と死別、小さな会社経営とバイトしながら呑気な一人暮らし中!フラメンコを楽しんだり離れて一人暮らしをしている新社会人と大学生の息子2人のお世話をしたり、介護も少々。お金はないけど自由奔放なアラフィフのひとりごと…





さて、昨日の不安は的中タラー


先ずね、新幹線を降りて乗り換え口に向かって行ったのよ、ひたすら…


えっ?外に出るの?しかも連絡通路的な階段を上る?それでもずっと指示通りに行った。だけど周りには誰もいなくて不安MAXえーんまた間違えたの〜アセアセと。


で、なんだかエレベーターを指してる?バス乗り場っぽいけど…指示を見ると地下1階へ。
とりあえずボタンを押して待った。来たので乗り込もうとすると私より少し年配のご夫婦が乗っていて降りるのを待ってたら、どうぞ〜と。


そしたらそのご夫婦も、

「新幹線はどこから行くのかしら?これ違うのかしら?」

と。みんな迷うのね、やっぱりタラー
すぐに私が今来た道を伝えたら、行ってみます、ありがとう!って。


さて、地下で降りて指示通りに行くとまた地下へ。
こんな地下だったっけ?前にチャレンジした時の記憶はすでになかった(笑)


そんなこんなで辿り着いた。
乗れた、しかも座れた気づき


というか、もっと違う行き方がありそうな気がするわ。地下ってことはわざわざ2階に上がらなくても直で地下行きがあるはずじゃん?
ま、帰りも試してみよキョロキョロ


次男宅へ着くとお約束のペットボトルのオブジェはなくびっくり代わりにお惣菜のパックやらパックご飯やらの空箱が散らかり放題えー
とりあえずサッとゴミ袋にまとめて買い出しへ。


多分忙しくて(遊びで)自炊をしてなかったんだろう…なので今回はお掃除はそこそこにして冷蔵庫を埋めて帰ることに。


先ずは、駅隣にあるパン屋さんがお気に入りなので沢山トレーにのせてレジへ行くと、昨日は何か特別な日だったらしくコーヒーやスープ等が置いてあってお好きなもの2つどうぞって。次男はどれもいらないなぁって見てたらお皿があった!なのでお皿2枚ゲットー気づき気づき
帰り際には「沢山のお買い上げありがとうございますニコニコ」って。だよね、1人分とは思えない量買ったからね〜(笑)


次はスーパーへ。
いやーー、お高いわっタラー安い方のスーパーなのに、地元より高い…さすが東京タラー
仕方ないしカゴいっぱい入れてレジで、「PayPayで。」と言うと、「大丈夫ですか?」って。


えっ?何を心配されてるんだろうガーン
そしたらちょうどPayPayに障害発生してたらしく、PayPayが開かないえーん仕方なく現金にしたけどポイントがもったいなかったわ、かなり買ったしタラー


帰ってからはとにかく作りまくって冷蔵庫ビッシリ、冷凍庫ビッシリでもう入らないくらい詰め込んだ(笑)気づくと夕方で次男の帰りは遅くなりそうだったから、ビール飲みながら休憩してまた作り始める…どんだけ作るのよー笑い泣き笑い泣き笑い泣き


その後は帰ってきた次男と近所のタイ料理のお店へ。色々な物を食べて飲んで美味しかった照れ
ここまで来ると次男とのお別れもあともう少しだなぁって寂しくなってた。


ってことで、帰ってからは弾丸トーク(笑)
迷ってる進路についてをガッツリ話し込んだ。あとは本人次第かなぁ。自分の人生だしね!


朝になってお別れの時が…えーん
明るく「またね!しっかりご飯食べてちゃんと寝てよー!」と言って出てきたけど辛いえーん
これって結婚したらどうなるんだろ?毎日泣くか?んなわけないかてへぺろ


さて、今長男宅へ向かってる。
こちらはガッツリ段ボール詰めやらあるから大変そうだなぁタラー
頑張るかーー炎