マイナスを無くすことよりもずっといいこと | 筑西市Hanaclub/送って嬉しいフラワーギフトと花と心理学で自己成長を目指すスクールが人気

筑西市Hanaclub/送って嬉しいフラワーギフトと花と心理学で自己成長を目指すスクールが人気

筑西市新治の予約専門フラワーショップ
贈って嬉しいと思えるフラワーギフトをご用意します
スクールでは花と心の学びをテーマに、心の豊かさを求める方々へ、花の力で心を癒し育み、ご自身と大切な方のしあわせな人生づくりを応援しています!

花ピンク 新講座スタートしました 花ピンク  

本当の自分が見えてくる色えんぴつセラピー  

女性のための心理学講座  

 

花ピンク 最短二日の人気のコースはこちら花ピンク
募集中の短期集中講座のご案内 クリック

※過去記事を加筆修正し再掲載しております

 

 

 

 

「マイナスをなくす事に必死になるより、

プラスを上乗せする」という考え方もある

 

 

 

ネガティブに支配されてしまうとき

うまく気持ちを切り替えられないとき

 

私たちはついつい自分のマイナスばかりに目が行き

それを「どうにかしなくちゃ!」

ということに意識が向きがち

 

 

一秒でも早く自分の中からなくしたい

少しでも早く自分と切り離したい

 

 

そしてそんな自分に対し

必要以上に反省をして落ち込み、

 

 

マイナスな部分を無くせば

今よりも良くなすはず!

 

マイナスな部分があるから

幸せじゃない!

 

と、思い込んでしまう

 

 

そして

自分を変えようと努力しても変わらない

 

誰もわかってくれない

 

という悪循環が生まれてくる

 

image

 

それよりも

自分を甘やかす

自分が心地よいと思うことを選んでいく

という選択もある

 

 

今まで頑張ってうまくいかないなら

頑張るのをやめてみる

 

今まで目を向けていなかった

好きなことに気持ちを向けていくと

マイナスな部分も

キライな部分も

それがあっても大丈夫になってくるもの。

 

 

 

自分を変えたくて努力が実らない人は

どんなふうに変わりたいか自分で分かっていない

 

何を望んでいるか、

何がしたいのか、

それは自分の中にちゃんとあるのに見ようとしない

 

誰もわかってくれない!と思いながら

何をわかってほしいのか、自分で見ようとしない

 

 

無理に見る必要はないのだから

そんな時は頑張らなくていい

 

 

自分自身をちゃんと見てみようかな

と思えたらこちらでお手伝いさせてくださいね♪

◆セッションメニュー各種

 

心の仕組みを学びたい方はぜひ

女性のための心理学講座  

image

 

ライン@始めました♪

友だち追加

またはID検索してみてね♪

@cke1064x

 

 

 

 

【募集中の講座、イベント等のご案内一覧】
アクセスランキング
茨城 フラワーセラピー