「一刻も早くこの感情を何とかしたい」とき | 筑西市Hanaclub/贈って嬉しいフラワーギフト&花と心理学で自己成長を目指すスクールが人気

筑西市Hanaclub/贈って嬉しいフラワーギフト&花と心理学で自己成長を目指すスクールが人気

筑西市新治の予約専門フラワーショップ
贈って嬉しいと思えるフラワーギフトをご用意します
スクールでは花と心の学びをテーマに、心の豊かさを求める方々へ、花の力で心を癒し育み、ご自身と大切な方のしあわせな人生づくりを応援しています!

花ピンク 新講座スタートしました 花ピンク  

本当の自分が見えてくる色えんぴつセラピー  

女性のための心理学講座  

 

花ピンク 最短二日の人気のコースはこちら花ピンク
募集中の短期集中講座のご案内 クリック

 

 

困っているとき、悩んでいるときは

 

「一刻も早くこの気持ちを何とかしたい」

 

そのために、正しい答えはなにか?

間違った選択をしないためにはどうしたらいいのか?

 

と頭をつかいます。

 

 

たいていの人はこの時、

ついうっかり間違えて

 

 

答えを教えてくれそうな人を探したり、

 

何かから答えを得ようと頭を使ってしまいます。

 

そうすると安心なのかもしれません。

 


 

 

結果だけを見てみると、

あとで振り返ってみると

どんな選択も正しいということに気づくはず

 

 

いまある感情(気持ち)も正しいということや

 

何かをするのではなく、何もしなくていいってことにも


 


 

何もしないというのは、

 

答えを見つけるために何もしなくていいってこと。


 

 

 

と、まあそんなこといわれても、

 

困っているとき、悩んでいるときに、

 

のんびりした気分で「これでいい」とは思いにくいですよね。

 

 

それが普通の感覚です。

 


私もそうです。

 

 

 

 

image

 

 

嫌なことがあれば、

 

その原因を探りたくなるし、

 

解決策を考えたくなるし、

 

怒りや悲しい気持ちはいち早く何とかしようと思うのが普通です。

 

 

 

でも、それがもし、

 

わたしが大切なことに気づくために必要なことなのだとしたら?

 

起きるべくして起きたことだとしたら?

 

 

 

だとしたら、

 

私たちがする事はまず、

 

感情を味わう。ということ。

 

 

ただ感じればいい

 

悲しいとか

ムカつくとか

キーーっとか

 

何でもO.K.

 

誰かにぶつけるのではなく

自分でどんな気持ちなのかをちゃんと知る

ということが大切

 

 

あとは、何もしようとしなければ、

 

神様が勝手に流れに乗せてくれます。

 

 

 

何もしないというのは

 

あれこれ考えなくていいということ。

 

 

どうしても考えちゃう・・・!という人が

忘れてしまっている大切なことは


今やるべきことを集中してやるということ。

 

 

 

それは、

 

仕事かもしれないし、

 

目の前にいる人の話を聞くことかもしれないし、

 

掃除かもしれないし、

 

晩御飯を作ることかもしれないし、

 

後かたづけかもしれない。

 

 

 

そんなつまらないと思える、

 

普通の日常のこと。

 

 

 

 

 

それじゃあ、解決できない。

 

と思うかもしれませんが、信じるかどうかはあなた次第。

 

 

やりたくないならやらなくてもいい♪

 

 

image

 

感情(気持ち)を味わう

とか

気持ちを大切にする

というのがわからないなら

 

お腹のあたりがザワザワする。とか

胸がキューって苦しくなる。とか

頭がぐーって重くなる。とか

肩から背中にかけてジワ~ってする

 

とか、体の変化に目を向ける。

 

それだけ。

 

 

頭を使わない

思考を放置する

考えない

これで良いのかな?って答え合わせしない

 

 


 

 

で、

 

本当の意味で感情を味わうことができると、

 

案外その悩みはどうにかなっています。

 

 

 

具体的には何も変わらなくても、

気持ちが変わるので。

 

ま~いいかぁとか

何とかなるかなとか

 

後で考えようとか

 

こうしてみよう、と何か思いついたり

 

 

とにかく、

その悩みに支配されなくなります

 

 

やってみたことがある人はわかると思います♪


やったことがない人はやってみてね^^

 

 

 

それでもやっぱり

頭を使いたい!

頭で考えたい!

というひとは

 

正しく頭を使うことを知ると良いと思います

 

長くなったので明日に続きます

 

 

ライン@始めました♪

友だち追加

またはID検索してみてね♪

@cke1064x

 

 

 

川俣晴美のニュースレター   

 

 

配信中の無料メルマガのご案内

 

【募集中の講座、イベント等のご案内一覧】
アクセスランキング
茨城 フラワーセラピー