ボーヌのマルシェ | 山手隠れ家マダムfujikoのブログ

山手隠れ家マダムfujikoのブログ

横浜山手27年目隠れ家レストランです。ウエディングお顔合から続くご夫婦のお付合いがある幸せなお店です♪
食材は生産地から、オホーツクルート、鎌倉野菜もシェフが仕入ます
コースご予約になってます!
Sakediplomaマダムソムリエが、お料理に合うお飲み物をご用意

今月のFrance思い出
土曜日の朝、ボーヌのマルシェは活気があります
昨年、このマルシェに行き、地元の人、プロの人も通ってたので、今年も楽しみにスケジュールに入れました
ボーヌのお天気、見事な晴れ☀️

朝早くても、人出も土曜日は多い

ボーヌのマルシェ、パリと比べて安くて地物野菜は新鮮、一つ星のシェフも買いに来てからねー
トリュフの専門、マルシェでは高めですが
とても日本と違う価格
旬のホワイトアスパラガス、山の様に売ってます
日本では、考えられない山積み(笑)
高級物が、庶民っぽい感じ、いいのかしら
フランスのマルシェ、田舎になるとそのまま
品物のランクは、良い状態
フランスでは、キッチンカーの丸の鶏肉
良い香りと見てたら、お腹空きました
ボーヌから、パリに移動日なので半分の大きさを買ってしまった(笑)
ついでに、じゃが芋のソテーも!
昨年選んだお店に今年も会いに来ました
全く英語話してくれないので、苦労の買い物です
トリュフの香りで買いました!
昨年気になりましたが、買えなかったヌガー
リベンジの買い物しました

ワインショップ、取り扱いのある生産者沢山いますので、楽しい

このワインショップ、高級ワインショップの隣
お値ごろのビンテージ物がありますよ
ボーヌのワインショップ、沢山あるけど当然ブルゴーニュだけ!
一日中見ても時間が足りないです!