生き方を、壊し→再構築、していく | 体の不調だけでなく、心の不調にも、人生にもプラス❗

体の不調だけでなく、心の不調にも、人生にもプラス❗

整体師/鍼灸あんまマッサージ指圧師/レイキ施術者/読書などをきっかけに得た気付きを、自分のまとめ用にすると共に、それが誰かの気付きになるカモと思い投稿してます✏️





良い本だと思う1つは

章ごと、1つのエピソード、短い内容
シンプルな言い方で

深く響いたり
考えさせられたり
ハッキリ内容は理解できないけど
なんか大事なことのように思う

というような本📕

(絵本は典型だと思う)

**********

この1冊もまさにそんな本。

読んでて
「この人は賢いなぁ…」
と感心してしまう。

いただいた患者さんに
感想を伝えたところ
本当に立派な方なんだそう。

**********

骨にも
壊す細胞ー作る細胞がある。

深く考えさせられる本を読むたびに
自分の人生観、価値観が壊される。

(壊され過ぎて
 定まらないのが不安に思うくらい)

(でも
 どこかには向かってるんだと思う)

**********

「信仰心のある人は
 優しい強さ、柔らかい強さ
 深い強さがあるな」

といつも思う。

それは
クリスチャンの患者さんや
教会の方々の話を聞いてても
いつも思うし

誰かを攻撃する強さでなく
根を張る強さ
雨風に耐える強さ
潰されても起き上がる強さ

のような…。

**********

この本でも
重い病、介護など
一般的、辛いと思われる状況でも

「辛いと思ったことはありません
 試練をいただいて、成長しているから」

「病人のお世話をすることで
 元気でいられるから」

など
信仰心の力や
教えをきっかけに
考え方を前向きにする
エピソードが紹介されてる。

**********

キーワードになるのが
「気」「心」だと思う。

「気持ち」「心の持ちよう」
と言い換えることができると思う。

**********

自分自身、今まで…
「こうだからダメ」
「これはこういうもの」
…という風に

「現象→決めつけ」をしてきて

その決めつけは
現象とセットであって
変えられないもの、決まりきったもの
と思ってたけど

その決めつけは
自分で決めつけてたもので

現象への、事前の決めつけ
→定義、前提

現象への、事後の決めつけ
→解釈

という風に
「変えれる」と知ってから
生き方の自主性が増したように
感じる日々。

**********

著者が言ってる…

時代とともに
日本らしさ、人間らしさの良さが
失くなっていっている

…と。

でも
人の…特に僧侶の役割りが
特に高僧、名僧と呼ばれる人は

「大衆と共に歩んだ」

とあるから

日本らしさ
人間らしさ

日本人として大事なことを
人として大事なことを

その時代に合わせて
変えていい所は変えていきながら
教え、導いていくんだろうな
と思う。

決して、見捨てることなく。

**********

それは
やり方でなく

あり方、態度、姿勢、生き方、流儀
義務、責任、義務、役割
であり

明日が、他の人が、世の中が
結果が
どうであろうと変わらない

そう思った。

**********

読みながら
強さのようなものを感じるのは
ボクだけじゃないはず。