大阪・神戸での9月の中医学整体(推拿)の施術&クンダリーニヨガクラスの予定 | SITA!の中医学整体(スイナ)&クンダリーニヨガ!!

SITA!の中医学整体(スイナ)&クンダリーニヨガ!!

大阪、神戸で中医学整体(推拿)&クンダリーニヨガをしている看護師、SITA(シータ)です。整体とヨガを通して、みなさまが心身ともに健康になるサポートをしていきたいと思ってます!!

 

 こんにちは。いつもありがとうございます♡

 

 

 



☆大阪・神戸での9月の中医学整体(推拿)&クンダリーニヨガクラスの予定☆です!

 

 

   ・・・・<中医学整体(推拿)>・・・・


 

毎週木曜〜土曜日は大阪住道の「サロン・ド・ジュピター」さんでの施術を予定しております。

 

時間帯により、他の場所への移動も可能ですので、木曜〜土曜日に他の場所での施術希望の方はお問い合わせくださいませ♪現在、お客様のご希望に合わせて、大阪谷町6丁目、神戸元町、神戸六甲、大阪住道のサロンさまで施術させていただいております。出張も可能です。

 

 

 
9月1日(金)空きありません

 

 
9月2日(土)①14時~ ②15時半~ ③17時~

 ④18時半〜

 

9月7日(木)①11時〜 

 

 


9月8日(金)①11時〜  ②14時~  

 

 

 

               

9月9日(土)①14時~ ②15時半~ ③17時~

 ④18時半〜

 

9月14日(木)①11時〜  ②16時半〜  

 

 


9月15日(金)①11時〜  ②14時~ 

 


 

9月16日(土)①14時~ ②15時半~ ③17時~

 

9月21日(木)①11時〜  ②16時半〜  

 

 


9月22日(金)空きありません

 

 

 

 

9月23日(祝)③17時~  ④18時半〜

 

9月28日(木)①11時〜  ②16時半〜  

 

 


9月29日(金)①11時〜  ②14時~  ③16時~


              


9月30日(土)①14時~ ②15時半~ ③17時~

 ④18時半〜

 

 

施術場所:大阪谷町6丁目、神戸元町、神戸六甲、大阪住道の各サロン ご予約お待ちしております。(前日までのご予約をお願いしておりますが、当日、施術可能な場合もあります。ご相談くださいませ。)

当日のキャンセルは、キャンセル料として1000円頂戴しております。ご了承くださいませ。

 

料金:6000円/60分

 

 



   ・・・・<クンダリーニヨガクラス>・・・・

 
image

①毎週金曜日18時半~

②毎週土曜日11時~

大阪住道「サロン・ド・ジュピター」さんでクンダリーニヨガ教室をしています。

 

 

 

料金:1回90分。2000円/回(7000円/4回・2か月有効)

場所:大阪府大東市住道のサロン・ド・ジュピター

(下のリンクからご確認ください)

注意事項:身体の不調があるかたはあらかじめお申し出ください。お食事はヨガの2時間前までにおすませください。

 

 

エクササイズ、呼吸法、瞑想、リラクゼーションなどがバランスよく取り入れられています。老若男女、身体の硬い方も大丈夫です。お待ちしております。

お申し込みは、ショートメール(08031073170)にて。

当日、直接サロンに来ていただいても結構です。

動ける服装で(または持参されて)お越しくださいませ♡

 

 

中医学整体(推拿)・クンダリーニヨガの、詳しくはこちらへ♡

↓↓↓

 

 

 

 

       ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

 

 

 

少し秋らしくなってきましたね。

 

 

 

 

日中はまだ暑いですが、朝夕など油断していると冷えることもあります。

 

 

 

そろそろ、湯舟につかったり、(半身浴OK)運動をしたり、靴下を履くなど、主に足元から入ってくる冷え対策をしていきましょう。

 

 

 

 

それ以外のところからも冷えは入ってきます。

 

 

 

 

そうするとその近くの経絡上に痛みがでたり、冷え性や風邪の原因になったりします。おなかこわしたりとかも。

 

 

 

 

冷えをみわけるポイントは、簡単!!さわって冷たいかどうかです。時々皮膚が大丈夫でも内側が冷えていることもありますが、それは整体のときの中医学的診断で確認することができます。

 

 

 

すずしくなっても、足があつくて、靴下がはけない、などがあったら、何か原因があるかもしれません。これも中医学的診断→改善が可能です。

 

 

 

冷たい物をとるのを少しひかえてみましょう。冷たいものは、暑い時には心地いいかもしれませんが、一番冷えるのは「胃」です。胃を冷たくして、むくませて、機能低下させる原因になります。

 

 

 

 

整体におこしいただきましたら、ご本人さまに合わせた工夫を考えていくことができます。是非お待ちしております♡