ガーデニング 254 【日本小菊】 | お父さんの工作室

お父さんの工作室

無い物は作る、出来る物なら作りたい。

花壇を作り、そこへ日本小菊を移植したのが今年の3月。

 

【2024. 3.11】

【4月10日】

 

順調に育ちましたが、4月~6月は手を着けられなかったので雑草も順調に育った次第。

 

【6月26日】

 

見ると昨年よりも育ちが良く、草丈も高いので「早い内に除草して支柱を立てないと.....」と思っていましたが、腰の様子をうかがっている内に花壇の周囲も大変な事になってしまいました。

 

【7月29日】

 

さすがにマズイので、「少しずつやるか」と動いたのであります。

 

 

この他に周囲の雑草を処理し、2時間ほどで腰が限界を迎えたので終了。

 

雑草のほとんどはエノコログサですが、花壇内には意外にも2本しかありませんでした。

 

やはり、事前の対策と日本小菊の根張りが良かった為だと思われます。

 

それから、雑草の陰になったせいかナデシコは瀕死の状態。

 

なので、また挿し芽します。

 

ところで、先述の通り今年の育ちは良いけど、さすがに本数が多いので細いヤツは間引きました。

 

ただ、上画像を見てわかるように下に隙間はありますが、葉の方は密集しているので、もう少し風通しを良くしないとマズイかもしれないです。

 

ちょっと株間が狭かったですね。

 

ちなみに、昨年の7月は下画像の通りで、明らかに育ち方が違います。

 

【2023. 7. 9】

 

同じ株なので生育が良いのは土壌が良くなったせいだと思いたいところだけど、果たしてどうなんでしょうか.....。

 

ともあれ、「植物って手がかかるわ~」と改めて思う次第です。 f(^^;

 

では、また! (^o^)/