データベース不足のApple Support | プロライトジャパンのブログ

プロライトジャパンのブログ

懐中電灯専門のwebshop を初めて18年。LED 光と視覚フラッシュライト関連の話。
取り扱いフラッシュライト選び方
体調不良でご迷惑をかけたお詫び。親族複数名を亡くした事。

このところ徹夜続です。


原因の元はメーカー公式サイトでは非公開情報が多いティム・クックになってからのApple Support Japan の間違った情報が多過ぎて判断ミスして実質3年しか使って無いiMacのトラブルが遂にファームウェアかハードウェアの破損に発展したからです。


仕事に使う写真の色が重要なので、色と音が良いApple を捨てられないのが悔しいです。


ティムクック氏がスティーブ・ジョブズ氏を嫌っていたのは最近の変更点で理解出来ます。


かと言ってもスティーブ・ジョブズ氏ファンでは無いです。絶対に。


亡くなった家族の写真アルバムが多数有る「写真」アプリ互換のプログラムが無いのもWindows 移行の壁という理由も有りますが。。。


本当は中古になると程度極上でも価格下落が大きいWindows マシンが欲しかったのが本音です。

下のWindows 10 のスタートアップスクリーンの魅力だけでUSED のWindows 10 購入の大きな動機です。Apple でワガママなスティーブ・ジョブズ氏の無理に思えるアイディアを製品化して来た重要なメンバーの一人がMap の「失敗」で追い出されて実現したと言われてます。


名前は忘れましたが、そのデザインセンスも有るプログラマーさんはMac OS-X のシェルデザイン&設計者でした。googleが長期間かけ、多数の車で撮影して出来たgoogle map レベルを一年間でApple Map で実現して無いと言うのが理由でクビになって2名の天才的なプログラマーの内の一名です。


Windows 10のこのデザインは最高です。


2001年のMac OS-X のAqua と共通のセンスを感じますね。


なぜ普通、5〜7年は使用出来たPC(iMac) が壊れたかですがApple 公式サイトで非公開情報が多い事。


Apple Support (日本)はマトモなデータベース不足のまま個人のスキル/記憶に頼っているからでしょう。


情報源&判断基準になるApple Support の指示のミスに気付かなかったのが本当に悔しいです。


例えば、Fusion Driveが9個に分離して見えた時です。上にFusion Drive の文字が有る時は「分離していない」状態でした。何もTerminal で”diskutil resetFusion”>>> Yes と入力する前に行う事が幾つか有りました。


続きはBlack Friday 最終日に売れ残っていた片手万円程度の旧型CPU, M1組込みのMac mini のデータ移行後に仮眠してから書きます。