オマケ的に久々にどうぞ~。

[mameco]

ペイントハット

 

[Hate me by fizz BEYOND]

Desert wind

(HMーO0006)

 

[L.S.D]

クロスネックレス

 

[OURET]

HIGH TWIST JERSEY STITCH TANK TOP

 

[Moonage devilment]

Uネック七分T

 

[GalaabenD]

編込みベルト

 

[Moonage devilment x Resound clothing]

リペアスキニーデニム

(mdp-0098)

 

[opera]

ブレスレット

 

その他私物

 

 

こんな感じです(笑)

 

明日、明後日もイガラシ君がいるので、スタイリングも撮れそうですし、

お客様方とも一緒に写真が撮れそうですね。

(俺とじゃなくても、もちろん!!)

 

Deal desihgn仙台店 ハッカさんがTwitterアップの際に撮って下さった写真。

 

ユキちゃんの撮影の合間にヤギヌマさんが盗撮していた写真です。

 

まあ、合わせて。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

6/29~7/16 コラボPOP UP STORE in 仙台FORUS!!

 

テーマ

「共生」


各々の異なって良い、個性を活かし合い、
「その時(今)の一つのカタチとなる」。
それをSHOPに見たて、具現化してみようと思いました。

 

そうでないと世の中の様々な可能性は広がらず、

「色々とダメになる」

そう感じているからです。
 

カテゴライズ、ジャンル、業界…
そんな事よりもリスペクト出来る、
認め合える感性、能力なのであれば、
混じり合い、新たな面白味を構築し、カタチにし、

世の中に出す事が今のご時世で

非常に大切なのではないかなと…。

 

そして、その変化が伴う継続が

「挑戦」であるとも言えるかと…。

 

さすれば、いつの間にか

「もっと広い世界」に勝手にいるかなとも(笑)

 

所詮は幼少期から培われた「常識」は

「自分自身の中だけの常識」なだけ。

(世界の国々の慣習も各々全く異なる。)

 

最低限の「倫理」は

在って然るべきかとは思いますが、

「トリカゴ」の様な「過度な常識」は

「奪い、奪われるだけのモノ」

そんな気がします。

 

「誰が自分を生きているのか」

そこがとても大切でしょう。

 

そして、

他者も同様に、その様に生きているという事も…。

 

ま、か~な~り~楽しいSHOPだと思いますので、

六感で感じる為にご来店下さいませ。

 

「感じたら良い」です。

 

6/29~ THEE OLD CIRCUS limited space in 仙台FORUS

 

8/1~ Molti 3F『TRICE』の運営全般にも関わります!!

 

fizz BEYOND & Stray EDENは

もちろん今年もSALEは一切行いませんので、

ご安心してお買物なさって下さい!!

 

「モノが余っている時代」。

「今在る、素晴らしいモノ達の良さをいかに伝える、知ってもらうか」

(新作ももちろん入りますが(笑))

「その延長線上で、何をしてゆくのか」。

 

また、「供給過多」になる、「モノが無駄になる」

(後々の消費停滞、減退を招く、過剰な消費促進)

動きは今迄以上に行いませんので、

引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。

 

何かの際はお気軽に

 

メールアドレス

info@fizzbeyond.com

 

Online shop

fizz BEYOND & Stray EDEN Online shop

 

fizz BEYOND & Stray EDEN event space

 

ご活用下さいませ。

 

皆さん、本日~7/16迄いらっしゃいますよねっ?

 
ご覧いただきありがとうございます

 

fizz BEYOND & Stray EDEN / Event space

 

有限会社 イエローマインド
何でも屋
タカハシ