※まずはじめに、Candy storeのテツさん、ありがとうございます
裏毛コート/OURET
フックロングカーディガン/SRIVER
EPAULET LONG SLEEVE CUT & SEW-BLOCK INTERSIA-(MN160-190)/MN LAST
R.T.S FW15-04/14th Addiction
(Sold out!!)
サルエルジャーマンカーゴクロップド/OURET
編込みナローベルト/GalaabenD
ドレープバックジップブーツ/nil admirari
ブレスレット3種/opera
その他私物
まだまだ朝晩は寒く、「羽織物」は必要ですし、
「お洋服でも遊びたい」ですよね
そして、久々に「こういった撮り方」で撮りましたね(笑)
ちょこちょこと「新作のフィッティング」もできれば…
と申し上げつつも、「ご来店下さった方が早いですよっ」という
自分がいるのも確かですが(笑)
①THEE OLD CIRCUS 2016 A/Wアイテム
ご予約のご相談は4/23まで
THEE OLD CIRCUS2016 Autumn leaf & Snow winter exhibition
①4/19(Tue), 23(Sat)
Live creation of 「JACCE」 by Junichi Imai
明日(19日)開催です
皆様のご来店、ご参加お待ち申し上げております
主役は4月のお客様方
今月も「おめでとうございます」と言わせて下さい
現在の場所での最終営業日、移転場所等、分かり次第アナウンスさせていただきます
什器、備品、装飾も一部販売させていただいております
諸々お、気軽に諸々ご相談下さいませ
熊本の地震とても気になります…
震災の時に自分が思っていた事、
「全世界でも、全国でも、どの地域でも日常を送れる方は送った方が、
経済活動を行える方々は大いに行った方が良い。」と
思っていた気が致します。
ご自身、ご親族や大切な方々が被災なさったという皆様は心中をお察し致します。
ただ、メディアやネットの空気やどんよりした気持ちに引っ張られ「過ぎる」のも「どうなのかな?!」と…
ですから、「普段当たり前に自分が出来ている、している事はする」
それはとても大切なのではないかと思うのです。
「日常を送る」事が可能な方は送るべきと感じますし、
その中で「各々が熊本の方々に出来る事」をする、
「何かを願ったり、祈ったり、思いやったりする」のが、一番大切なのではないかと…。
配慮や思いやりのない言葉や文字は論外ですが、
過敏になり過ぎるのも…
ただ、皆様不安の中でお過ごしの方が大勢いらっしゃると思いますし、
これ以上に被害の拡大、尊い命が奪われる事がない様に切に願います。
鎮魂も込めて…あくまでも個人的な見解です。
もし、気分を概してしまった方がいらっしゃいましたらば、心よりお詫び申し上げます。
もう、こんな時間ですか…毎日早いですね~(笑)
閉店時間までお待ち申しあげております
ご覧いただきありがとうございます
fizz BEYOND タカハシ