STRELITZIA(4107)/THEE OLD CIRCUS
ロザリオ/opera
フライスジップパーカー/NO ID.
3 in-pack C/S S/S(9921 pk02)/wjk
ベルト/THEE OLD CIRCUS
ウォレットチェーン/THEE OLD CIRCUS
モトクロスブーツカットパンツ/THEE OLD CIRCUS
サイドジップブーツ/THEE OLD CIRCUS
ブレスレット3種/opera
その他私物
端的に申し上げますと「好き」です。ハイ。
常にリリースされるアイテムではないという事。
「カジュアルだけれど、ただのヤンチャなアイテム」で終わってはいないという事。
ブランドらしいミニマムなすっきりとしたシルエット、ダブルジップ、中綿入りの仕様。
そして、裏地の「キュプラ」による着用感…
要は「大胆さと繊細さが同居した魅力」の詰まったアイテム。
魂の込もった「モノ」にはその人が出ますね…
「体感」していただきたい一着…まあ、どのアイテムも言うなればそうですけれど(笑)
出勤着
カーボンコーティングセパレートフードブルゾン/S'exprimer
モフモフアームウォーマー/THEE OLD CIRCUS
さすがに「スカジャンの中に何か着るのは難しい…」という状況でしたので、
こちらをチョイス
ちなみにワタクシがフードレイヤード、ネックウォーマー、ストール…etcを
ファッション性以外に多用するのにも理由がございます
私は肩幅も狭く、首が長いという事…
ですので、洋服を着た時のシルエットバランスを考えると
「ネックボリューム」があった方が、自分の体型の場合はベターというワケです
100人居たら、100人体型が異なるのは当然な訳で…
自分の体型の特徴を知った上で、
洋服を纏うと新たな発見や面白味が見つかるかもしれませんよ
つまりは「コンプレックスも逆手にとれば、立派になる武器」という事
発想の転換、観点をずらす、感性の磨き…
常日頃から大切にしつつ、自分を見せる、立ち振る舞う事に従事していれば、
「魅せる」事に繋がるのではないでしょうか…
もちろん「外見」だけでなく、「内面」も同じでしょうけれどもね
さてさて…
毎日募集を受け付けております
[Photo]
・BLACK FL[R]AME(Masahiko Kokubun × fizz BEYOND)
no title(Frame series)
/Masahiko Kokubun
抱月(鬼灯)-Lunatic element-
/Masahiko Kokubun
Pin badge
/ kiryuyrik
Damage Border Dolman Sleeve
/ kiryuyrik
/Masahiko Kokubun
2月生まれのお客様、「おめでとうございます」と言わせて下さい
2月生まれの方は、いよいよ明日までです
まだ、閉店時間までございますので、ご遠慮なく是非是非どうぞ
ご覧いただきありがとうございます
fizz BEYOND タカハシ(ヨ)