WITH OVER(5111)/THEE OLD CIRCUS
ロザリオ/opera
ワッフルUネックロンT/NO ID.
ダメージリペアデニム/THEE OLD CIRCUS
ベルト/THEE OLD CIRCUS
ウォレットチェーン/THEE OLD CIRCUS
バックジップブーツ/nil admirari
ブレスレット3種/opera
その他私物
こちらもよくお目見え致しますよね
「カジュアルなのにカッコ良くキマる」…
そんなカラーのトーンであり、立体感のあるパタニングと「ブランドらしい」シルエット…
そこに惹かれております
そして、ストレッチが非常に効果的な機能性の高さも特筆すべき点です
まだ、こちらで外は出歩けない程の寒さ…
昨日の帰りは雪がちらついておりましたからね
boa M51(1816cs07)/wjk
お陰様で、先日にて完売であります
今年、かなりお世話になっている一品の一つです
昔からカーキ, 迷彩 + ペールカラー(特にピンク)やデニムなんてスタイリングが好きです
目にやさしいですし、「男臭過ぎず、かわい過ぎず」…
そんなバランスも好みの理由
特にカジュアルは「カラーセンスも問われる」…自分はそう思っております
インナーにセットしてあるノースリーブのロング丈タートルネック
ありがたい事に、いつの間にやらISZE 2のみとなりました…
fizz BEYONDは「こういったアイテム」から完売ベースに乗っかって参ります(笑)
そういうSHOPです。ハイ。
「普通」、「常識」…それは、あくまでも作り出す、作り出された「カテゴライズ」…そういう事
それを意識して生きるか、否かで色々と変わりますよね
もちろん法律は守りましょ~ね(笑)
毎日募集を受け付けております
[Photo]
・BLACK FL[R]AME(Masahiko Kokubun × fizz BEYOND)
no title(Frame series)
/Masahiko Kokubun
抱月(鬼灯)-Lunatic element-
/Masahiko Kokubun
Pin badge
/ kiryuyrik
Damage Border Dolman Sleeve
/ kiryuyrik
/Masahiko Kokubun
その話の流れで…
先述させていただいているPaper clay artist Masahiko Kokubunさん。
実際にこういった形で展示を行っておりますので、
展示をご検討下さっているアーティストさんも見学がてら、
ご来店いただくのも宜しいのではないでしょうか…
コクブンさんの作品、展示の面白がり方、向上心、探究心もスゴイですよ~
是非是非

2月生まれのお客様、「おめでとうございます」と言わせて下さい
2月もあと少し…ご来店お待ちしております
最近ですと、シャツやカットソーご購入のお客様方が多いでしょうか…
もっと…もっともっと……ほっともっと………お買い物もなさって良いんですぜ~(笑)
宜しくお願い致します
ご覧いただきありがとうございます
fizz BEYOND タカハシ(ヨ)