【先行予約】
THEE OLD CIRCUS
2015 A/W
〆切 4/30 20:00
レポート1
http://ameblo.jp/fizzbeyondblog/entry-12017176064.html
レポート2
http://ameblo.jp/fizzbeyondblog/entry-12017345907.html
【店頭企画】
4/27~5/17(予定)
「Takahashi Free Market」
Limited Shop in fizz BEYOND
http://ameblo.jp/fizzbeyondblog/entry-12019211805.html
※終了予定日は品物の残数と各日程により前後致します。
ご容赦ください。
ロングドレープジャケット/GalaabenD
TENCEL LAYERED STOLE(9L15S1002P)/QL Mansion Maker
(SOLD OUT ThanXXX!!)
ネックレス/kiryuyrik
Cut out the scene(HM-C0007)/Hate me by fizz BEYOND
Thermal Chain Print V Neck T-Shirts(KR-HT02-051)/kiryuyrik
LEATHER LOAFER(1000)/HONOUR OVATION
ブレスレット3種/opera
WATCH/BOY LONDON WATCH
(SOLD OUT ThanXXX!!)
その他私物
Wライダースブルゾン/GalaabenD
ネックレス/kiryuyrik
Mesh Shirring T-Shirts(KS-HT25-906)/kiryuyrik
Basic(HM-C0004)/Hate me by fizz BEYOND
サルエルボンテージリブパンツ/kiryuyrik
Skinny Engineer Boots/nil admirari
ブレスレット3種/opera
WATCH/BOY LONDON WATCH
(SOLD OUT ThanXXX!!)
その他私物
LINEN COTTON MESH REGULAR COLLAR LONG SHIRT(OR151-0351)/OURET
ロザリオ/opera
プリントシャツ/OURET
ブレスレット3種/opera
WATCH/BOY LONDON WATCH
(SOLD OUT ThanXXX!!)
その他私物
RUDE BOYS&THE KNYFE(5162)/THEE OLD CIRCUS
(SOLD OUT ThanXXX!!)
ロザリオ/opera
ベルト/THEEE OLD CIRCUS
ウォレットチェーン/THEE OLD CIRCUS
ドレープエンジニアブーツ/nil admirari
ブレスレット3種/opera
WATCH/BOY LONDON WATCH
(SOLD OUT ThanXXX!!)
その他私物
10周年~11周年目への突入を彩ったスタイリングです
ご来店時にこの話題になることも少なくはなく…
文字が多いにも関わらず、
Facebook,Blog共に10周年の記事を
よく読んで下さったお客様も多く嬉しかったですし、ありがたかったです
こういったちょっとした事も「20%~10%のありがたみや喜び」の一つ
それが「90%~80%の苦しいことや辛さ」を凌駕するって事です
まあ、実際のところ辛さや苦しさなんて「色々何とかする」という時は忘れてしまってますけどね(笑)
そんな自分の感情にすら、構ってられませんから…
会社の「社長」、「代表」の世間的なイメージって、
「お給料を沢山いただいて、贅沢して、豪遊して」の様なイメージかもしれませんが、
大多数の方々は異なると思いますよ。
自分の会社がどんな状況でも「何とかしなければいけない責任」が常につきまといますから。
変な話、会社が赤字でもお支払いしなければいけないものはしなければいけませんし、すべての責任が自分にあるという事ですから…
実際にそこまでしてでも「感謝を形にしたい何か」、「成し遂げたい何か」があるからこそ、
それを選び取る訳です。
現実として、そういうものです(笑)
もちろん自分の力だけで何とかなる事だけではないのも事実…
まあ、様々な意味合いで「需要と供給」ですからね。
「続けたい(続けてほしい)」、「気合いと根性」で…
といった様な「感情論」や「体育会系なノリ」では現実的には不可能ですから…
必要とされなくなったら、辞めざるを得ないですし、
実績が出なければ、それもまた同じ…
そういった「現実的側面」も多分にあるって事です(笑)
「継続は力」まさしくそうなんだと思います。
終わりがないからそうですし、終わりがないから「過酷」なのだと感じます。
もし、ご高覧頂けるのでしたらば、Blogご一読下さいませ。
「10年続けさせていただける事の希少さとありがたさ」とともに
「現実的な側面」にBlogでは具体的な数字とともに触れさせていただいております。
「fizz BEYOND 10年のお礼」
http://ameblo.jp/fizzbeyondblog/entry-12017977829.html
「運命」もあるでしょうし、
自分は「どうやってfizz BEYONDで人の役に立つか」という事をただただ追及する、没頭するのみ。
それが大前提であってこそですからね
そして、こういったBlogを書かせていただけるという事は
「読んで下さる方々がいらっしゃる」からこそ
ありがたいと心から感謝申し上げます
ご覧いただきありがとうございます
fizz BEYOND 高橋