12月は大郷屋様にてカスタムロッドイベント開催
12月のイベントのお知らせです
Justaceパーツの通信販売で人気の釣具店「大郷屋 」様にてイベントを開催します
日時:12月12日(土) AM11:00-18:00
Justaceビルダーに直接カスタムロッドのお話を聞ける大チャンス!
この際に日頃の疑問や質問を聞いて下さい
勿論修理の相談やカスタムロッドの製作も受け付けます
大郷屋さんはJustace製品ほぼ全て置いて頂いてるお店なので、この機会に色々見て下さいね
名古屋や岐阜方面からも近いお店なので、中部地区の方もぜひお越し下さい
ナカムラ
11/16 神戸 アジング! 【良いカンジ!】
先日16日、仕事帰りに神戸方面へ。
狙うは「アジ」。
昨年のこの時期は頻繁に通っていたアジング。。。
今年はなかなか釣りに行けず、2015年初『神戸アジング』。。。
19時前に現場に着き、準備を開始。
買ったばかりのヘッドライトを使い、あまりの明るさに感動。。。(300ルーメンってスゴイ)
リグは「ジグヘッド単体」。
ジグヘッドのウェイト(重さ)は1g。
ソフトベイトはOZタックル『マゴバチ MB-K06』。
私のスタートフィッシングは【ジグヘッド1g+マゴバチ】が基準。
ここから状況に合わせてウェイトを重くしたり軽くしたり、マゴバチから「コバチ」に変えたりします。
自分なりの【スタート基準】を作っているとタックル選びが簡潔になり、状況判断も早くなりますね。
ヘッドライトの明るさも手伝って早々に準備完了!
そしてスタートフィッシング。
キャストしてまずフォール・・・バイト無しで底に到達。。。
底からシェイクを数回繰り返しスイミング・・・そしてステイ。
底を少し切ったぐらいですぐにバイト!
底付近でのHITだったのでアジはあまり中層に浮いてない様子。
同じように底少し上を漂わすように泳がすと・・・
OZタックル【マゴバチMB-K06】!コレほんと良く釣れます!
その後も連発!
その日のアジのいる層・意識している層を早く見付けることがアジングでの釣果をのばすコツ!
まだまだバイトはあり、釣果も出そうでしたが食べれるだけをキープしてストップフィッシング。
2015年、遅い【アジングシーズンスタート】ですが短時間で楽しめました!
これからはサイズももっとアップしてくるので、頻繁にチェックしに行きたいと思います。
状況や釣果はその都度ブログにアップしますので、また見て下さいね~!
*** 使用タックル ***
ロッド : 超軽量FKD自作アジングロッド 6f (もちろんブランクはJUSTACE製だよ)
リール : 2000番
ライン : エステルライン 0.3号
ルアー : OZタックル マゴバチ「MB-K06」 ジグヘッド1gで使用
FKD
続・淀川キビレ速報♪ vol.440 40upと70up
昨夜も淀川へチャレンジ!
そろそろシーバスの欲しい所なので、色々とルアーを吟味してサヨリパターンに挑みました
到着すると上げ8分
サヨリはいつもより多い感じの雰囲気
期待のワンダースリムリーチ110をキャスト
めっちゃ飛んで、シルエットもマッチザ・サヨリ感がありますね
しかし、ボイルはあるも肝心のバイトは無し・・・
移動しながら気分転換にバリッド70Hをキャスト
ボトムに当てながらの高速リトリーブでリアクション狙い
思った通りに
平べったい引きはやっぱりこいつ↓
40uoのキビレバリッド70Hのギン粉インパクトサイドでした
バリッド巻けばキビレは高反応です!
ボウズ逃れは出来たので、真剣にシーバス狙い
ランガンしながらその時を待ちます!
いい感じに潮位も上がり、北風と流れでサヨリの溜まるポイントが絞られてくる
移動してキャストの角度やリトリーブコースを考えながらワンダースリムリーチ110をキャストした1投目に
来た瞬間にでかいと確信できるスーパーダッシュ
追いかけてこちらもダッシュ
ネットがキビレ用だったので2度失敗して焦る
そして、なんとかネットイン
やっと釣れたシーバスは72cmの良型
よーく食べてお腹もパンパンでしたね
家を出る直前にBOXに入れたワンダースリムリーチ110の水面直下スローリトリーブでした
大満足して終了☆
通い続けると色々とタイミングが見えてきて面白いです
<タックル>
ロッド:ショアワインダー812KM TZ
(justace)
リール:10セルテート2500R
ライン:アーマードF+ 1号+シーガー エース5号
ルアー:バリッド70H・ワンダースリムリーチ110
実釣時間 18:30-:20:30 釣果:2匹
続・淀川キビレ速報♪ vol.439 タチウオ襲撃
昨日は、JGMでお客様と色々と釣りの話で盛り上がってテンションが上がったので淀川へ行ってしまう
案の定風は強いですが、バシャバシャといい感じの様子
サヨリも結構居て、シーバスの気配はムンムン♪
さぁルアーを取り出そうとバッグを見るとバリッドのケースが無い
残念な事に家に忘れてきた模様・・・カメラは取りに戻ったのにね
BOXにはワンダーとエムトライブのみ
しょうがないので、ワンダー80をキャスト
手前で反応が無いので、沖に向かってキャストするもちょっと荒れすぎでアクションが微妙
エムトライブにチェンジして、沖を探ると
ぎゅーっとロッドが絞り込まれ一瞬止まるこの引きはまさか
苦節何年?分からないけど、淀川での初タチウオをGET出来ましたしかも、F4本クラス
この時期はベイトと一緒に淀川や神埼川で一瞬釣れる話は聞いてたけど、実際に釣れると違和感がありますねw
後が続かなかったので、さっさと帰って捌きます
臭みも無くて美味しかったですね♪自然の恵みに感謝です☆
<タックル>
ロッド:ショアワインダー812KM TZ
(justace)
リール:10セルテート2500R
ライン:アーマードF+ 1号+シーガー エース5号
ルアー:エムトライブ
実釣時間 20:00-:20:40 釣果:1匹
fimoも書いてますのでこちらの記事も良ければ見て下さい
ナカムラ