尼崎フェニックス タチウオ釣行11/21
2週間ぶりに尼崎フェニックスへ行って来ました☆
久保渡船 さんにお世話になり15時の便で渡ります
足場が良くて、広々として、何と言ってもそこら中投げ放題なんですね♪
淀川と武庫川に挟まれてるので、ベイトが入ればシーバスの絶好のポイントになります
早めの時間は青物を意識して「ZZ-STAP 30g」を投げます
もちろんロッドは「ショアワインダー812KM TZ」
書き飽きた感もありますが、軽くて、シャクリ疲れもないし、何より感度抜群です!
今回は、PE0.6号を使いましたが気持ちいい位ぶっ飛びました
水中の情報が多いと必然的に魚の居場所が絞れて、魚が食う瞬間までに何が起こってるかを正確に伝えてくれます
開始数投目のフルキャストのボトムでと来るも乗らず・・・
16時前にZZヘッド3/4oz+マナティー90にチェンジしてシャクると2投げ目にも乗らず・・・
そこから期待を込めたにもかかわらず当たりは遠くなる
段々と日が落ちてきてそろそろかなと思ったら
指4本弱の良型
やっぱりマナティー90今年の限定色「L4・ケイムラピンクファントム」
明るい時間はこのカラーハマリますね!
ZZヘッドを5/8ozに変えてボトムから少し浮かしてやると手前で
指3本サイズ!
マナティー90の「K1・ケイムラピンクグリッター」
と活性は上がってきたものの続かず・・・
17時半頃に「ワインドシャッド75」にチェンジして軽いシャクリのスローワインド
ボトムから徐々に浮いて来た所で
指4本クラスを浮かせて抜き上げて着地のハズがフックオフして着水
次の1投でもと来るも一瞬でフックアウト
ここから一気に歯型タイムが数分続き真っ暗闇のナイトタイムに突入
色々と手を施すものの魚は素直に反応してくれず帰りの船の時間になりました
連休中にもう1回リベンジしたいなぁと心残りがいっぱいです
<タックル>
ロッド:ショアワインダー812KM TZ(justace)
リール:13 セルテート2510-R
ライン:アーマードフロロ+ 0.6号+東レ Lハード20lb+フロロ12号
ルアー:ZZ HEAD5/8oz(シルバー)+マナティー90+ピアストレブル#2+サーベルアシスト35D
実釣時間15:20~18:50 釣果:2匹
ナカムラ
11/19 神戸 アジング 【好調キープ】
先日19日、仕事帰りにちょこっとアジングで「神戸方面」へ。
雨後で北風も強く、釣りにくい状況でしたが・・・
前回同様、底チョイ上あたりでHIT!
前回の釣行よりもバイトが小さいし、少ない。。。
少しジグヘッドのウェイトを重くして「1.4g」へ。
しっかり底付近キープと遠投。
バイトもしっかり獲れますね。
その後も暇しないぐらいにバイトが続きましたが、北風の寒さに負けて約1時間ほどでストップフィッシング。。。
合計キャッチ数は7本。
次回はしっかり防寒対策してルアーを変えたり、ロッドをテストしたりじっくり釣り込みたいと思います。
<FKD>
*** 使用タックル ***
ロッド : 6f チューブラーカスタムロッド
リール : 2000番
ルアー : マゴバチ ジグヘッドリグ1gで使用
入荷しました!【FCTストリームドライブ45CB】!
本日、ラッキークラフト社より待ちに待った【FCTストリームドライブ45CB】がFIVECOREに入荷!
パッケージは『ハゼクラピー』でお馴染みとなっております【ブラックパッケージ】!
ラッキークラフト社のメバルプラグパッケージよりひとまわり大きくなっています。
店頭で【FCTストリームドライブ45CB】をお探しの際は『ブラックパッケージ』が目印!!!
タイプの見分け方はパッケージフロント部に貼りつけてあるステッカーを見て下さいね。
『F』表記は、フローティングモデル。
上部には安心品質の「ラッキークラフト」ロゴ!Made in Japanの称号ですYO!
もう品薄になってしまいました。。。
次回生産は年明けカナ?
只今、出荷前の検品中!
店頭に並ぶのは 来週ぐらいから になりそうです。
間違いなく希少品薄商品となりますので、店頭で見つけた際は【爆買!】よろしくお願いします!
↓↓↓【FCTストリームドライブ45CB】の詳しい説明はコチラ!↓↓↓
↓↓↓開発総監督パゴスWEB店「バンダナ様」こと伊藤様のブログにも超詳しく紹介していただいてますのでコチラもご参考下さいませ!↓↓↓
今季、絶対活躍すること間違いナシの【FCTストリームドライブ45CB】!
よろしくお願いします!
<FKD>
【FCT ストリームドライブ45CB】ちょこっとスイムテスト!
まもなく販売開始のラッキークラフト×ファイブコア【FCTストリームドライブ45CB】
ルアー内部の金属ウェイトを『クリスタルボール』に変え、限りなくクリアボディに拘りました。
ルアーの詳しい説明等は前回アップしたブログ記事 を参考下さい。
*** 【FCTストリームドライブ45CB の詳しいブログ記事 はコチラ】 ***
さてさて、グッと寒さも増してきて「メバルシーズン」に突入って感じですよね!
皆さん、準備は進んでますでしょうか?
まもなくこの【FCTストリームドライブ45CB】が店頭に並びますので、BOXのひと枠をコイツ達の為に空けておいて下さいね!
間違いなく、この冬 良い仕事しますからぁ~!!!
まだプラグでメバルを釣ったことのないアナタにもオススメ!
・・・『投げて巻くだけで釣れますから!』
先日、仕事帰りに最終製品サンプルをスイムテストしてみました。
スイムテストなので明るい漁港を選択。
使っているモデルは『F(フローティングモデル)』。
スナップはがまかつ製『音速ミニスナップ』#0サイズを使用。
リーダーはフロロ6LB。
このセッティングでは「超スローフローティング」に変化します。
どちらかと言えば【サスペンド】に近い。
キャストしてゆっくりリトリーブ・・・動きを確認してたら・・・後ろに魚影が!
さらにゆっくり泳がせたら魚が追いつき・・・【パクッ!】・・・とバイト!!!!
多分リトリーブスピードが速かったら追いついてなかったハズ。
【超スローフローティング】でゆっくり泳がせて『見せる時間』が作れたからバイトしてきたのだろう。
「シンペン系(微波動系)メバルプラグ」は市場に出ているほとんどが『シンキング』であるが、【FCTストリームドライブ45CB】は「スローフローティング」。
喰い渋ったメバルに最大限『バイトチャンス』を与えれるファイナルウェポンです!
また今回のテストでHITしたメバルは10cmほどの小メバル。
こんな小さいサイズでも果敢にアタックしてくれます!
ですからいつもメバルフィッシングを楽しんでおられる場所で一度使ってみて下さい!
デカいのだけでなく、【アベレージサイズ】も楽しく釣れると思います。
ぜひ、今シーズンは【FCTストリームドライブ45CB】で『メバルプラッキング』を楽しんでみて下さい!
ちなみにロッドは・・・
小型プラグ全般を手軽に楽しめるロッド。
またプラグだけでなく「キャロリグ」や「ジグヘッドリグ」にも対応。オススメです!
<FKD>