尼崎フェニックス タチウオ釣行11/21
2週間ぶりに尼崎フェニックスへ行って来ました☆
久保渡船 さんにお世話になり15時の便で渡ります
足場が良くて、広々として、何と言ってもそこら中投げ放題なんですね♪
淀川と武庫川に挟まれてるので、ベイトが入ればシーバスの絶好のポイントになります
早めの時間は青物を意識して「ZZ-STAP 30g」を投げます
もちろんロッドは「ショアワインダー812KM TZ」
書き飽きた感もありますが、軽くて、シャクリ疲れもないし、何より感度抜群です!
今回は、PE0.6号を使いましたが気持ちいい位ぶっ飛びました
水中の情報が多いと必然的に魚の居場所が絞れて、魚が食う瞬間までに何が起こってるかを正確に伝えてくれます
開始数投目のフルキャストのボトムでと来るも乗らず・・・
16時前にZZヘッド3/4oz+マナティー90にチェンジしてシャクると2投げ目にも乗らず・・・
そこから期待を込めたにもかかわらず当たりは遠くなる
段々と日が落ちてきてそろそろかなと思ったら
指4本弱の良型
やっぱりマナティー90今年の限定色「L4・ケイムラピンクファントム」
明るい時間はこのカラーハマリますね!
ZZヘッドを5/8ozに変えてボトムから少し浮かしてやると手前で
指3本サイズ!
マナティー90の「K1・ケイムラピンクグリッター」
と活性は上がってきたものの続かず・・・
17時半頃に「ワインドシャッド75」にチェンジして軽いシャクリのスローワインド
ボトムから徐々に浮いて来た所で
指4本クラスを浮かせて抜き上げて着地のハズがフックオフして着水
次の1投でもと来るも一瞬でフックアウト
ここから一気に歯型タイムが数分続き真っ暗闇のナイトタイムに突入
色々と手を施すものの魚は素直に反応してくれず帰りの船の時間になりました
連休中にもう1回リベンジしたいなぁと心残りがいっぱいです
<タックル>
ロッド:ショアワインダー812KM TZ(justace)
リール:13 セルテート2510-R
ライン:アーマードフロロ+ 0.6号+東レ Lハード20lb+フロロ12号
ルアー:ZZ HEAD5/8oz(シルバー)+マナティー90+ピアストレブル#2+サーベルアシスト35D
実釣時間15:20~18:50 釣果:2匹
ナカムラ