ビジネスでは先に与えましょう。
先に与えられよう、先に受けよう、と思っていると、うまく行きません。
起業すると、まずお客様を見つけたくなります。
お客様を見つけて、売上をあげて、お金をいただくと。
これは、当たり前の心理です。
ただ、営業、セールスがうまい方ならいいですが、営業、セールスが下手、苦手な方は大変だと思います。
・お客様に売っていいのだろうか??
・お金を請求していいのだろうか???
と思われる方もいると思います。
その結果、なかなか売上、お金に結びつかないと。
そんなとき、どうしたらいいか??
答えは先に与える、です。
あなたが持っているものを先に人に与えましょう。
与えるものはあなたが持っているものでしたら、何でもいいと思います。
一般に経営資源は
・ヒト
・モノ
・カネ
・情報
と言われていて、この中で自分なら何を与えられるのか?・
ヒトについては自分の時間でもいいですし、自分の人脈を紹介する、でもいいと思います。
モノについては、物販のお仕事でしたら試供品を差し上げたり、試食をしてもらったり。
お金については、お金そのものをあげるのではなく、相手の方がたとえばご商売をしていたらその商品、サービスを買う、など。
情報についてはあなたがお持ちの情報、スキル、インターネットや新聞・本などで見た記事を教えてあげる、でもいいと思います。
自分だったら何を与えられるかな、と考えて、ムリのない範囲で人に提供しましょう。
するとあら不思議。
多くの方がそれ以上モノを返してくれますよ。
これは返報性の法則、フリーミアム戦略などと言われていて、人の心理学を応用した方法です。
そのようなことを考えなくても、素直に人の役に立ちたい、と思っていれば、人に何かしたくなるものです。
その思いに基づいて、先に与える。
起業した当初は与える、ことに努めるといいですよ。
動画解説