サ高住 入居生活その㊼ | FITSTAGE 笠原清志 ブログ

FITSTAGE 笠原清志 ブログ

フィットステージ代表 笠原 清志のブログです。

昨日は久しぶりに、母を連れて食事に行きました

久しぶりと言っても11日ぶり...

今まで実家の函館に住んでいた頃は、最近こそ年に数回...
その前は何年かに数回と会う機会が少なかった事を考えると
頻繁に会ってるとも言える...

前回の病院の時に忘れていたので、今回も食事に行く事を忘れて無いか?
行く30分前に電話してみた...


母「もう来るの?」
電話に出て一言目(笑)

待ってたんだろうな...

食事や洗濯以外は、今の時期部屋で生活してる母にとって、息子家族と一緒にご飯食べる事がどれだけ楽しみなのか?
自分が思ってる以上に楽しみにしているのかもしれないな...
ママも瑠斗もばあちゃんに優しいしな...
自分は厳しい...(笑)

結局 桜を見に🌸散歩も行けなかったし...

海を見せに行けるかな...
海のある環境で育った母は海を見ると落ち着くようだ...

食事の帰りに
スーパーで一緒に買い物をして
食べたい物があったら、カゴに入れてと言っても、なかなか入れない...
お花を🌼買おうって言っても、まだいいって
遠慮する

結局 かりんとう 1つだけ カゴに入れてたかな...

サ高住に戻り

「じゃあね」
と帰ろうとすると

母「帰るんだもんね...」と寂しそうに一言...

「近いうちまたね」と...


一軒家からサ高住に引越して4ヶ月...

どんな気持ちで過ごしているのか...

実家で一人で暮らすよりは、毎日誰かに会うので安心だし、会話もあるだろう...

でも知らない人土地で、小さな部屋で生活するストレスは、母にしかわからないし

サ高住で暮らす皆さんにしかわからない心境があるんだろうな...

その家族の皆さんも 自分と同じ気持ちの方もいるだろうな...

知らない事も多いだろうし、コロナが収束したら
同じようなご家族の皆さんと、いつかお話ししてみたいな...

来月、誕生日があるからお祝いしてやるか...
81歳か...

親父の方が長生きするって思ってたけど...

ガン家系の母がここまで長生きしてるのは
有難い事だよな...

親より先に死なないように 頑張ろう...