皆さん、こんにちは
フィッツスポーツクラブです![]()
![]()
ダイエット中にお酒を飲む約束が出来てしまった!
という方はいらっしゃいますか?
ダイエット中はあまりお酒を飲むことはお勧めしませんが、飲んでも太りにくくなる方法をご紹介いたします![]()
まずなぜお酒は太るのか…![]()
・肝臓でのアルコール分解が優先されて、代謝が低下するから。
・お酒に含まれる糖分が代謝されずに、脂肪として蓄えられやすくなるから。
・お酒によって食が進み、過剰にカロリー摂取してしまうから。
このような理由から、お酒を飲むと太りやすくなります。
お酒を飲んでも、この原因に出来るだけならないように気を付ければ、太りにくくなります![]()
![]()
お酒に含まれる糖分に気をつける
ハイボール、糖質ゼロのビール、焼酎、ウイスキーなどがおすすめです。
特に糖質ゼロの蒸留酒が良いです。
おつまみは高タンパク低脂質
豆腐やゆで卵がおすすめです。塩分の高いお菓子やおつまみは、むくみに繋がるのでなるべく控えた方がいいで す。
お水と一緒に飲む
お酒の合間に意識的にお水を飲めば、自然にアルコール摂取量を減らせます。
お酒を飲んだら、ビタミンとミネラルを摂取する
肝臓でアルコールを分解するには、これらの栄養素が使われます。豆腐や野菜、ナッツに多く含まれています。
食事で摂るのが難しい場合は、サプリメントがおすすめです。
飲む量に気をつける
出来れば2杯程度で抑えられると良いでしょう。
もし急な用事が出来てしまった時は、しっかり対策していきましょう!![]()
![]()
本日も皆さんのご来店、お待ちしています![]()