皆さん、こんにちは
フィッツスポーツクラブです![]()
ダイエット中に筋トレや有酸素運動しても、お腹がなかなか痩せない!という方は多いのではないでしょうか?
ぽっこりお腹はなかなか痩せにくいところですよね…![]()
原因を知っていくことでぽっこりお腹解消につながっていきますので、本日はその原因についてご紹介いたします![]()
~ぽっこりお腹になる原因~
・姿勢、筋力不足
お腹や腰などに筋力がなく、正しい姿勢を保つことができないため、お腹がでやすくなる傾向にあります。
特に反り腰や猫背の方などはなりやすいです。
正しい姿勢を保つためにも、日頃から筋トレで鍛えることや、お腹とお尻に力を入れることで正しい姿勢に導いてくれるので意識していくことが大事です![]()
・骨盤のゆがみ
女性は妊娠出産した時や、生理前のホルモンバランスの乱れなどによって骨盤が歪みやすくなります。
骨盤が左右どちらかに傾くことで、身体全体のバランスも歪み、内臓の位置が下がってくるためお腹が出てくるケースもあります。
足を組む姿勢も骨盤が歪む原因となるので、なるべくこの姿勢はしない方がしないほうがいいですね![]()
・便秘
便秘になり、お腹にガスが溜まってお腹が出てしまうということもあります。
水分不足や、食物繊維不足、不規則な生活やストレスが便秘の要因になってきますね。
規則正しい生活と食事が一番大事ですので取り組んでいきましょう。
ぽっこりお腹がなかなか痩せない原因は、この中にあるはずです。
自分がどの原因で痩せないか見極めていくことも大事ですね。
本日もスタッフ一同、ご来店お待ちしております![]()