今回は上手な収納に欠かせない

ラベリングのちょっとしたコツについてです


たかがラベリング?

いいえ、されどラベリングなのです

ラベリングを制するものは収納を制します


そもそもなぜ

ラベリングってするのでしょうか?

 

​まいにち忙しく働くママでも
\ラクに楽しくできる片づけを/

ワーママ歴16年以上
静岡県袋井市のライフオーガナイザー®︎
名倉 永利子(なぐらえりこ)です


  セット化とラベリングのコツ



これはわが家のキッチンです

背面に食器棚が2つ並んでます




電子レンジ上のこちらの扉を開けると




珈琲、緑茶、紅茶など

お茶セットコーナーになっています


なぜここにお茶コーナーがあるかというと

真向かいにIHコンロがあるので

お湯を沸かしてすぐに

ここから各自好きなお茶を出して

自分で飲めるようにしているからです


なぜ静岡県民なのに緑茶じゃなくて

ルイボスティーが特等席にいるかというと

わたしが仕事場に毎日持っていくからです


よく飲むものほど

取り出しやすいところへ置いています


右上の収納ケースには

ポットとカップが入っていますが

ここにはラベルを貼っていません

見ればすぐにカップだとわかるからです


ちなみになぜ

猫のごはんセットが右下にあるかというと

このすぐ下が猫たちの

ごはんスペースだからです

人間に似てぽっちゃりさんたちなので

1日分を計量してから食べてもらってます


余談ですが

わが家の猫たちはこの扉を開けると

ご飯なの?ねぇご飯なの??と勘違いして

ソワソワしだすのがかわいいです



ソワソワ


  ラベリングのコツ



家族で共有するものにラベルを貼るときは

わが家は文字+イラスト(または写真)に

しています


わが家の場合だと

夫や子どもたちは文字よりも

イラストや写真、色で示した方が

よく認識してくれるタイプだからです


ラベリングは

ピータッチキューブ(最新モデル)という

テプラで作りました

同業者にも大人気の商品です

※PRではありません


わたしは仕事柄テプラを3台持ってますが

こちらのピータッチキューブが1番

おしゃれなラベルが作れます


スマホやPCで入力して印刷できるので

いつもスマホからBluetoothで接続して

作っています


数多くのテンプレートから

好きなものを選んで作ることもできます


こちらのお茶セットのラベルも

テンプレートから作りました


今回は、イラストと日本語の間に

英語表記も入れてしまったため

ルイボスのスペルなどを

その都度検索してから

入力していたのは内緒の話です


こちらのピータッチキューブは

テプラにしては高額、重い、かさばる

操作に慣れるまで面倒

(慣れたら全然平気)など

多少のデメリットもあります


わたしはとても気に入っていて

公私ともに愛用中ですが逆に

ラベルには特にこだわらないよという方も

いらっしゃるでしょう


ここまで押しておいて何ですが

ラベルを作るのって基本的には

マスキングテープにマジックなどで

手書きするだけでも十分です


要はものの居場所がわかればいいのです




  開業1周年記念プレゼント



もしわたしの今までのお客さまが

このブログをご覧になってくださっていて

新しく作りたいラベルなどがありましたら

公式LINEで内容をご連絡くだされば

お礼の気持ちを込めて

ピータッチキューブでラベルを作り

郵送で送らせていただきます

(サポートした以外の場所でもOKです)

※24mmテープ白地に黒文字を使用します



 

  片づけのコツがわかる講座

 

 

涼しいお部屋で

たったのワンコインで

楽しく片づけを学んでみませんか?

 

会場の近くにはイオンや

オシャレな雑貨屋さんもありますよ〜!

 

 

 

女性のための整理収納初級講座

日時:8月5日(土)

    午前10時〜11時

場所:静岡県袋井市 

   月見の里学遊館

  2階集会室B

会費:500円    

定員:10名様先着順

 

受付は午前9時45分からです

参加費は当日現金でお支払いくださいませ

 

無料駐車場もたくさんございます

 

お申込みやお問い合わせは

お手数ですが公式LINEからお願いいたします

 

☝︎こちらのボタンからできます

 

①友だち追加

②講座希望、お名前とご連絡を入力して

送信してください

③こちらから24時間以内に返信いたします

 

  今日のこまめちゃん

 
サムネイル

今回の片づけ講座は
嬉しい参加特典もあるよ!

 

☝︎片づけ&静岡大好きこまめちゃん

 

  お礼とお知らせ

 

訪問片づけサポートですが

おかげさまで8月末まで満席となりました

 

今からのご依頼ですと

最短で9月以降でのご予約となります

 

いつもお待たせしてしまい

大変申し訳ございません

 

ちなみに予報によると静岡県は

例年よりも暑い日が続くそうです

 

もしご自宅の片づけをなさる際は

決して無理をなさらずに

こまめな水分補給や休息で

体調に気をつけてくださいますように…

 

 

※各種片づけメニューはこちらです

サービスメニュー

 

 

そして今なら

公式LINEに友だち追加していただくと

無料プレゼントをお届けしています

 

  \公式LINEで無料プレゼント/

    こまめちゃん※が徹底ガイド!

 『小学生のための自分でできる
 整理整とんレポート用紙(PDF)』

 

※こまめちゃんとは当スタジオの

 オリジナルゆるキャラ

 

公式LINEに友だち追加してくれたかたへ

お礼の気持ちを込めて

プレゼント🎁させていただいています

 

☟内容の一部をご紹介します☟

 

①レポート用紙(A4)

 

 

②すすめかたガイド

 

夏休み前に持ち帰ってくる

お道具箱の片づけにも使えます

 

この機会にぜひ!

お受けとりくださいねニコニコ

 

受けとってみてのご感想や

ほかにこんなプレゼントがほしいなどの

リクエストも随時お待ちしております

 

 ▲こちらのバナーをクリック▲

 

☝︎こちらのボタンからでもできます

無料プレゼントをご希望のかたは
友だち追加後に、チャット欄にて
「プレゼント」とひとこと
メッセージを送ってくださいね
24時間以内に贈りますニコニコ


※しつこい勧誘などは一切

いたしませんのでご安心ください
 

    

Instagram
▲こちらをクリック

 

 


自宅のインテリアなども発信中

フォロー&いいね!大歓迎です
 

お問い合わせ
▲こちらをクリック

 

 

 ▼こんな人です▼

自己紹介

 

 

 

▼最近のダントツ人気№1記事です▼

ワーママが仕事としたいことを両立するには

 

    

ブログランキングに参加中
 

猫のひめちゃんを押していただけると

更新の励みになります

 

 

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました