暑かったり肌寒かったりで

最近の服選びは迷いますね


衣替えはする派ですか?

する派のかたはもう終わりましたか?


 

​まいにち忙しく働くママでも
\ラクに楽しくできる片づけを/

ワーママ歴15年以上
静岡のライフオーガナイザー®︎
名倉 永利子(なぐらえりこ)です
 

 

 

  クローゼットの片づけ


今月と来月は

クローゼットの片づけのご依頼が

入っていることもあり

わたしのクローゼットでも

話題の収納グッズを試してみたり

実際に色々と検証して勉強しています

これがまたメチャ楽しい目がハート



  フォーマル服の収納




わたしの場合は

普段から服の数を厳選して

たくさん着回すようにしています


オンシーズンの服はすべて

ハンガーにかけて吊るしています


普段着に比べると使用頻度が少ない

冠婚葬祭用の黒ワンピースなどのみ

カバーをかけています


クローゼットの中は

  • 意外とホコリが溜まりやすい
  • 猫が知らぬ間に入りこみ毛が付くので

そのカバーも衣替えのタイミングなどで

交換するようにしています


その際に服がサイズアウトしてないかも

ついでにチェックしています

成長期(横に)なのでね不安



現行犯2は逃亡済


猫といえば

呼んでも来ないのに

来てほしくないときに限って来るのは

うちの子たちだけでしょうか



  カバーの交換


before



このカバーは百円ショップで購入したもの


裏面が透明なビニールになっていて

1袋で3枚入りでした


見た目がちょっと

クリーニング店のカバーっぽい感じでした


そして

今回交換用に使ったカバーはこちら




after



周りのフリフリがかわいいのと

長さが自由にカットできるのがポイント!



☝︎収納したところ


前よりちょっとスッキリしたかな飛び出すハート

まだ枚数も残っているし

しばらくこのカバーを使ってみます


ちなみに

数珠やフォーマル用バッグなどの

冠婚葬祭グッズはまとめて

グループにして収納しています




  ​あると便利なもの



クローゼットのすぐ横に

ちょい掛けスペースを作ると

  • 明日着る服セット
  • ちょっと着ただけだから洗うまでもないけどクローゼットの中にも入れたくない服

などを置けるので便利ですよ〜!

(写真はIKEAのものです)



最後までご覧いただき

ありがとうございました




片づけメニューはこちらです

WEB



こまめ整理収納サポート

オリジナルゆるキャラ

片づけ&静岡大好きこまめちゃん

LINEスタンプもあります




ブログのご感想や片づけのご相談など
なんでもお気軽にお聞かせください

 

 ▲こちらをクリック▲

 

↑こちらからもできます

ご登録のみの方も追加後に
スタンプかひとことメッセージを

いただけるとうれしいです 


※講座や片づけサポートの

ご連絡をさしあげるものです

 

しつこい勧誘などは一切
いたしませんのでご安心ください

 

 

 

    

Instagram
▲こちらをクリック

 

 


自宅のインテリアなども発信中

フォロー&いいね!大歓迎です
 

 

 

 

 

お問い合わせ
▲こちらをクリック
 

 

 



 

 

 ▼こんな人です▼

自己紹介

 

 



▼最近のダントツ人気№1記事です▼

 ラン活のコツ

 

 

 

 

 

 

    

ブログランキングに参加中
 

猫のひめちゃんを押していただけると
更新の励みになります