つりの時間 -14ページ目

つりの時間

チャーターシーバスとたまにそのほかの日記

驚き、後悔(反省)、

そして楽しさあり

色々と内容の濃い釣行でした



3:00出船

風が強く本命ポイントには

行けそうになく第二ポイントへ入る事に。


しかし通年でしたら

こちらが本命ポイントになるはずなので

私達の期待度が下がる事はありません



買ったばかりのウェイキーブー170を

黙々とキャスト


デカイの食えー


なかなかアタリがありませんが

1時間以上が経過した頃にとうとう


遠目でバホッ


でた!!


グイッと合わせると

確かな手応え


重さはあまりないので

主導権を与える事もなくあっさりと

キャッチに成功✌️



スレンダーですが意外と長く


78センチでした(嬉)


ホッとしていると

今度は後輩くんの

モンスターウェイクが目の前で

襲われバコン!!


ルアーが吸い込まれる瞬間を

見てしまい私も興奮

よく走る魚でドラグが出まくりです


ドラグが緩すぎるのか魚がデカいのか

よく分からないまま何とかキャッチ成功クラッカー


残念だけど70(私達の目標)はないのかな?


それにしても体高のあるキレイな魚体


ん?

ムムムム

ヒラじゃない?


尻尾が太くデカい


やっぱりヒラだ

東京湾奥にもこんなサイズのヒラがいるんだ


おヒラ様65センチゲット、羨ましい〜

(待ち方注意ね。。。笑)



そして興奮冷めやまぬまま

いよいよ夜明けの

地合(サービスタイム)に突入


最近の傾向通りこの日も

きっと短い地合でしょうから刻一刻と変わる

状況に上手くアジャストしなければなりません


緊張感を持って朝を迎えました


が?


あいにくこの日はシーン


あれ?


ダメみたいです。。。


そんな中、船長がトップで数発出し

私達のやる気をなんとか維持してくれます


毎回、私達よりも明らかにおかわりバイトが

多い船長にコツを教えてもらいました

内緒🤫


私はダウズスイマーから

ビックリバンディットに変えて数投


『バンディット出そうなんですけどね〜』

と船長から言われるとあら不思議



遠目でバチャーン


本当に出た!!


だが乗らない…


続けているとその数投目

またしても遠目でヒット


ビックラバンディットが

上手くターンしてスライド

そして次のアクションを入れるため

ラインスラッグを巻き取りシャクる瞬間に

ゴッチーーン!!!


会心のヒット


会心すぎて力み過ぎたか

力一杯に合わせた瞬間に40ポンドの

リーダーがプツン?


マジか…


虚しく宙を舞うPEライン4号…


ビッグベイトタックルでは

初めてのラインブレイクでした

(ショックで放心状態)


悲しい事に時間差でルアーを加えたままの

大型シーバスが遠くで苦しそうに

エラ洗いしていました…

80ありそう


大物を逃したことも

高価なルアーを無くしたことも

魚に可哀想なことをしてしまった事も

どれも非常にショックです


前回から使い回しのリーダー

そして直前のラインチェックも疎かで。。。

自分自身が原因の二重ミスなので

悔やんでも悔やみきれません



ラインブレイクだけはやってはダメ

そう思っていたのに、

何年もそんな事した事がなかったのに

最近はよくやってしまいます


こうしてヒットルアーの

ビックリバンディットもなくなり

予備も持ってきていないので私は意気消沈

やる気オフに。。。


地合も終わりしばらくはアタリもなく

時間が流れます


そんな時に潮目の反対側の様子を

見るため船の位置を変えた船長


やってみてくださーい

から連発発生!!


後輩くんがナイスゲット



M田くんは立派なワラサをゲット


推定5〜6キロ

ワラサ釣りなら大喜びのサイズ

パンパンに太すぎて立ってます

(そんな事ある?驚)


私もダウスイのピックアップ時に

空中バイトがありましたがフッキングできず残念

先ほどのラインブレイクを引きずっているのと

ビックリバンディットが無いのとで

気分屋の私はすっかり覇気を無くし

落ち込んでしまいました



そんな私を見かねてなのか偶然なのか

ポイント移動して連れてきてもらったのは

大好きな遠投エリア😍😍



よーし

釣るぞー!!


やる気スイッチオン!!


この場所でのファーストヒットは

この日もM田くん、さすがです!!


すぐに私にも連続ヒット


何だかサイズも良くて


絶好調に釣れて


うまくハマってる感じがたまらん


メチャメチャ楽しい〜⤴️


そろそろ上がりの一匹を狙う時間

最後はM田くんかな?


ラスト一投


後輩くんにヒット!


ナイスゲットで終了〜


いや〜楽しかった

終わり良ければ全て良し👍


M田くん、後輩くん、船長

本日もありがとうございました



無くしたバンディットは同じカラーを

帰り道に補充(購入)

店内で高いよ、高くなりすぎだよと
デカい声でぼやきすぎたので
店員さんが困ってました



おまけ

船着場で片付け中に私達の目の前を

カワセミが横切ったそうですが

全く気が付かず残念

近くで見たかったよ、


こちらは地元の大栗川のカワセミ

残念ながら遠目で撮影




釣行日からかなりの日数が経過し
記憶が曖昧です。。。



席取りは前入りのW林さんに
お任せして私は時間ギリギリに到着
(毎度スミマセン)


到着するなら急いで乗船すると直ぐに離岸


移動中に釣り座のセットをしていると

あっという間にポイントの城ヶ崎沖へ到着


爆風が吹く予報でしたので

早上がりも視野に入れて前半勝負!!




ところが。。。


全然釣れないんです

ここ最近は貧果が続いていたのは
知っていたので覚悟はしていましたが
想像以上につれず。。。


後半は風を避けて
城ヶ島西沖へ移動するも
盛り上がりなく。。。でした

本日の釣果:ヤリイカ×5ハイ

釣れない日は何故かサイズも極小と
イカ釣りあるあるでした

この数ってもしかしたら

過去最低の釣果かも知れません


やってしまったか。。。


まぁでもね、

いつかの爆釣デーを期待しての

ギャンブルみたいなものですから

ハズレ日に当たるのは仕方がありません


それにW林さんも言っていましたが

釣れない時の方が船上が空いているから

お祭りが少なくてのんびりして良いです


釣れないとまた直ぐに釣りに行くたくなるので

それもまた良いです


どんまい!!




船宿HP


常連のミヨシ名人すごすぎ

他船のトップも軒並み一桁台のでしたので

ダントツの釣果です


※この方には戦利品のイカをお土産にと

お裾分けにもらいました

有難うございました!!



W林さんからは柿を大量に頂きました

毎年有難うございます!!





そんな遠足気分なのんびり釣行でした






オマケ

ルアー補充

モンスターウェイクとブーちゃん170


さすがロンジン!!

出荷数は多い様でブーちゃん170も

あっさりとゲットできました

が、ジョイントなしで4kは高杉です…



相変わらず優柔不断で

どちらか決められないんです


どちらにするか迷ったら高い方、

色で迷ったら両方、

ある先輩の教えをずっと守り続けています


3:00出船


釣り人のプレッシャーからか

私が下手になっているのか

年々、釣れなくなっている気がする

ランカー祭り会場


まだ本番前と言ったところなのでしょうが

この日もアタリは少なく大苦戦でした


でも釣る人は釣る!


M田くんは暗い時間にサクッと

マグドラ10で85cmをキャッチ

㊗️80アップ


後輩くんは明るくなる直前に

モンスターウェイクでヒット5連発

惜しくも4つはバラシてしまいましたが

見事に72cmをキャッチに成功

持ち方下手か笑


魚の持ち方を教わって

こんなに上手に持てるようになりました

㊗️初70アップ


そんなみんなの釣果を羨ましく思った

私には一切アタリなし。。。😮‍💨


ルアーをたくさん使いましたが

何をやってもダメダメで


マグドラフト8、コノシラススイマー、

ジョイクロ、ダウズスイマー、ヒユージペンシル、ウェイキーブー、スラムドッグモンスター、

BTフォース、ダヴィンチ、ダウズワンなど

ルアーを取っ替え引っ替えするも

全くアタリ無く。。。泣く…


こんなにたくさん使いました



そしていよいよ明るくなりはじめ

一瞬の地合いタイムへ突入すると


船長が82cmや70アップをサクッとゲット

さ、流石です!!


M田くんもビックリバンディットで数バイト

残念ながらヒットには持ち込めませんでしたが

アタリがあるって羨ましい〜


そんなひとり蚊帳の外だった私にも

とうとうその時が!?


ビックリバンディットが

ターンした直後にドーン爆笑爆笑爆笑


残念ながら70はありませんでしたが

とても嬉しい1匹でした



そして至福の地合は一瞬で終わりシーン…

年々、地合タイム短くなる気がします

こうなるともう何をやっても
釣れる気がしませんので、
そんな気持ちをさっしてくれたのか
大きくポイント移動となりました

着いた先は広大なオープンエリア
ここからはバイブレーションゲームへ


釣れそう〜と思いましたが

なかなか厳しくやり続ける事がツラくなり

ビックベイトやトップを投げ始める私、

そして釣れないのでまたバイブレーションに

戻すも、そんな中途半端な釣りは

良い結果を呼び込む訳はなく

ノーヒットが延々と。。。



バイブをやり通したM田くんと後輩くんは

しっかりと複数匹をゲット


実力の差を見せつけられました

(ナイスゲット)


参りました

(釣れるサイズは良型揃いです)


超大物シーバス(か青物)にラインブレイク

されてしまった後輩くん。

せめて姿だけでも見たかったよね〜、残念無念


そんなこんなでこの時期にしては
厳しい釣果となってしまいましたが
楽しい時間はあっという間にすぎ
『あと2〜3投したら終わりましょう』から
しっかり全員が3投して終了となりました

本日の釣果:1

どんまい


次回はきっと釣れるんだワン(祈)






久しぶりにF田さん、W林さんとの

楽しい遠足釣行です


前日からW林さんが

席取りをしてくれたお陰で

3人仲良く並んで座れました

感謝


6:00出船


北風がそよそよと吹く中

城ヶ島沖へGO



数投するも空振り続きで
剣崎沖へ移動となりました


鯖の邪魔が少しだけありましたが

終日ポツポツ、

中弛みがあるも終盤に再びポツポツと

ヒットしました



剣崎のイカはサイズが良いと

聞いていましたがこの日は小型主体


スタートダッシュを決めたW林さん


ツ抜け1番のりクラッカー


お祭り地獄に巻き込まれて
前半不調なF田さんでしたが


相変わらずまくりが健在で

後半はよく釣りますね合格


私も頑張ったのですが

肝心な時にサバに捕まったり

多点掛けが出来なかったりで

どうも上手く立ち回れず

19杯で終了


仕掛けは1セットでやり切れて

省エネではありましたが

ヨレヨレの古さがいけなかったのか

何かノリが悪い感じでした


トップの名人凄すぎです!!!



楽しかったので
また直ぐに行きたいな〜





秋の爆釣シーズン開幕間近!?

そんな予感漂う釣行でした




3:00出船


風が少し吹いていて

クロダイ57cmポイントは

波がポチャポチャで釣りづらい

(後半は更に強風の予報)


ワンテンマグナムモドキで

良型がポツポツでした


途中ワームに浮気するも釣れませんが

ルアーを戻すとまたヒットします


よく釣れるルアーですね〜

くれたM田くんに感謝

 

〜大物(?)のバラシ〜

この日も私とM田くんのそれぞれに
1回づつ大型と思われるヒットがあるも

『デカそう』

『良いサイズっぽい』

と言った直後に痛恨のバラシ…

言うと本当によくバレますガーン

せめて姿形だけでも見たかったよ、
悔しい〜
デカそうだったな

きっと70アップ
もしかしたら80.アップ

毎回の…

『逃した魚は大きい』

でした

いつもチャンスはあるのに
なかなか物に出来ないダメな私ですパンチ!


そして暗い時間か終わり

いよいよ薄明るくなってきたので

大好きな遠投ポイントへGO船




直ぐにM田くんがナイスキャッチ!!


そしてすぐさま2匹目もキャッチクラッカー

さすがです


遅れて私もキャッチ成功チョキ


イレパクではありませんが

飽きが来ない程度にコンスタントに

アタリがあり

ちょうど良い感じです


時折ダブルヒットも!!


ニューオルルド、使いやすいですね〜


ノーマルオルルドもよく釣れます


M田くんはプライアルでキャッチ


だんだんパターンが分かってきて…


だんだと入れ食いに爆笑


珍しくセイゴが混ざりました

将来の東京湾も安泰?



よく釣れる日は外道も多彩で


デカアジに


サバも


両方ともM田くんがキャッチしました
うまそう〜


大物も出ないかな〜と思っていると

上手く行く日は出るんですね〜アップ


横風を計算して遠くの
ストラクチャー脇を狙い澄ましてキャスト
ギリギリをルアーが通過した時に
思惑通りヒット!
この魚はバレてしまったのですが
バレた瞬間に別の魚がヒット!!!


大物によくある横取りパターン

至福の瞬間でした〜チョキ


かけた直後に大物を確信しましたが

言うとバラしてしまうので

今回は無言のファイト


そしてキャッチ成功したのは76cm


その後も尻上がりに釣れだし

一時は超入れ食い状態


ちゃんとキャストが決まれば絶対釣れる♪


船内ヌルヌルです


遠くからひっぱりだすので

体力が持ちませんが


はぁはぁ言いながら入れ食いを

堪能させて頂きました


ひと流しで十分満足


良い日に当たっただけかもしれませんが

釣り方が少し分かってきた気がして

更にこのポイントが好きになりました



もう少しこの場所で釣りたい気持ちも

ありますがランカーの方も気になる

今日この頃、

そんな気持ちを察してくれたか

最後は船長がランカー場へ

招待してくれました



季節もまだ早いしあまり期待し過ぎずに

ビックベイトをキャスト開始


散々釣ったあとなので

心に余裕があると更に幸運を呼び込むもので


M田くんのビックリバンディットに

大物がヒット!!


ファイト中にフックが脳天に移動して

お魚もビックリ

引くわ引くわの大暴れ



約2分のファイトの末に

上がってきたのは?


どーん!!


頭がとにかくデカイ

腹回りも秋らしい良いコンディション


74cmクラッカークラッカー


この1匹で完全に満足した私達は

このあと、キャストをすることなく

満足ボタンを連打して終了としました


※ビッグベイトではその他に

チェイスと甘噛みが各一回でした

これから、だんだんとそんな釣りに

シフトしていくのかな〜



今回の釣行は数釣りと大物

船長の完璧なゲームプランに感謝


『釣らせ過ぎですよ、体力もちませんから〜笑』


『すみません、これからはサッサと移動します笑』


『いやいやいや、ごめんなさいっ、もっとぉ〜笑』


そんな会話にも付き合わせてしまいますが

本当にいつも感謝していますニコニコ


本日のヒットルアー



オマケ

ビックリバンディットもだいぶ溜まってきました

良い感じです


こちらは操作がすこし難しくて

なかなか出番がなく…




オマケ
ついこの間まで夏だと思っていたら

いつのまにか季節は進み彼岸花が

終わりコスモスへ