20240706ボートシーバスinリアル | つりの時間

つりの時間

チャーターシーバスとたまにそのほかの日記

夏シーバスって釣れるイメージです


人間が暑いのを我慢さえすれば

夏の元気シーバスはパワフルファイトで

答えてくれる


その引きは冬のシーバスとは別物で

これがシーバス本来の力強さであり

シーバス釣りの楽しさの真骨頂です


秋のハイシーズンだけでなく
他の時期にもこんなにも楽しい釣りを
体現出来ることが釣り人としての幸せです


しかし近年の夏シーバスは

気難しい日が多くて油断すると

ボウズもあったりもします。。。

現に私は昨年、一昨年と

そんな日を経験した一人


今でもボートにのればいつでも爆釣〜と

思っている方がいるかもしれませんが

それは大きな間違いで

厳しい時期や日も実際あるんです


そんな日でもM田くんは

毎回必ず1匹は釣るので

ここにはなかなか埋まらない

大きな腕の差があります


その1匹の価値は絶大!!


他の時期には味わえない強い引きを味わえ

爆釣する日もあれば

ボウズな日もある

そんな危うい魅力の夏シーバスですが

変態な私は敢えてそんな時に

こう思って好んで釣りに行きます


やっぱりシーバスって引きの強さが魅力!!

難しいからこそ楽しいよね!

もしかして今日から釣れ出したりして?



前置きがすっかり

長くなってしまいましたが

そんな訳でモチベーションだけは高く

この日も釣りに臨みました


しかし

いかんせん釣りのスキルが低くて

厳しい釣果に。。。


暗い時間のランカー狙い

潮位的にベストかと思い期待しましたが

ウェーキーブーで一本(60センチくらい)と

同サイズをジョイクロで一本←こちらはネットイン時にバラし



それにしても本当によく引く

でかいサイズが掛かったら

とてもではありませんが

取れる自信はありません



明るくなってからバイブの遠投で2ヒット

穴撃ちでは1バイトのみでした


船長やM田くんは穴撃ちでもポツリポツリと

ヒットしていたのでキャスト精度の差が出ました



そう言えば最近は苦手な穴撃ちを

あまりしていなかった私

再び練習(特訓)を始めようかな〜


と、次回の釣行への課題を見つけ

モチベーションを保ったまま

今回は釣行を終了しました◎



M田くんの釣ったクロソイ


デカいね




オマケ


釣りに行く前に深夜のクワカブ観察














夏休み前の一瞬の楽園でした

すぐに取り尽くされて皆無になるとおまいます


オスカブが見つからず…
どこ行ったんだろう??