20240531ブラックバス 河口湖 | つりの時間

つりの時間

チャーターシーバスとたまにそのほかの日記

イカ釣り予定の平日休みでしたが

あいにくの雨模様(台風)なので

船が出ません


今年に入ってこれで3回連続で

平日休みが潰れました。。。


せっかくの貴重な平日休みを

無駄に過ごすのが勿体無いので

急遽バス釣りへ


朝はゆっくりと出発して

まずは山中湖へ車で向かいました

久しぶりの津久井湖、その先の道志道は

距離が一層長く感じます

昔は良くこんな長い距離をせっせと

通い込んだものだと我ながら感心


到着先のデスレイク山中湖は

予想通りの無反応

釣り人が皆無、シトシト雨と好条件かと

思われましたがノーシンカー、ダウンショット、

ミノー、トップと色々とやりましたが

何をやっても全く釣れる気がしません


2時間で撤収〜


帰りは高速でかえりたいので

河口湖方面へ移動


これまたせっかく近くまで来たので
という事で河口湖でも少し釣りをしてみる事に。。。

平日にこさめということもあり
釣り人はまばら、さらに奥河口湖まで
行くと誰も人がいません
ポイントは貸切状態


ですが、そんな条件でも

簡単に釣れてくれないのが

今のバス釣り


魚も少ないし賢いし。。。

時代遅れのバス釣りしか知らない私に

釣れるわけもありません


ミドスト?

I字系?

なにそれ?💦


表層ワカサギパターン?

シラウオパターン?


どんな釣りですか?

さっぱりわかりませんから…😭


なのでポップXやミノー、スピナベ、

クランクなどを投げまくるも

いつもの様にノーバイト



つねづね言っていますが


『一生で一度で良いから50アップのバスを釣ってみたい』


その思いだけで年に一度か2度の

バス釣りに来ていますが

どんどんチャンスは遠ざかっている

そんな気がしています


年々釣れなくなるバス


今日もダメかと諦めて帰ろうかと思った頃

雨と風がピタリとやみ、そのタイミングで

沖でピチャ、パチャっとライズが発生


しかし、どう考えても私の知る

バスのボイルではありません


ハスかな〜?


でも少しだけ見えた背中がみどり色で

大きめに見えたんですよね〜


疑問に思いながら試しに

ルアーをTDミノー95SP(古い)に変えて

沖へフルキャスト


いつものジャークではなく

ヨタヨタ〜と泳がせ

たまに水中ドッグウォークも入れてみます



何にもない沖の水面直下

全く釣れる気はしませんでしたが

10投くらいした時でしょうか


その時は突然に‼️



ドン!!



ロッドに伝わる衝撃


そして次の瞬間

ジリジリジリーだか

ビビビビビーだか

ものすごいドラグ音がして

ラインが出されました



頭が真っ白


引きの強さは

間違えて良型シーバスの背中に

かけてしまった時ほどでした


全然ジャンプしない



正体をみたいから水面に浮かばせたいけど

もしもバスだったらジャンプさせて

バラしたくない


うーん、どうしよう

全然寄ってこない


バレるなよ、バレるなよ

と思いながらも、もしかしてコイ?


なんて長い長いやり取りを楽しみながら

(実際にはそんな余裕はなくただただ必死)

やっと寄ってきた魚体を確認すると?


バス‼️


しかもデカい‼️



そこからまた沖へ走り出したり

ジャンプされまくったり

ウィードに巻かれたり

ヒィヒィ言わされながら

緊張のやり取りが続きましたが

数分後に何とか無事キャッチ‼️


デカい❗️


念願の50センチオーバー


52センチでした、やったー‼️

体高もすごかった


バスの50オーバーって
こんなにも引くんですね驚


今のバザーは60センチを目標にしている

人も多いでしょうから

笑われるかも知れませんが

私はこの50オーバーを釣るのに

30年もかかりました


手足が震えました

マジで感動です



初めてバスを釣ったのも河口湖

大橋近くのポイントで

スライダーワームを使い

20センチくらいバスでした


そして

初めての50アップ(目標達成)も河口湖


当時と今では

釣れるサイズも数も違うので

まったく別の湖ではありますが

何か不思議な巡り合わせを感じます


こんなにも長年、夢をみさせてくれた

バスフィッシング

全ての自然と魚に感謝!!


そしてありがとう

赤星鉄馬さん(バスを日本に持ち込んだ人)

マーブルくん(バス釣りを教えてくれた友人)




そうそう

メモリアルフィッシュは

元気にリリースできると

更に嬉しさが増しますよね〜


その後はノーバイトと
全くの再現性はなくマグレで釣れたことは
否めませんが最高の1日でした


おわり