2023紅葉狩り | つりの時間

つりの時間

チャーターシーバスとたまにそのほかの日記


11/22〜11/26


京都に1泊、岡山に2泊、琵琶湖に

1泊してきました


今年の京都は猛暑の影響か

残念ながら紅葉がいつもよりは控えめな感じ


燃えるような赤さはなく枯れたかのような

茶色っぽい葉が多かったように思えます


それでも部分的には見応え十分で

キレイな紅葉ですから

やっぱり秋の京都は最高なのです


東福寺


南禅寺


龍安寺


瑠璃光院


要予約


東寺




岡山への移動途中に淡路島で玉ねぎを食べ




四国でうどんを食べ舌鼓


もちろん宿泊先の岡山でもご馳走が出て

本当に毎日が幸せな時間でした

(休ませてくれる会社や同僚に本当に感謝です)



島根や大阪も観光しながら


最終日は琵琶湖の雄琴温泉で

最高の締めくくり


最近のお気に入り肉はなんと言っても近江牛


魚もたなり食べるようになりました

中トロうまし!!


琵琶湖の朝日

湖岸(雄琴港)を散歩していると

バザーがたくさん

誰も釣れていないけど、ここって

20年?、30年前は常吉リグが発案されて

1日で100匹とか、バスが釣れた場所ですよね?!

あ〜その頃に来てみたかった〜



各所、温泉もたのしんできました

大浴場は撮影できないので内風呂をパチリ


あまり風呂好きではありませんが

せっかくなので結構たくさん

入浴してきしたので逆にグッタリ。。

あまり慣れない事はするものではありませんね


そんなこんなで、とても楽しい旅でした


コロナが明けて(?)どこも人が多すぎます