ネットで実況を見ているのですけど、現時点ではどうやら久しぶりのリスタート。
最近はテレビ放送を意識してか、赤旗中断は少なくて(そのためにペースカー、じゃなかったセーフティーカーが導入されたのですが)、たいてい予定通りの時間にレースが始まって終わるものでしたが、相当の悪天候らしく、やむをえない決断だった模様。
そう言えばこのサーキット、オールドコースはあの ニキ ラウダ が瀕死の重傷を負って以来、F1では使われず、今の新しい近代的なコースが使われるようになったのは確か1984年からだったと思いますが、天気が変わりやすい所としては、スパと並んで有名だったようですね。70年代はF1でもオールウェザータイヤなんてのがあったりしました。そして1984年と言えば、ラウダが逆転ワールドチャンピオン、その84年の伝説のモナコGPで3位に入った ステファン ベロフ は85年にスパで事故死、そして同じマシンを駆っていた マンフレッド ウィンケルホック も同じ年、モスポートで命を落としました。その息子がデビューレースで予選最下位ながら一時的にトップを走ったとは、年月を感じます。
今日はちょっと疲れたので、F1の結果も確認せず、就寝しそうな雰囲気です(^^)
