コンタクト面は常に一定の感覚で | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

社交ダンスを踊っている時コンタクト面を通して如何に

お相手の情報を得るかが重要ですがこのコンタクト面に

どの様な力を加えて演ずるかが大切です。

多くの踊り手が間違う事はこの面に対し直接力を与えた

お相手を自分が考える様に動かそうとする事です。

 

直接コンタクト面に力を加えると反射的にお相手も同じく

力を加える事が多く互いの運動がせめぎ合い重心を上手く

動かす事が出来なくなってパフォーマンスが滞ります。

コンタクト面に全身の力を込めて戦うと格闘技の様になり

その場での上半身の緊張を創り出してしまいます。

これは相撲や格闘技のぶつかり合いの様な運動状態であり

互いに重心点が離れ同調した下肢のスウィングが難しく

成ってしまいます。

 

この事はコンタクト面が比較的少ないラテンアメリカンダンス

に於いても同等の問題と成り手の平や指で押し合ったりして

ペアとしての繫がりの有る運動表現が出来ず男女其々がただ

自分の運動表現を再現するだけに成っている場合が多いです。

コンタクト面はその位置を維持する為の緊張感は有りますが

その部分に直接的に力を加えるのではなく重心移動から生まれた

体重の移動を伴った接触面への力で演ずる事が大切です。

 

コンタクト面の大きな役割は自分の運動機能とお相手の

運動機能を繋げペアとしての音楽表現を生む事に有ります。

コンタクト面に対する感覚を何時も同じにする事に因って

お相手の心と身体の変化に的確に応じる事が出来るのです。

この事に因り男女の運動表現がコンタクト面を通して

お相手の筋肉を動かす事に繋がり意思の疎通の有る

美しい音楽表現を生み出す事が出来るのです。

 

たとえどんなに激しいボディ表現を行ったとしても

その運動が直接お相手に影響を与えると言うのでは無く

コンタクト面を通し情報として伝わりリード&フォローが

的確に行われる事と成るのです。

社交ダンスに於いて本当に上手な踊り手は上半身や

コンタクト面が柔らかく自然に接触を促されます。

 

上手く踊れない方の多くがコンタクト面に無駄な緊張が

常に感じられ音楽表現を行おうとすると跳ね返されたり

引っ張られたりと不快感が生まれやすいです。

特に常にボディコンタクトが継続して行われるスタンダード

ダンスに於いては踊り手はコンタクトした瞬間お相手に

包まれ安心して踊っていられる感覚でいられる事が大切です。

ホールドもボディコンタクトもお相手に違和感や苦痛を

与えない様にする事が重要です。