力強いダイナミックな音楽表現はお相手の体重を利用する | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

社交ダンスが上手に成って来ると使われるフィガーの

種類も運動表現も華やかさを増し踊る事の楽しさが

更なる上達を促します。

非日常的な美しさと楽しさを感じられる社交ダンスの

音楽表現は踊り手の気持ちをより高まらせ更なる高みへと

踊り手をいざないます。

自分より優れた音楽表現を行う踊り手には自然と目が行き

如何に踊ったら同じように演じられるか意欲が高まります。

 

まだ思い通りに踊れない踊り手達とエキスパートの演技には

様々な音楽表現の差を感じられるものですが中でも例え同じ

ルーティンを踊っていたとしてもそのダイナミックな表現は

強い印象と成って心に刻まれます。

力強さだけでなくペアから伝わる豊かな感情表現は見ている

多くの人に感動を与えます。

 

印象的である事から外見を真似しがちであり力強さを感じる

下半身の動きを真似たりスピードを増してみたり全身を

大きく見せる様にしたりと頑張って踊っている方も居ますが

自分の身体を鍛え筋肉運動を高めたとしても外見的には差ほど

進歩が見られないのが現実でも有ります。

ステップもフィガーもルーティンも似せて踊っているのに

何故か踊りが小さく感じられたり自分自身も豊かな感情を

抱けないでいる踊り手も少なく無い様です。

 

社交ダンスをより美しく豊かな表現とする為には自分だけの

運動機能を高めるだけではまだ十分とは言えません。

社交ダンスはペアで踊る事を忘れてはいけません。

二人の運動表現を繋いで一つの美しい音楽表現を創り上げる

と言うのですがその方法は筋肉的な運動機能を繋げるだけでは

踊りのダイナミックさは生まれて来ません。

 

外見的な形状を二人で豊かに見せる事も大切と言えるのですが

もう一つ大切な事はお相手の体重を利用すると言う事です。

つまりお相手の身体が動く力を利用して自分の運動表現を高め

持っている表現力を豊かにするのです。

社交ダンスはコンタクト面を通じてお互いの運動機能を繋ぎ

同調した美しい表現とするのですがこの時テクニック的な事だけ

ではなく実際に有る二人の体重を上手く利用する事が重要です。

 

特にリード&フォローは自分の力でお相手に対して意思表示を

するだけでなくそれによって得られたお相手の運動を利用して

更なる自分の運動表現を高める事が大切です。

重心移動をする時もお相手の重心の動きを自分の運動表現に

導く事で自身の体重の動き以上の大きな力を得る事が出来ます。

更にはお相手の動きにコンタクト面を通じて自分の身体を託し

お相手の動きに同調する様に体重を使うとお相手もより大きな

運動表現を創り上げる事が出来ます。

 

体重は個別に動かすと互いに邪魔と成る事も多く上手く踊れない

大きな原因に重心が同調しないで動いている事に因る場合があり

初心者や思い通り身体を動かせない方の多くは体重を思い通り

動かす事が出来ない事に因る事が少なくありません。

自らの体重は自分で動かすだけでなくお相手の体重の動きに

乗じて自分の運動表現を行ったり自身の運動表現にお相手の

体重を利用するとペアとしての音楽表現がより豊かに成るだけ

でなく二人の体重が軽快に自分の身体を動かしてくれる事に

繋がります。